• 締切済み

推薦状を書いてくれそうな人がいません

お世話になります。 この度海外の大学院進学を考えているものです。 それにあたって推薦状が2通必要なのですが、1通は書いてくださる方(以前に留学していたポリテクニックの担任)がいるのですが、あと1通のめどがたちません。できれば、卒業した大学の担当教授が一番望ましいところなのですが、担当教授はすでに他界され、私の所属していた科すら現在は存在しない状況です。日本で大卒後、塾の講師をしていたのですが、こちらも小規模なところだった上、塾長がこれまた既に他界されているという状況です、、、。 このような場合、ほかにどういった方にお願いすることが可能でしょうか? どなたかお知恵を貸していただければ幸いです。

みんなの回答

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.2

>ここで疑問は、彼の専攻(理工学)と私の希望学部(英語系)が全く共通点がない、ということです、、、。こういう場合でもいいのでしょうか、、、、? あなたのどんな部分を推薦するか、ですよね。勉強に対する姿勢であったり、研究にたいする熱意であったり、学者になるための冷静な客観的な思考であったり、そんな部分であれば、専門は関係ないですよね?

yamyamya-m
質問者

お礼

お礼が遅くなって大変申し訳ありませんでした。 貴重なご意見参考にさせていただきます。 どうもありがとうございました。

  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.1

なんの大学院かにもよってちがってくるのでしょうが。 大学を卒業したからかなりの年数がたっているのであれば、そのときの同期でこれから勉強しようという分野で活躍している人はいませんか?または、大学にいた当時に担当教授の助手として手伝っていた大学院生や講師はいませんか? 親というのも可能性あります。子供を推薦するというのではなく、あくまでも個人として。親戚や親の友達というのもありえます。(MBAにいくのに、親が会社の経営者だったので、自分が仕事を手伝ったことにして推薦状を書いてもらった、という人がいました。)

yamyamya-m
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 身内は全く考えていませんでしたが、親類に大学教授がいて、その旨を伝えると、快諾してくれました。が、ここで疑問は、彼の専攻(理工学)と私の希望学部(英語系)が全く共通点がない、ということです、、、。こういう場合でもいいのでしょうか、、、、?

関連するQ&A

  • 塾講師です。生徒さんを不用意な発言で傷つけた。

    個別指導塾で塾講師しています。アルバイトですが、大学生ではありません。大学生が担当していた、中学受験の生徒さんを、受験目前で、私が担当することになりました。算数をみていたのですが、 授業のあと、彼女が教室の隅で自習していることに気付かず、塾長に、その日の授業報告みたいな感じで、彼女の合格は厳しいですね、と言ってしまい、それをバッチリ彼女に聞かれてしまいました。 彼女は、傷ついて、家に帰っていきました。塾長が彼女の家に電話してくれて、謝ってくれたので、おおごとにはなりませんでしたが、私は、塾長に厳しく叱られました。罰として、彼女の担当をはずされ、反省文を書かされます。私も、塾講師になって以来初めての失敗で、深く反省しています。塾長は、私が彼女に謝るのはやめたほうがいいと言っていますが、私は、彼女にも謝りたいです。質問は、 私は彼女に謝ることも含めてもう全く関わらないほうがいいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 2通目の推薦状、どうしたら?

    大学生です。 大学院受験に推薦状が3通必要になりました。 1通はゼミの担当教授にお願いするのですが、 他に頼める関係の教授がいらっしゃらず、 2通目、3通目の推薦状を悩んでいます。 アドバイスをいただけないでしょうか。

  • 推薦書って?

    先日会社から内定を頂いた大学生です。 そこで、提出書類がいくつかあるのですが、 その中に「推薦書」というものがありました。 学部長でも担当教授でも問わないものでしたが、 担当教授に「推薦書をお願いします」 と言ったところ、「とりあえず自分で書いてきなさい」と 言われました。 推薦書というのは一体どういうように書けば良いのでしょうか? 自己PRみたいなものでしょうか? 是非ご指導ください。 宜しくお願いします。

  • 推薦状を書いてくれる業者(?)

    大学4年生です。 大学院受験に推薦状が3通必要なのですが、 事情がありまして、大学の教授に推薦状を依頼ができにくい状態です。 業務経験はありません。 担当教授以外に頼める人がいない、と思います。 何か代替手段を考えています。 推薦状を書いてくれる業者など、ご存知ないでしょうか。

  • 指定校推薦の志願票を・・・

    指定校推薦の志願票に ・志望学科 ・所属学科の正式名称 の二つの欄が並んで配置してあり、「所属学科の正式名称」に大学の志望学科の学科名を書いたのですが、これはもしかして高校の学科名を書かなければいけなかったのでしょうか? 「所属学科」なのでそんな気がしてきたのですが、書類はもう発送してしまいどうすることもできません。 見本をよくよく見返してみると、「~学科」ではなく「~科」となっていたので(しかもその科は大学の学科にないものでした)尚更そう思えてきました。 もし高校の学科名を書かなければならなかったのだとしたら、このミスで落とされてしまうことはあるのでしょうか? そう考えると、気が気でなく他の事にもまったく集中できません。 回答よろしくお願いします。

  • 院試の推薦状

    今年の夏に院試を控えている者(理系)なのですが、 国立の他大を志望しておりまして、そこの志望先の研究室の教授が、 たまたま現在自分が所属しているの大学の教授と知り合いということで、 今、お世話になっている教授に、推薦状を書いていただくことになりました。 しかし、僕が受験するのは一般の筆記(面接などは一切なし)試験です。 推薦状を書いてくださる教授もそのことは当然知っているのですが、 こういった場合に書いてもらう推薦状というものに、 どういった意味があるのかよくわかりません。 この推薦状には、どういった意味があるのでしょうか…

  • 塾の担当変更

    塾講師をしています。先日、半年ほど担当していた生徒を変えられてしまいました。理由は生徒からの曜日変更希望とのことでしたが、突然のことだったので驚きました。単なる曜日変更であればそこまで気にならないのですが…次にその生徒を担当するのが塾長で、その子は塾長のお気に入りなんです。自分が担当したいから変えたのかな、などと考えてしまいます。どう思いますか?私の思い過ごしでしょうか。

  • 仕事中に飲酒し、説教する塾長

    仕事中に飲酒し、説教する塾長 こんにちは。仕事の件で少し相談があります。 私は塾講師(アルバイト)をやっているのですが、最近塾長に対して強い不信感を抱いています。 色々あるのですが、一番疑問に感じるのは講師たち、生徒に対する態度です。 最近になってからというもの、指導が終わると必ず講師に叱責や説教をおこないます。 しかも自習している生徒や迎えを待っている生徒がすぐ近くにいるのにも関わらず、です。 もちろん私たち講師に問題があるのは重々理解してます。 講師の質を上げるため、というならばその場では頭に来ることがあっても我慢して受け入れます。 しかしながら最近の塾長の話にはどうしても納得がいきません。 というのは、講師たちが指導中にも関わらず酒を飲み、その上で説教を行ったりするからです。 私たちの最後のコマの指導は21:40分で終了なのですが、それを待たず、ひどい時には21:00からお酒を飲んでいます。 そのような状態で、昨日は別の講師なのですが、 上司にまともな挨拶もできない、生徒の面倒見が悪い、 一般常識が全くなっていない といった叱責を受けていました。 正直、私はその塾で一番経歴が長いので、その講師に落ち度があった事は認めますし、きちんと教育できなかった私にも相当な責任はあります。 しかしながら、勤務中に飲酒している塾長に、一般常識がうんぬんとは言える立場にないと思います。 実は半年以上前にもこの塾長は問題を起こしていて、その際に講師が七割近く(小規模な個人塾なので7人ほど)一気に辞めてしまいました。 内容はある講師の担当の生徒が退塾する、という些細な事ではあったのですが、その塾長が何を気に入らなかったのかその講師に対して感情むき出しで一方的に叱りつけ、尚且つその場で謹慎処分にし、その処置に納得いかなかった講師たちが辞めていった、という経歴です。おそらくその際にもアルコールが入っていたものと思われます。 もちろん謝罪はありましたが、その時も塾長はへらへらと笑いながら事情を説明して、かなり頭にきた事を覚えています。その講師はよくシフトに入ってくれて、生徒にも慕われている人だったので。 その時に私もきっぱりと辞めてしまえばよかったのかもしれませんが、塾の生徒たちやこんな私の事を信頼してくれている保護者様の事を考えるとどうしてもできませんでした。 最近塾長を含めた講師たちで話し合いを行ったのですが、その際にも塾長は酒を片手に私たち講師に対して延々と二時間ほど説教を行っただけでした。もちろん飲み会の席ではありません。 私たちの成長を願っての事だと信じているのですが、最近は明らかに職場の雰囲気が暗くなってしまいました。モチベーション低下は目に見えていますし、退塾する生徒も増えています。ついに二年間私が面倒を見てきた生徒も、今月いっぱいで辞める事になってしまいました。本人の理由曰く、塾の雰囲気が昔と違って重苦しい、本人の保護者様からもうこの塾はアテにできない、という事でした。 講師たちの数も減り、最近は塾長が直接生徒の指導に入るのですが、生徒からの評判は良いとは言えません。むしろ、塾長が指導に入ることを露骨に嫌がる生徒のほうが多く、生徒から相談を受けたぐらいです。指導の手本となるべき塾長がこのような様子では、生徒の面倒を見ろ、とかよりよい授業をやれ、等とても説得力のない言葉に聞こえてしまいます。 その他にも実はその塾長は通信制の大学に通っていて、多忙な時期でもある夏期講習中、二週間程スクーリングといってほぼ塾の業務を行いませんでした。何か問題があった時も講義中だから、という事で電話にも出てくれませんでした。その期間は二日に一度ぐらいの出勤、時間は20:00過ぎで軽く事務処理をしてすぐに帰宅するといった感じでした。もちろんその間はずっと、講師達は朝の9:00過ぎから遅い時は夜の23:00まで、指導や塾長不在により生じた業務を行いました。 前置きが長くなって申し訳ありません。現状私の努める塾の塾長はこのような感じです。 色々と我慢をしてきましたがもう限界です。 行動に移すには遅すぎたのかもしれませんが、アドバイスを下さい。 ・塾長の上司である方と相談し、改善を図るべき話し合いを行うべきか ・直接、講師達が塾長に直談判をすべきか ・きっぱりと辞めてしまうか 考えてるのはこのおもに三つです。 正直辞めてしまうのは、担当の生徒や保護者様の事を考えると心苦しいです。アルバイトの身なのでとっとと次の職業に移るべきなのかもしれませんが・・・。 長文読んで頂きありがとうございました。愚痴が混ざっており読み辛い文章になって申し訳ありません。 どんな事でもかまいませんので、何か私に助言して頂けたら幸いです。

  • 推薦状の集め方

    文系大学を卒業し数年経ちました。 いますぐではないのですが、いずれ他大の院に進学したく考えています。 推薦状が2通ほど必要になってきますが、つてが ないのでどうやって取ればよいのか考えあぐねています。 卒業後、就職せず自分で会社を興しました。 そのため元上司となる人物はおりません。 また、起業の際誰かにお世話になったという こともなく、推薦状を書いてもらえるような 人が思い当たりません。 人間関係も狭い方なので、先輩というような人物 もおりません。 大学時の担当教授はもう10年ほど前に定年退職し、 こちらからも年賀状などを贈ることはしてないので まったく音信不通状態です。 唯一、思いつく方法は大学時の教授陣の中にこちらが一方的に知っている方に頼んでみることしか思い当たりません。 私のように推薦状で苦労する方はレアケースかと思いますが、どのように推薦状を集めればよいでしょうか?

  • 教授推薦で就職

    どこの大学でも大学院でも優秀な学生を教授推薦やコネで 有名な会社などに入ったりするケースはあると思うのですが、実際問題として、地方の大学からでも担当の先生が、精通していて色々なところへ顔が広ければ、東大京大などの難関大学を卒業して就職するような有名会社や業種などに匹敵するくらいのところへ入ったりしているような人もいるのですか 一口に推薦といっても推薦する会社も色々とあるとは思うのですが、そのようなケースもあるものなのかどうかお願いします また、こういった形で推薦する場合は、大学院の場合が多く学部は少ないと思うのですが、大学院の場合は、やっぱり研究職での推薦がほとんどなのでしょうか 学部生が進学する場合に他大学の大学院に推薦ようなこともあるのですか 推薦といっても純粋に学力や成績、業績ではなく、担当の先生に気に入られるかどうかというのも大きいものなのですか よくわからないので宜しくお願いします