• ベストアンサー

海外旅行保険は必要?

chi_guの回答

  • ベストアンサー
  • chi_gu
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.6

先月、タイに行ったときは、国が国だったので、 一応、最低の補償額のプランに加入しました。 実際には旅行に差し障りのあった出来事には遭遇しませんでしたが、 クーデーターで空港が閉鎖されたらと思おうとぞっとしました。 保障される内容に関しては荷物関係や盗難関係もありますが、 レジャー関係も保障される保険もあります。 スカイダイビングはさすがに普通の海外旅行保険では無理ですが、 スキューバダイビングは怪我も携帯品も適用されるものもあったりします。 旅行会社の保険に比べて、保障が同程度でも一般的にネット経由の旅行保険のほうが安いことが多いようです。 私の場合は、スキューバダイビングをやるので、その関係が適用されてかつ値段もとなるとネットのほうが安くて保障も見合ったのがあったので。 また、航空会社のマイルを貯めている方ならば、航空会社経由で申し込んだほうがマイルも貯められ、かつネットの価格になるし、 当日加入でも可能なものもあります。 参考として、4トラベルの海外旅行保険の検索のページを挙げておきましたので、 比較してみてください。

参考URL:
http://4travel.jp/insurance/#title
naka0829
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。 やっぱり経験者の意見は重みがありますね。 よく考えて私も加入しようと思います。

関連するQ&A

  • 保険の見直し

    私、妻、子2人の4人家族です。 私が下記の保険に入ることを検討しています。 気になる点がありますので、教えてください。 ◎死亡保障 本命:あいおい生命(優良体新収入保障保険) 対抗:損保ジャパンひまわり(収入保障 非喫煙者)  内容:保険期間60歳まで    加入年約3,000万円保障 質問:それほど両保険に差がないように思えますが、実際には差が    ありますか?医療保障をひまわりにするため、リスク分散の    考えで、死亡保障はあいおいにしようかと考えています。    ちなみに経営が安定しているのはどちらですか。    なお、60歳以後の死亡保障は、貯金・個人年金でまかなう    考えで、特に考えていません。 ◎医療保障 本命:損保ジャパンひまわり 対抗:オリックス生命  内容:保険期間は終身、払込期間は60歳まで     入院日額5千円  質問:職場の制度により医療の自己負担の上限は、月11,000     円のため、入院日額5千円としました。ただ退職後を思うと     不安です。これから約30年後の退職後のことを考えて     1万円にするべきでしょうか? ◎がん保険 本命:セコム損保(現在のもの) 対抗:セコム損保(H21.5以降のもの) 対抗:日本興亜生命  内容:保険料月2千円以下で検討  質問:セコムの保険の内容が変わるようですが、新旧どちらの保険     がよい商品なのでしょうか?セコムと日本興亜生命では     どちらがおすすめでしょうか?

  • 海外旅行保険。死亡いらない?

    海外旅行保険のことで悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。 いろいろ調べて「損保ジャパンoff!」でバラがけしようと思います。 クレジットカードも持っていましてカードの保障は、障害死亡・後遺障害で2000万円、疾病死亡はなしです。 障害死亡・後遺障害って2000万円で十分でしょうか?いろいろ調べると3000万円くらいが相場のようです。 「off!」では障害・後遺障害をセットしないと疾病障害はセットできないようです。 死亡についての保障って必要でしょうか? 私は20代、独身、女性です。 私が死んで金銭的に困る人間もいませんので、必要ないんじゃないかな、と思います。 ただ心配なのは後遺障害です。 後遺障害2000万円で十分であれば、「off!」の死亡はまったくつけないでおこうと思います。 2000万円では不十分、もしくは疾病死亡もつけておいたほうがいいのであれば、「off!」でかけておこうと思います。 また損保ジャパンでは疾病死亡500万円からかけられるのですが、何を目安に決めればいいですか? ちなみに私は生命保険等に全く入っておりません。 少し話しは変わりますが、複数の友達とツアーで旅行に行きます。 みんな、旅行会社に勧められるままに、海外旅行保険に入るようですが、私だけ別の保険会社を利用して何か困ることってありますか?

  • 海外旅行の保険について

    3月にグアムに卒業旅行で行ってきます! そこで、海外旅行の保険にはいろうとおもっているのですが、 友達の分も代理で入りたいと思っています。 そこで、調べてみると、友達の分も入れるのは、損保ジャパンということがわかりました。 質問なのですが、損保ジャパンの「OFF!」に入る場合、 個人プランで自分の分の契約(契約主と旅行に行く人が一緒) と 友達の分の契約(契約主が私で旅行に行く人の欄が友達) という2つの契約を別々に結べばよいということでしょうか? 事情に詳しいかた、ご教授お願いします。

  • 海外旅行保険について

    旅行カテよりも保険に詳しい方が多いと思い、こちらで質問させていただきます。 私(40歳♀)と小学生の娘の2人で海外旅行に行きます。 私は、クレジットカード付帯保険に上乗せができ、制限付きながらもキャンセル料を補償してもらえるエース損保の「Top Up Plan」、娘はバラ掛けができて保険料の安い損保ジャパンの「Off!」に入ろううかと思っています。 そこで質問なのですが、 1.Offは、娘自身に対する補償(死亡・障害・治療など)だけ入ることは可能ですか? 2.賠償・飛行機遅延・救援・携行品補償などを私のほうだけで入ると、万一の場合何か不都合がありますか? 例えば、飛行機が遅れた場合にかかった費用が娘の分は補償されないとか・・ 3.逆に、娘のOffに賠償・遅延などの補償を全て付けて、私の方は私自身に対する補償だけを上乗せすると、何か問題がありますか? クレジットカード付帯保険には、少額ながら対物賠償・飛行機遅延補償は付いています。

  • ファミリーバイク保険特約について

    今度、主人に50CCバイクで通勤してもらうことになり、 バイク保険をどこにつけようか迷っています。 車の保険が損保ジャパンとあいおい損保なのですが、 そのどちらかの任意保険のファミリーバイク特約に入ろうと思います。 損保ジャパンは 対人対物のみと、自分の怪我の保障もされるものと 2種類あると言われました。 あいおい損保は、単独事故と、対人対物と2種類です。 損保ジャパンの自分の怪我の保障もされるものは、保障内容は よいですが、掛け金が高いです。 でも、損保ジャパンの単独のみのものは、掛け金は安いですが、 保障がこれでは心配です。 バイクの保険は対人、対物のみでも大丈夫でしょうか・・。 保険会社によってぜんぜん違うので悩んでます。 アドバイスお願いします。

  • 海外旅行保険の申し仕込み方法について!

    1週間ほど海外に旅行に行くのですが、 海外保険の申し込み方法が分かりません・・・ (1)インターネット申し込みだとクレジットカードが 必要になるのでもっていない自分には不可能なので 他の方法を探しています。 皆さん教えてください (2)損保ジャパン(2700円)か、あいおい損保(4550円)か、 ジェイアイ傷害火災(4960円)のどれにしようか迷ってます。。 損保ジャパンは安い・手ごろな価格のため あいおいとジェイアイは24時間日本語オペレーターの対応が ついているから上げてみました。 (3)傷害死亡、治療・救済、疾病は1000万円のレベルで いいと思いますか?? もっと2000万とか上げたほうがいいのかな・・ (4)友達の分の保険を契約をすることはできますかね? 一緒にしたほうが楽かなと思ったのですが・・・ でも印鑑とか必要になったらヤバイし何もわからないの教えてください。 長文失礼しました

  • 海外旅行保険について

    イタリアに8日間旅行します 申し込みの際に提案された保険は少し高い気がして、 思案したところ損保ジャパンかジェイアイで検討しています 損保ならPCタイプ ジェイアイならおすすめカスタマイズ 傷害死亡3000万 傷害後遺傷害3000万 疫病死亡1000万 治療・救援1億円 個人賠償1億円 携行品30万 航空機寄託手荷物遅延1万 あとオプションでどれをいれたらいいのか考えています 初めての海外旅行なので不安なのですが 治療・救援費用が1番大切ということを聞きジェイアイの方がいいのかなと思っています が、保険を加入するのも初めてでオプションについてもどれに入ればいいのかよくわからないので 教えていただけないでしょうか?

  • 海外旅行に行くときの保険について

    海外旅行に行こうと思っています。 クレジットカードに付帯されているのもはぬきとして、 自分で加入しようと思っているのですが、どれも同じように見えて、選ぶことが難しいです。 適切な値段、保険会社、プランがあれば教えてください。 7泊8日でモルディブに行きます。 (もちろん、旅行会社でも加入できますが、安くしたいのと、安いだけで保障が薄いものには加入したくなかったので。旅行の予約=この保険に加入してください、みたいだったので)

  • 海外旅行保険について

    こんばんは  今月旅行に行くのですが クレジットカードに付帯されている(最長3ヶ月) 期間を超えてしまうので、新たに保険に加入しよ うと思っています。  これは保険の代理店で入れるわけですよね? たとえば、車の保険は「東京海上」に入ってますが、 ここ(ディーラー)で海外旅行保険に入れるんですか??   全然わかりません。 一体どこで?? 因みに保険は 損保ジャパンを考えています。

  • 海外旅行保険について

    今度初めて海外旅行することになったんですが、海外旅行保険の保険会社が多くあってどうにもこうにも・・・ 東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパンあたりがいいかなとは思っていますが、どこかお勧め・サービスがいいところはありますか? 行く場所はトルコ・エジプトで9泊10日です。ツアーで行きます。 一応、旅行会社のほうから、旅行申込用紙兼保険申込書というのがあって、それによって加入する会社は決まってるんですが、このように紹介されたからといって、一般的にこの保険会社でないとだめってことはないですよね? ツアー旅行であっても、個人で加入した保険は適用されるんでしょうか?