• 締切済み

複数のスピーカーのつなぎかた

kokusaibandの回答

回答No.1

ヤマハにこんな製品がありますが http://proaudio.yamaha.co.jp/products/poweramp/xm4180/index.html 予算がオーバーですね・・・・ ボーズにもありますが http://www.bose.co.jp/pro/products/1200_6/index.html やはり高いです。

bigshuuter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 んー、いずれも予算が・・・。 うちの社長は、自分で理解できないモノにはお金をかけない という、苦しい事情が・・・・。 わざわざ、調べていただき、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アンプとスピーカー

    バラコンでアンプとスピーカーを買いたいのですが、(予算はアンプ、スピーカーで10万円以内)どのように選んだらいいんですか?アンプとスピーカーの組み合わせで音も違ってくるのでどうしたらいいのかわからないので教えてください。

  • 複数のスピーカーを接続するアンプ

    複数のスピーカーをひとつのアンプに接続できますか? 店舗の新規オープンのためにアンプを探しています。もともとあるスピーカーが3つ、自分のスピーカーが4つあるので全部で7つのスピーカーを一度に鳴らしたいのですが、何をどう選べばいいか全くわかりません。私の目的に沿うお勧めのアンプはありますか? なにか特別な機器が必要であればそれも教えてください。 なるだけ安価で購入したいと考えているので、中古での購入を検討しています。 よろしくお願いします。

  • 3つのスピーカーを鳴らせる簡易アンプってありますか?

    こんばんは。 このたび、店舗の天井につけた3つのスピーカーを 鳴らすためのアンプを探しています。 音源はインターネットラジオです。 PCからLRともモノラルで出力して、 アンプにピンプラグで接続予定です。 さて、最低1つの入力が可能で、 3つ(たぶん4つになるでしょうが)のスピーカーを 鳴らすためのアンプで、 簡易なものってありますか? 並列や直列は極力避けた方が良いと思いまして。。。 ONKYO AVサラウンドプロセッサー ED-205  というものを見つけましたが、 CENTERの出力はLRと同じなのかどうかがわかりません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • スピーカユニット

    今では、いろいろなスピーカがありますが、許容入力電力がそれぞれ、違いますね。 そこで、アンプがLRそれぞれが50W、合計100Wです。 そこに、許容入力電力がそれぞれ20Wのスピーカをつなぐと、やはり、良くないでしょうか? やっぱり、それぞれの入力が50W超えている、余裕のあるスピーカの方がいいのでしょうか? また、私の勝手な想像かもしれませんが、同じ音量でもアンプの出力電力が大きい方が、スピーカのコーンの揺れは大きいでしょうか? あと、ついでにアンプの出力電力が大きいと、どのような利点があり、欠点があるのでしょうか? 教えてください。

  • 1系統のスピーカー端子に複数スピーカーの接続

    お世話になります。 現在、1系統のスピーカー端子を持つアンプに、複数スピーカーの接続を検討しています。 具体的には、通常のスピーカー(SP)+アクティブサブウーファー(SW)の構成です。 アンプにはプリアウトがないためSWはスピーカーケーブルで繋ぐしかなく、この構成となります。 アンプ→SW→SP、とSWを挟んで直列にも繋げられるのですが、SP音質が劣化しそうで避けたいと考えています。 SP、SWそれぞれのスピーカーケーブルをバラ線のままねじって1本にして端子に接続予定です。 電気回路的には問題無いと認識しているのですが、まずこの接続方法は問題ないでしょうか。 また、SWはLR両方ではなくどちらか片方接続の方が良い、とも聞きますので、片方だけ(例えばLのみ)上記の接続にしようと思います。 その場合、左右のSPの音質にはやはり影響が出てしまうものなのでしょうか。 音質に関しては主観的な要素が大きくご回答いただくことが難しいかと存じます。 そこで、接続方法(やその理解)に問題がないか、音質に影響が大きく出てしまうのか、という点についてご教示いただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • PS3でゲームをする時モニターからスピーカーで音を

    出したいんですが、その際アンプを付けたいんですがどのような物が良いか分かりません。 スピーカーはSONYのSRS-D5です。 モニターはFS2332です。 PS3以外にもいろいろ接続してあるので、モニターからスピーカー(とアンプ?)で音を出したいのです。 アンプの予算はなるべく1万円以内(できるだけ安くてソコソコの物)でお願いします。 また接続方法も分かり易く教えてください。 お願いします。

  • ハイインピーダンスアンプのリレーをすると。。。

    たとえば、ハイインピーダンスアンプ(ここでは日本ビクターのハイインピーダンスPA-900シリーズとする)にその機械に応じた数のスピーカーを結線し、フロアに設置する。 また、そのフロアが3カ所程度あるとする。 そのアンプ同士はスタンドアロンのため、そのフロアでしか使えない(そのフロアのスピーカーからしか音が出ない)とする。 そのとき、メインのアンプ(ここではEM-900シリーズのものとする)と各フロアのアンプをリレーで接続する。 (あくまでも、アンプ等のメーカーは仮とする) そうすると、メインのアンプでスピーカーセレクトをすれば、各フロアに放送でますよね。 そこで質問なのですが、メインからフロアアンプへ放送するとき、少しでもタイムラグはあるのでしょうか。

  • お勧めののアンプを教えて下さい!!

    当方の部屋は20畳ぐらいです。 スピーカーはローインピの天井埋込型を4個持っています。 アンプに入ったLRの入力を、LRそれぞれ2個のスピーカーに出力したいです。 目的はDVDみたり、音楽を聴きます。 安価で音がいいものを探しています。 予算は5万円以内でお勧めございませんでしょうか!! お願い致します!!

  • 2.1chスピーカーのアンプ

    ラインアウトに接続できるアンプ内臓スピーカーを探しているのですが、2.1chスピーカーにはアンプが常備されているものなんですか? また3000以内でお勧めのアンプ内臓スピーカーまたは2.1chスピーカーがあればよろしくお願いします。

  • マトリックススピーカーのデジタルアンプ接続

    マトリックススピーカーは、バランス出力のアンプを接続してはいけないと聞きますが、デジタルアンプとの接続は如何でしょうか?例えば、カマベイアンプsda-1000などはマトリックススピーカーを接続すると 壊れてしまうものでしょうか?

専門家に質問してみよう