• ベストアンサー

有給の理由

我が社の休暇願は理由を書く欄があります。 今度、有給休暇を二日間ほど取るつもりです。有給休暇の場合、理由を書いたり、いう必要がないと聞きました。本当でしょうか? 我が社の社長が、必ず“休む理由を言え!”と言ってくるのは見えています。そのときに“理由は言う必要がないと聞きましたが・・” と言ってもいいのでしょうか?  今後の人間関係が悪くなるからやめた方がいい・・という意見もあると思いますが、その辺りは置いといて、法的に可か不可か・・という点でアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>有給休暇の場合、理由を書いたり、いう必要がないと聞きました。本当でしょうか? 法律上は理由を問わず労働者が請求したら取得できる(会社の許可も不要)ものとされています。 ただし会社には時季変更権が存在するので、業務上有給日の変更を求めることが出来ます。(取得させないようにはできまません) ただこの時期変更権行使はよほど合理的な理由がなければ行使できないというのが判例です。 ここで現実の世界を見ますと、たとえば会社にとって取得して欲しくない時期だったとすると、会社は時季変更権を行使するかどうかを検討することになり、その検討材料としては会社の都合と個人の都合を天秤にかけたいわけなので、その関係で取得理由を尋ねることも十分にありえるため、必ずしも理由を聞くことが違法なわけではありません。 会社は理由を強制的に述べさせる権利はありませんが、理由不明であれば会社の都合を重視して時季変更権を行使してくるという可能性はあるということです。 なので理由を述べなければならないということはないものの、互いに権利ばかり主張するのではなく円滑に話を進める姿勢は重要です。(ただ会社が初めから強硬であれば対決してもよいかもしれませんけどね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.8

NO7の回答の訂正。「バリ島に行く」ではなく「パリ旅行」でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.7

「法的には可」と言うことです。 みんなでバリ島に行くのに(みんなが休んでしまうのに)「時季変更権」が認められない筈はないでしょう。危険事業所においても「時季変更権」が他の事業所より認められる場合が多くなるだろうし、年次有給休暇の請求についての規定もより具体的に規定するのは当たり前でしょう。色々な与件を考えればズバリの回答などなくなってしまいます。「法的には可」です。

参考URL:
http://www.rosei.or.jp/service/faq/faq0/faq0212_05.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.5

基本はもちろん前の回答者の通りでしょう。 でも、休んでいる理由とその間の居場所を知っていないと会社の責任を果たせない恐れがある場合は、休暇を取る人間は誠意を持って報告する義務があると思います。 例えば、発電所、ガス関連施設、大型プラント、原子力関連は厳しいと聞いたことがあります。 何かあったときあいつらは何処に行ってるんだー・・・みんなでパリ旅行です。では済まないですよね、確かに。 法的に可不可もありますが、会社として不可が正当なら公的責任の立場から法的にも不可に変わるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.4

>法的に可か不可か・・という点でアドバイスをいただけると助かります 法的には「可」です。 裁判例を紹介しておきます。 1.最高裁第二小法廷昭和48年3月2日判決   年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由である。 2.大阪地裁昭和41年7月8日判決   有給休暇の請求にはなんら理由を付する必要はなく、   開示された理由が虚偽のものであったとしても、使用者が右請求に対し現に時季変更権を有するか、   ・・・特段の事情がある場合の他は、   単に虚偽理由を付したことをもって誠実義務に違背するものということはできない。 などがあります。 あとは、お三方の回答を参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私のところの有給希望用紙にも記入する欄はありますが私は「私用の為」って書いてます。 今までずっとそれで通してますが特に聞き返されることはなかったですよ。 法的には不要かもしれませんが、所定の用紙に記入欄があるのであれば記入したほうが良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

法的に理由は必要がありません。でも会社の都合で有給の日時を変更することが認められてます。 でも、下記のURLのように有給をとる事に不満を持つ人が多いのが現実です。 会社の雰囲気次第で有給のとりやすさが違うでしょう。 なんにせよ、理由を言う必要が無いと言うより、有給申請の紙にちゃんと理由を書いた方がいいかと思いますよ。

参考URL:
http://blog.so-net.ne.jp/yorozu_omoukoto/2005-11-16
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

有給休暇は労働基準法第39条により請求すれば与えなければならない(第4項で時季変更権を使用者側は持ちますがあくまで「時季変更(有給の日にちを動かすこと)」であって拒否できない)ので答は「本当」です。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s4
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇をとるとき、会社に理由を言わなければならないの?

