• ベストアンサー

両親が離婚している場合の顔合わせ

結婚を意識している彼氏がいます。 彼の両親は彼が13歳ぐらいの時に離婚し、2人ともそれぞれ再婚しています。父親の方には子供がいて、彼の腹違いの弟という形ですが、母親には子供がいません。 彼は18歳くらいまで母親と暮らし、高校卒業後は就職してから1人暮らしをしました。22歳くらいからは再び一緒に暮らし始めたようですが、再婚の時期とかぶったこともあってあまり家に帰らず遊んでいたようです。 結婚となると両家の顔合わせがあると思うのですが、彼の両親は都内在住、わたしの親は東京から4時間ほどかかる場所に住んでいます。 しかも彼の父親は、息子を家において出て行ったという意識があるので結婚式には申し訳なくて出られないと言っていました。 ・このような場合、顔合わせなしはおかしいでしょうか? ・彼の家族の誰が結婚式(またはお披露目パーティー)に参加すべきでしょうか? これと決まった方法はないでしょうし、ご経験談等お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33713
noname#33713
回答No.1

彼は、あなたの御両親に誰を紹介したいと思われているのでしょうか? 誰が結婚式にでられることを望んでいらっしゃるのでしょうか? あくまで、私の意見ですが、これからもお付き合いのあるほう(多分お母様でしょう)と顔あわせをなさって、お父様には、会いたいと思われたら、お二人で、どこか外で会われたらいかがですか? 結婚式には、お母様が親として、そして、お父様に来ていただきたいなら、御親戚として列席していただいたらどうでしょうか? 彼とよく相談してみてくださいね。

jijimoon
質問者

お礼

これからもお付き合いのある方と顔合わせというのはいいかもしれませんね。 どちらかを親戚として出てもらうことも可能なんですか?思いつきませんでした。 ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • fairmont
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.3

私は今年入籍しました。両親は離婚していて、父親は再婚ずみ。 今、母は私の弟と暮らしています。(私は一人暮らしをしていた。) 私は父親が嫌いですが 顔合わせはやりましたよ。 まあ、お祝い金が欲しかったからなのですが。。。 顔あわせは両家でみんなで集めたわけではなく、彼の親に申し訳ないけど 2回、顔を出してもらって 1回目は母親。2回目は父親という感じで挨拶してもらいました。 彼の実家と私の実家は片道2時間半かかったけど。。。 式は母親だけ参加。 父親には『2人だけでドレスきて写真とっておわった』といいました。 やっぱりわたしも、両親を対面させたくなかったし。。。 式に参加するのは、今後関係を続けて行くほうじゃないかなっと思いました。 バカ正直に全てを話す必要もなく、どちらかの親には 適当に理由を作って欠席状態にしたほうがいいかなと。。。 ただし、義父母との話し合いが必要でした。 うちは離婚してるので、2回出て欲しいこと。 結婚式は父親には出てもらわないこと。 等。 とても理解のある義父母だったので 私はかなり救われました。 質問者さんの場合は べつべつでも親同士の挨拶くらいはしたほうがいいと思います。  あと、彼の意見はどうなんでしょうか? 彼の母親は顔合わせについてどういってますか? あなたの親とも十分話し合ってアドバイスをもらうべきです。 あなたと彼と彼の親と。。個別に話し合うのも大事だと思います。 でも、ほんっとめんどくさかったですよwww 覚悟は必要かもw

jijimoon
質問者

お礼

私の親に2回お願いするのもいいですね。 関係が続く方に式に参加してもらうのが良いかもしれないと思いました。 よく相談して決めます。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

旦那の両親が離婚してました。旦那は義父にひきとられ、義母は数年間にほかの方と再婚されました。 結婚式や顔合わせなどは義母とはやりませんでした。挙式後に旦那と一緒に会いにいきました。jijimoonさんの場合だと、別に義父様とは顔合わせしなくても別によいとおもいます。もうほかに家庭も持たれてるようですし・・・本人も辞退されてますしね。 彼の家族の結婚式ですが、まぁ招待されたら彼の考えに従って行動すればよいとおもいます。私の結婚式には義妹も招待されましたし・・・(義父や義父親戚との交流も活発だったため)義母は招待しませんでした、本人も式は辞退していましたし、元旦那の親戚がズラズラいる所だとやっぱり肩身も狭いでしょうしね。

jijimoon
質問者

お礼

結婚式、顔あわせ共に義父とはしないというのもアリなんですね! 彼の家族は幼い弟のみなので、心配いらないかもしれません☆ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう