• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関係の浅い友達からの招待状。どのようにお断りすればよろしいのでしょうか?)

招待状をお断りする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 関係の浅い友達からの結婚式の招待状をお断りする方法について相談です。どのようにお断りすればよろしいのでしょうか?現在付き合っている彼がいますが、彼の友達の結婚相手から今朝招待状の送付を連絡されました。関係は浅いため断りたいと思っていますが、どのようにお断りすればいいのかわかりません。
  • 結婚式の招待状を送られたが関係は浅いため断りたい場合、どのようにお断りすればよいのでしょうか?現在付き合っている彼の友達の結婚相手から、招待状の送付を依頼されましたが、あまり親しくないためお断りしたいと思っています。彼と他の人も出席する予定なので、どのようにお断りすればいいかアドバイスをいただきたいです。
  • 関係が浅い友達からの結婚式の招待状を断りたい場合、どのようにお断りしたらよいでしょうか?私は付き合っている彼がいますが、彼の友達の結婚相手から招待状の送付を依頼されました。関係が浅いため、お断りするつもりですが、具体的なお断りの方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5

> A君とBさんのアパートに伺い、A君の手料理をご馳走になった事もありました。 > その時(半年程前)にBさんと初めて逢って連絡先を交換しました。 > その後Bさんとは二人きりで2回ほど食事をしましたが~ 上記のような経緯があったので、貴方を友人の彼女さんということで、 Aさんが、逆に気を回して式に招待をしようとしているのでは? だから、断ってもカドは立たないと思いますよ。 既に回答が付いているような理由やよくある「法事」を理由にして良いと思います。 上記理由から、深くは聞いてこないと思いますから。 ですが、理由を付けて断ることを、式に出席する彼には、事前に正直に話しておいた方がベターです。 話を合わせておかないと、そこからバレテしまうかも知れませんから。

milk_milk_milk
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね。気を遣ってお声を掛けて下さったのかもしれません。 誘っていただいた気持ちを素直に受け止め、考えたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.7

ANo.5 です。 > また、現時点で「招待状送りたいから住所を教えて欲しい」と言われているので > 現時点でお断りした方がいいのでしょうか? 言葉は悪いですが、断るためのウソの理由を探しているわけですから、 その理由にも拠るのではありませんか? 例えば、「法事」や「他の方の結婚式」を理由とするならば、 既に今の時点で予定が決まっていておかしくありませんから、 12月の挙式には参加できない旨を、 その方から招待状を貰う前に告げても変ではありません。 しかし、「誰かの急逝」を理由として欠席するつもりならば、 ギリギリまで伏せておかないとおかしいです。 やっぱり、当り障りの無い欠席理由は、「法事」や「結婚式」でしょうね。 冠婚葬祭への欠席なら、冠婚葬祭を理由とするのが無難だと思いますよ。

milk_milk_milk
質問者

補足

こんばんは。度々ご回答ありがとうございます。 そうですね、おっしゃる通りですね。あまりそういう所まで頭が回らなくて、 少し心が痛くなりますが、順序を違えると余計に失礼になってしまいますね。 ただ、以前に「結婚式が重なっているから」との理由でお断りしたことがありました。 本当に重なっていたのです。しかし、出席できない事を伝えたら、 「絶対出席して欲しいから、いつなら出てもらえる?」と逆に聞かれ、困ったことがありました。 今回は現時点でお断りしようと思います。 この度はご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahbinjp
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.6

私も他の回答者様と同じ意見で、 何か理由をつけてお断りをし、当日に祝電を送るとか、結婚祝いとして、ちょっとしたプレゼントを用意するとか、で大丈夫だと思いますよ。 日付が分かっていれば、親戚とか友達とかの結婚式と重なってしまった。などの理由が最適だと思います。 そして、なるべく早めにお断りするのもマナーだと思います。 なんとなく、返事が伸ばし伸ばしになって、あげくに欠席。では相手もあまりいい気持ちはしないと思いますので。 彼のお友達カップル、という事で今後もお食事したりする機会もあるかと思いますし、その時に気まずくならないような対応をするのがベストと言える気がします。 あまり深く考えなくても大丈夫ですよ (^^)v お祝いする気持ちだけでも充分です。

milk_milk_milk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 まだハッキリとした日程は知りませんが、おそらく12月だと思います。 お断りするのは招待状が届いてからでいいのでしょうか? また、現時点で「招待状送りたいから住所を教えて欲しい」と言われているので 現時点でお断りした方がいいのでしょうか? 私の場合、実家も離れていませんし、理由も悩んでいる所なのですが。。。 また、その事を彼に相談しようかと思っています。 欠席はあまり体験したことがありませんので、何もわからず困りました。。。 ahbinjp様のお時間あるときで構いませんので、何かアドバイスありましたら教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cotone
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.4