    有給休暇をとったあと、会社から、なぜ有給休暇をとったのか、理由を用紙に書かせられました。 別に理由なんて、適当に書いて提出したんですけど、会社に、「有給休暇をとった理由は彼女とディズニーランドでデートしたかったからです。」なんて言う必要はないと個人的には思っているんですけど、普通、有給休暇って会社に理由も言わないといけないのですか?もしかしてそれって常識的なことなのですか?

  • 有給休暇・・

    私の会社では(他の会社もそうだと思うのですが)、休みを取る場合、欠勤願を提出します。 我が社の欠勤願いは、まず休みたい日にちを書きます。そして次に理由を書きます。そして次なのですが、“休暇区分”をいう欄があり、その中には“有給休暇”、“自己都合”、“慶弔休暇”、“産休産後休暇”、“生理休暇”“、“その他”・・とあります。 この中から、自分で選んで○を付けるのですが、他の社員の書いたものをみてみると、殆どは“自己都合”に○を付けています。 自分から“有給休暇”に○をつけるのはおかしいでしょうか? 

  • 有給休暇届けの理由について質問します。

    有給休暇届けの理由について質問します。 他のサイトでも同じ質問をしましたがgooでも教えてください。 「有給休暇届」用紙の理由欄に 「休養として」と記入し上司にハンコをもらいに行くと、 「こんな理由じゃあ世の中の会社じゃ認められづらいよ」と、 世間知らずのように言われました。 上司は私の書いた「休養として」の理由を指で何度もなぞり、 「認められづらいよ」の部分を 強調しながら再度繰り返しました。 その後「休養はみんな取りたいんだから(意味不明)。 “休養”じゃあなくて“私用”と書け。 前に言おうとして忘れていた。 代休だったら理由は書かなくていいよ(当然です)」と言われ 「私用として」と書き直して提出しました。 現在の会社には約17年勤務。 代休をとった記憶はほとんどなく、 風邪で熱があっても出社し、深夜や朝までサービス残業していました。 去年か一昨年あたりから 「有給があるのだから使わなければ」と思い、 仕事を調整し約1ヶ月ごとに有給休暇をとるようにしてきました。 その間ずっと同じ上司に同じように理由を書かず提出していましたが、 上司は何も言わずハンコを押していました。 途中から「理由を書け」と言われました。 「休養として」と記入後も上司は 長い間だまってハンコを押してきました。 そして、つい最近になって上記の“世の中じゃあ”発言がありました。 何十枚も「理由無記入」「休養として」に黙ってハンコを押し続けて 「前に言おうとして忘れていた。」というのは 何十枚のうち、どの段階から忘れ続けていたのかわかりません。 有給は労働基準法で決められている権利なので、理由を書く必要はなく、 休暇理由を上司に聞かれても説明する義務はない。 書いたとしても理由はなんでもいいという認識でした。 理由はなんでもいいので「休暇として」でも問題はないと思います。 上司が「あなたは間違っていないし、 理由を書く必要はないことは知っているが、 会社が無知なので悪いけど“私用として”と書いてください」 ということであれば、そう書いてもいいのですが、 「“休暇として”などと書くお前はこんなことも知らないのか」 という言い方をされましたので みなさんに質問させていただきます。 ------------------------------------------------------- 有給休暇届けの理由欄に 「休暇として」は「世間知らず」で、「私用として」であればいい は、正しいのでしょうか? 「こんな理由(休暇として)じゃあ世の中の会社じゃ認められづらいよ」は、 事実なのでしょうか? それを知らない私は「世間知らず」と言われて当然なのでしょうか? 世間知らずは私でしょうか?上司でしょうか? 上司の言う休暇理由の記入の考えが正しいかどうかの質問であり、 「有給休暇を会社がとらせてくれない」や、 「何が何でも仕事が忙しい日に取りたいのに会社が許可してくれない」や、 「有給休暇は権利だからいつでも何日でも好きに取らせろ」 などの類いの質問ではありませんし、言うつもりはありません。 ------------------------------------------------------- 有休は仕事の状況がどうであろうと、 何が何でも強引に取っている訳ではありません。 また、上司や他の社員に 迷惑をかけたこともありません。 サービス残業が深夜や朝方まで続く 忙しい時期が過ぎ、 少し仕事に余裕ができた時期で調整します。 現在関わる仕事のスケジュールを確認し、 仕事の各担当者に確認し、 仕事に影響が出ない日を選びます。 もちろん有休希望日に作業が発生すれば 仕事優先ですので有休はやめて 別の機会にします。 回答よろしくお願いします。