私は以前、従兄弟の結婚式があるから、と言って断ったことがあります。 用事と言って断ると、結婚式より大切な用事なのか、と思われても嫌でしたので、嘘はよくない事ですが角が立たないように、 そう断りました。 日にちはもう聞かれてるんでしょうか? もう日程を知ってしまってるんでしたら、この方法は後からだと 無理があるかと思います。 あと話はそれてしまいますが。。。 質問者様が結婚することになった際には、 招待状をくださった彼女さんを基本的に式へ呼びづらくなることになります。 また他の方もおっしゃられてますが、当日に電報を打つといいかと思います。 断るのも結構、大変ですよね!頑張ってください!

milk_milk_milk
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね。今後の自分達の事も考えた上で、 誘っていただいた気持ちを素直に受け止め考えたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.3

日程がわかっているのであれば、他の方と同様「実家に用事がある」でいいと思います。 あいまいな返事をしていて、困っているというのであれば、「実家のほうで急用ができてしまって申し訳ない」でもいいんじゃないでしょうか? お断りすのるのであれば、電報を打つ、お祝いを贈るなどすれば、彼の顔も立つと思います。

milk_milk_milk
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね。欠席する場合は電報を送りたいと思います。 誘っていただいた気持ちを素直に受け止め考えたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuuuuu
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.2

普通に 「実家に帰る用事があります」 「家の用事ではずせない」 で良いと思います。 向こうも無理に誘ってこないでしょう。 でも基本的には呼ばれたら行くことをお勧めします。 自分の立場で物事を考えるより、相手の立場で考えたほうが良いでしょう。相手から見ると一生に一度のイベントですので。(多分)

milk_milk_milk
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね。大イベントですよね。 誘っていただいた気持ちを素直に受け止め考えたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • resurface
  • ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.1

日にちはもう聞かれましたか? 私も、以前ほとんど話したことの無い会社の人(違う支店)の方の結婚式に呼ばれて困ったことがあります。 私は、特に、理由をつけずにお断りさせて頂きましたが、質問者様は多少の面識があるようなので、旅行が決まってますとか言えばカドがたたなくていいのではないでしょうか?

milk_milk_milk
質問者

補足

早々のご回答ありがとうございます。 そうですね。誘っていただいた気持ちを素直に受け止めて考えたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 非常識な(?)友人からの結婚式の招待

    昨日友人Aさんから次のようなメールをもらいました。 「あなたと私がBさんの結婚式に招待されるみたいだよ。一緒に行こう!」 私とAさんとBさんは中学時代の友人で、 中学時代のグループで今も会っているのはこの3人ぐらいなのですが、 結婚するBさんとは1年に1回会う程度、 連絡をくれたAさんとはAさんが私と関わりたくないと思っているのが最近ありありと分かるような関係でした。 Bさんの突然の結婚にも驚いたのですが、 その連絡がそんなAさんから来たのにも驚きです。 (ちなみにAさんとBさんは仲良しです) 結婚式への出欠の打診は他の人からくるものなのでしょうか? Aさんから「お祝いのメールを送ってあげて」と言われた事もあり、Bさんにメールを送ったのですが、 2日経っても返信がありません。 Aさんは「招待状送るって言ってたよ」と言うし、 結婚式自体は本当みたいなのですが その本人から連絡は来ないし、 メールでこちらから連絡したものの返信はないし、 これ以上連絡するのもちょっと、という気がしています。 こういう事ってよくあるんでしょうか?

  • 結婚式の二次会に招待されたのですが悩んでいます。

    何ヶ月か前に、以前勤めていた会社の同期Aさんから結婚式の二次会に招待されました。 結婚することに関しては大変おめでたいことだとは思うのですが Aさんとは会社だけの付き合いでしたし、私が会社を辞めてからは会う機会は殆ど無く、 メールのやり取りは正月の年賀メールだけ。正直親しい友人とは言えません。 私がもし結婚するとしたら恐らくAさんは招待しないと思います。 せっかく招待してもらって申し訳ないとは思いましたが、行きたい気持ちにはなれなかったので 「都合が悪い」という理由で欠席の返事を出しました。お祝いのプレゼントなどもしていません。 先月、同じく同期のBさんから結婚式の二次会に招待されました。 オメデタが発覚し、急遽結婚が決まったのです。 Bさんとは私が会社を辞めてからも、2人で会って御飯食べに行ったりすることがあり、 同期の中で唯一仲良くさせてもらっています。 本当に心から祝福しているし、是非出席したいと思っていたのですが Bさんの二次会の日はAさんの二次会の2週間後。 BさんにとってもAさんは同期なので確実に招待されて出席していると思います。 Bさんの二次会に出席となると、Aさんと顔を合わせることは間違いなしです。 二次会欠席でお祝いもあげてないのにAさんに顔を合わすのは正直言って気まずいです。 だからといって、Bさんの二次会の時にAさんに遅れてお祝いを渡したとしても 「Bさんのついでに」という感じがミエミエのようでなりません。 Bさんの二次会は欠席にして、別の日にふたりで会う機会を設けてお祝いしようかとも考えましたが、 せっかく誘ってくれたのに悪いかなと思ったりもします。 Bさんの二次会に出席しようか欠席しようか本気で悩んでいます。 昨日Bさんから招待状が届き、今月中に返事を出さなくてはいけません。 皆さんならどうしますか??回答よろしくお願いします。

  • 結婚式招待(長文です。)

    20代後半です。気になることがありまして質問させていただきます。(長文になります) このたび婚約しまして、結婚式を来年に予定しています。 友人の招待について気になったことがありました。 それは大学時代の友人Aのことです。 私は大学時代二人の友人AとBと一緒に大学へ通っていました。 近畿の大学なのですが、卒業後友人Aは実家のある中国地方に帰りました。友人Bと私は同じ近畿なので頻繁に会うことが出来ましたが、実家に戻ったAとはなかなか会うことが出来ませんでした。 そんな中、後日報告でBの携帯に「結婚しました」というAからの連絡が入りました。 私には連絡はなく、その結婚はBから聞きました。 それまでに私のメアドの変更の連絡をしたりお誕生日メールをしたりしましたが、返信はなく、その後もめげずに連絡したらAのメアドが変わってて送れなかったりしたので、この時の結婚報告もないのも「知らないうちに嫌われてしまったのかな。」と思ってしまって、友人Bからは結婚したと聞いたにも関わらず、お祝い等も送らず、そのままうやむやにしてしまいました。 その何年か後にBが結婚することになりました。BはAも招待しており、ほんとに何年かぶりにそのことについてAから連絡が入りました。 何もなかったかのように疎遠になっていたAともそのBの結婚を機に連絡を取るようになりました。 それからAに子供が産まれました。その報告はAからちゃんと携帯に連絡が入りました。結婚祝いを渡していなかったし、出産祝いのお返しもいらない旨をメッセージに書き、お祝いを贈りました。 後日お礼の連絡があり、なぜお返しがいらないのか聞かれたので、その旨を本人に伝え、謝りました。 結果的にAには出産祝いしか渡していません。 Aは私の結婚式には子連れでいかないとね☆と結婚が決まる前にそういうことを言ってくれました。 私も彼女を招待したいと思っています。 ただ結婚祝いを渡していないので申し訳なく思えて。 もし彼女か来てくれるなら、彼女のことだから何もなかったように一般的な金額を包んでくれると思うのです。 勝手な先読みですが。 そういった場合、お返しを多めに渡すという形でいいのでしょうか? それとも予め金額についてそれとなく伝えたほうがいいのでしょうか? 長々とくだらない質問で申し訳ましせん。 ご意見頂けましたら幸いです。