  • 有給休暇 (前回はありがとうございます。)

    今度有給休暇を申請しました。責任者はすごく困った顔をされていました。「社長に相談してみる」と申請書をしぶしぶ受け取っていました。相当もめそうな予感、有給開始まで5日くらいありますが周りからも嫌がられるでしょう。出勤するものちょっとつらいですが、試練だと思い耐えたいです。私と同じような経験をもつかた、この5日間を乗り越えるアドバイスお願いします。

  • 中小零細企業で有給休暇は取れていますか?

    以前はそこそこの規模の会社に勤めていて福利厚生もしっかりしていて 有給休暇もほぼ希望通りに取れていたのですが、 今の会社(社員数20名ほど)に転職してから有給休暇などというもの自体が抹殺されています。 慶弔や重病以外では誰も申請する人もいません。 有給はないというのが暗黙の了解です。 過去に一度、申請してみたことがあるのですが 人事に理由を聞かれたので、「私用です」と答えたところ 今度は社長に呼び出されて詳しい理由を聞かれました。 しつこく聞いてくるので正直に「海外旅行に行くから」と答えたら、 「そんなことで休まれては困る、代わりの人がいないんだからまた今度にしてくれ」と言われ 結局、却下されて旅行もキャンセルしました。 代わりがいないと言われても、私の部署は私1人しかいないので この先もずっと誰も代わりがいません。 なので、やるべきことはやってから休むつもりだったのですが、それでもダメと言われました。 その後、人事(社長の娘)から「○○さんは旅行に行くために有給を申請した」と ことあるごとに影でも表でもネチネチと言われ、 常務(社長夫人)からも「ろくに仕事も出来ないくせに有給なんて100年早い」と怒られました。 常務とはまたいい関係に戻っていますが、娘はしつこいです。 こんなことでは永遠に有給休暇が取れません。 かといって、監督署などへ訴えに行くとなると退職覚悟ですよね。。 そんなことをして何かメリットはありますか? 大企業では有給の取得率が100%とか80%とかは当たり前のようですが 中小零細にお勤めの方はどうですか? 何も言われずに有給を取るにはどうしたらいいでしょうか? 忌引はいろいろ面倒なのでそれ以外でお願いします。

  • 公休と有給休暇のとりかたについて

    人事、求人募集等の仕事をしている者です。 今の会社(サービス業)の話なんですが、 月に7日間公休として休む事が出来ます。年間84日間休む事が出来るのですが、有給休暇を全く使っていないのが現状です。 何も不満が出ないならこのままで行こうと言うのが会社の考えです。 私は今の休みで満足しているのですが、今後有給休暇の事で問題になる前に何とか定められた有給休暇を消化させていきたいと思っているのですが、現状の年間休日数が定められている最低の休日数より多いので年間84日間の休日数は変えずにその内容を変更するという考えってどう思いますか? 例)月5~6日公休 年間60~72日間   84日-60~72日=12~24日   24~12日間を有給休暇で消化   勤務年数の違いにより人によって変化をさせていく でもこの条件にした場合求人募集しても休日が少なくて魅力がない会社だと思われますよね? 有給休暇を完璧に消化させていない会社(我が社を含む)って以外に多いと思うのですが、この考えについての良し悪しや他のやり方や自分の会社の現状はこうだとか、色んな意見が聞きたいのでどうか意見をよろしくお願い致します。 あと、夏季冬季休暇がある企業がありますが、その休暇は有給休暇として消化している会社ってあるんでしょうか? 文章が下手ですが知恵をお貸し下さい。

  • 有給休暇と退職理由

    私の母は10年以上、正社員で事務員をしています。数年前からもう一人の正社員の女性と人間関係がうまくいかなくなり、その女性が他のパートの人達を味方につけ母を無視するようになりました。先日、社長から「他の従業員とうまくやっていけないと仕事に支障を来たす」という理由で辞めるように勧められました。 母は定年までは続けるつもりでいました。この場合も退職理由は「自己都合」になるのでしょうか? それと、この会社の従業員は誰も有給休暇をとらずに働いているのですが、退職する前に清算することはできるでしょうか? 辞める前にはっきりさせておきたいのでアドバイスをお願いします。

  • 有給休暇について

    シフト制で月あたりの休みが8日間で契約して仕事しています 今回有給休暇を2日間申請したら、 有給以外の休みが6日しかないシフトを組まれました これは法律的におかしくないでしょうか? ご意見お願いします(´・ω・`)

  • 有給休暇取れる理由って?

    以前、同じパートの女性が辞めた時「辞める最後にダーッと消化したんねん」と きっちり消化し、辞めていきました。 で、最近「もう辞めたい。辞めるんやったら私も有給全部消化したらあ」と思って上司に 私:「お盆期間中、5日間休みますが、この間に今年残ってる私の有給、全部消化して貰えますか?」 上司:「はあ?理由は?」 私:「理由なんてないです。ただ、お盆中会社も休みだしその間、無給になるのでそう思っただけですが」 上司:「そんなもん認められへんし、**さんに何日あるかなんてのもわからへん。そんなん言い出したら有給30日ある人間が皆それ言い出したら皆休めんのか?**さんの言い分はそういうことやで。」 私:「では、私の有給は何日あるんでしょうか?お盆が理由とゆうのではだめなのですか?」 上司:「わからへんよ。てゆうかオレ、もう出かけなあかんからまたにしてくれるか?調べはするけど、お盆終わる迄答え出されれへんわ!」(はあ?汚い!!自動的に私の希望が流れてるやんか!) ***とこの質問は8日にしたのですがお盆過ぎるまでわからんって、6年もおる社員の有給日数はじき出すのに2週間以上もかかるんかい!!おかしくないですか?ちなみに正社員20名程・パート10名程・在宅社員5名程の会社です。 「有給」とる理由って「冠婚葬祭」とかしかダメなんですか?そんなんなかったら「有給」は取れないもんなのでしょうか?前に居た会社は「有給」を「リフレッシュ休暇」と呼んで先輩方は海外へいかれたり、ダイビングライセンスを取りにいかれたり、とレジャー等で消化してましたが・・・。

  • 有給休暇って何で存在するのですか?

    なかなか取れない、消化すると起こられる「有給休暇」元々何のためにあるのでしょうか?出展は?歴史は? あと有給休暇の理由欄に「私用」と書くのと簡単でも本当のところを書くのとどのようにしたら良いでしょうか? ご存知の方どうかアドバイスください。

このQ&Aのポイント
  • 充電ケーブルの長さに関する質問です。
  • Amazonで購入した充電ケーブルが17cmであることに疑問を感じています。
  • 実際にお持ちの方の充電ケーブルの寸法を知りたいです。
回答を見る