  • 友達に招待された結婚式の日にちが重なってしまいました

    10月あたまに友達(AさんBさん)の結婚式の日にちが重なってしまいました。 Aさんは3月の時点で結婚式をするって連絡をくれていて 出席すると伝えていました。 Bさんは今月連絡がありました。 どちらも昨年、私の結婚式に出席してくれたので 出席したいのですが、Aさんの方が先に言われていたので Bさんの結婚式にも出席したいのですがAさんの結婚式に出席しようと思っています。 時間が重なっていなければとも考えたのですが Aさんの結婚式は県外で2つに顔を出すのは厳しいです。 ちなみに私は7月の中旬に出産予定で Bさんの二次会だけといっても生後2ヵ月半の子供を家に置いて 出かけるので(同居している義理の母がみてくれます。)丸々一日をあけるのは難しいです。(どちらも二次会は出ない予定) Aさんとは仕事で5年前に知り合い友達ですが結婚式に会社関係の方も呼ぶようです。 私は現在仕事をしていて10月は産休中です。(11月より復帰予定) その会社関係の方の中に私の会社の社長、専務も呼ぶようです。 産休中に県外まで来て結婚式に出て変に思われないでしょうか? Bさんとは10年前に短大で知り合い、Bさんには私の結婚式の二次会の 幹事を引き受けてもらいました。 このような場合AさんBさんどちらの結婚式に出た方がいいでしょうか? また出れない方の友達にはどの位の金額のどのような物で お祝いしてあげたらいいのでしょうか? 二人とも私の結婚式に頂いた物はご祝儀2万円です。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 断ったのに招待状を送ってくる…礼儀だから?

    こんにちは。 最近、この事ばかり考えていて、夢にも出てくる始末です。 先輩方、助言などありましたら、ぜひお願いしますm(_ _)m ◆経緯 私には高校時代から、つきあいの深い女友達が、私を含めて7人ほどいます。 中でも私が一番早く結婚したのでが、その中の一人(以下Bさん)から執拗に嫌みを言ったり、嫌な過去の出来事を全員の前で暴露したりして、とても嫌な思いをさせられました。 私はBさんを自分の結婚式に招待しましたが、今度、その彼女が結婚することになり、周りの友達は、全員披露宴に出席するものだと思っています。 私とBさんが仲違いをしたことは、他のメンバーは知りません。 (水面下で密かに嫌いあっていたので…) 他の女友達とは今でも仲が良く、彼女達とは会いたいのですが、Bさんと顔を会わせたくないので、地元の集まりにも行かないことが多くなりました。 ◆本題 先日、Bさんから「披露宴には出られる?出られなくても、招待状は送るよ。礼儀だから」と携帯にメールが入りました。 私はもちろん、出席を断る返信メールを送りました。 疑問は、招待状が来る以前に、出席を断っているのにも関わらず、礼儀と言っても招待状を送るものなのでしょうか? そういう場合にはやはり、お祝いを送らなければいけないのでしょうか。 私はとてもBさんを祝う気持ちになれません。 おめでたい事だと分かっていても、考えただけで嫌な事が思い出されて、つらいんです。 できれば、そっとこのまま遠縁になってしまいたいと考えているので、年賀状も出すつもりはありません…。 長くなってすみません。どうかお願いします。

  • 披露宴の招待の仕方について

    こんばんは。お世話になります。 高校時代の友達の披露宴に招待されました。(この友達をAとします) 招待された時の状況なのですが、直接Aから連絡を受けた訳ではなく、共通の友達だったBから電話で連絡を受けました。 「Aちゃんに子供ができて結婚する事になったらしいんだけど、披露宴に貴女にも出席して欲しいって。来てくれるよね?」 と言われました。Aちゃんとは社会人になって1回だけ遊んだ事ありますが、それから6年 一度も電話もした事ないし、会った事ないし、それに自分の披露宴なのに間接的にお願いするなんて 非常識だと思ったので、「もう付き合いないし、行かないよ。行かないって伝えておいて」と即答しました。 するとBが「え?それは自分で連絡して言わないと・・」と言われました。 次の日に招待状が届いたので、欠席に〇だけつけて出しました。 それからしばらくしてBから連絡があり、私がちょっと非常識な感じだと責め立てられました。 出席した友達枠の招待者はB以外全員、A本人からではなくBから間接的に報告を受けたそうです。 全員と言っても、友達枠はたったの4人だったそうです。(私だけ欠席なので実際行ったのは3人) たった4人呼ぶのに人伝えの報告・招待って、これは普通なんでしょうか? ちなみに、BがAに伝えてと頼まれた時Bが「直接自分で言ったら?」と言ったら 「え~~~!いやぁぁ」と言ったそうです。 なんだか凄く失礼だと思うのは私だけなんでしょうか? 今まで披露宴には2回行った事がありますが、どちらも新婦である友達から直接連絡があったので こういう招待の仕方って、本当は普通なんでしょうか?連絡もしないでただ欠席に〇だけつけて 欠席理由もおめでとうも書かないで出した私が非常識なだけなんでしょうか?

  • 2次会だけ招待されたのですが・・・

    学生時代の友人が結婚することになったんですが、お互い社会人になってからほとんど付き合いがなかったので披露宴には招待されず2次会だけ招待されました。せっかく招待されたので出席したいと思っていますがこういう場合お祝いはどうしたらよいのでしょうか?友達はそんなに付き合いがなければ会費だけでもいいんじゃないかといいますがそういうのは失礼にあたるのではないかと心配です。 2次会だけ出席した事がある方、このような経験のある方いいアドバイスがあったら宜しくお願いします。

  • 欠席とわかっている人への招待状

    会社の同僚Aの結婚式が5月末にあります。 同僚Aの結婚式の招待状が届かないと 友達Bから連絡ありました。 友達Bの結婚式には以前同僚Aと一緒に 出席しました。 11月頃に友達Bが妊娠がわかり、 『結婚式には出れない』 と、私と同僚Aにメールが来ました。 友達Bが 『私には招待状が来ない』 といいますが、欠席とわかっている人に 招待状を出すものなのでしょうか? わかっているのに出す必要がないと 思っていましたが、間違っているので しょうか? 教えてください。

  • 結婚式の招待、出席するかしないか

    さまざまな意見が欲しいです。 専門学校の友人から来年の6月に結婚するとLINEで報告を受けました。 式と披露宴に出席してほしいとのこと。 私の結婚式には、彼女は招待しませんでした。 専門時代に電車で一緒に帰っていたぐらいの仲です。 専門学校を卒業してから2年後に1度、食事に行ったくらいで連絡もとっていません。 現在は、卒業して7年ですが、それ以来は、年に1度の同窓会でしか会っていません。 私は今年の2月に出産しましたがメールで「おめでとう」の返事だけで、お祝いも頂いていません。 どうして招待されたのかも、わかりません。 他の専門時代の同級生は、4名招待されているようですが、 Aちゃんは仲良し。 Bちゃんは、元職場が同じ。 CちゃんDちゃんは、私と同様でなぜ招待されたのか不明。 Cちゃんは、それプラス自分の結婚式には、その友人を招待していませんし、お祝いも頂いてないとの事。 現在は、1年も先のことですので、時間がほしいと待ってもらっています。 だいたい、招待する相手にLINEで報告して来てもらうという考えが、好きでは、ありません。 「直接会って、報告するとか…会えないなら、せめて電話で報告するべきことなんじゃないのか」 と考えています。 皆様は、出席しますか? 断りますか?

  • 結婚式に疎遠になっている友人を招待します

    20代後半、女性です。今月に結婚式・披露宴を行います。 結婚式に招待した友人について悩んでおり質問させて頂きました。 2年前に退職した職場で、同じ営業所で働いていた同期を3名招待し、出席して頂けるとの返事を貰いました。 3名の内の2名とは仲が良く退職後もやり取りをしたり遊んだりしていたのですが、残りの1名(Aさん)が今では疎遠となっています。招待した理由は同期の内で私だけ招待の声が掛かっていないと知ったら、申し訳無いなと考えていたからです。 Aさんとは前職を退職してからは友人の結婚式で1度会ったことと、街で偶然会ったことしかありません。加えてAさんは昨年結婚されたそうなんですが、私はその事は知らず、友人から聞きました。つい最近知ったので、ご祝儀やプレゼント等できていません。 Aさんからは結婚式に出席してくれると連絡を貰ったのですが、もしかして内心は『そんなに親しくも無いのに呼ばないでほしい、迷惑だなぁ』と思っているのでは無いか、と毎日申し訳無い気持ちで過ごしています。 式が迫って来ているので今更どうにも出来ないと思いますが、せめてAさんが出席してよかったな、と思って貰えるにはどうすればいいでしょうか?自分の中では結婚式後に感謝の気持ちと(遅くなりましたが)結婚祝いとしてプレゼントをお送りしようかなと考えています。 以上、分かりにくい文章で申し訳ございません。 何か、アドバイスを頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう