• ベストアンサー

ファイル名の背景が・・・

何の操作をしたか知らないんですが、急にデスクトップに表示されてるファイル、フォルダ名の背景が白く表示されます。通常通りファイル名の背景を透明にしたいんですが、どうすればいいでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itazuma
  • ベストアンサー率46% (101/216)
回答No.1

もしかしたらこれかも、 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003936

guest6204
質問者

お礼

どもありがとうございます。すごく助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ・文字サイズ ・背景?白 ・ファイル名に青い背景

    文字がでかいんですけど・・・。 ・表示→文字のサイズ→極小。 ・解像度を最大。 とか、一応やれる事は試したのですが無理です。 あと、 ヤフーなどの背景?が真っ白になってしまいました。とても見にくいです。これはどうしたら元に戻りますか? それと、 デスクトップのファイル名に突然青い背景が付きました。これはどうやって外すのでしょうか? 「デスクトップのweb項目の固定」にはチェック入ってません。 この3つの問題が突然同時に起こりました。 どなたかアドバイスを下さい。

  • Vistaファイル名の色

    Vistaを使っていますが、デスクトップの壁紙を変更したところ、背景が白なのでデスクトップ上のファイ名が見えにくくなってしまいました。 デスクトップ上に置いたファイル名やフォルダ名の文字色を変更するにはどうすればいいのでしょうか?

  • デスクトップのフォルダ名の背景

    デスクトップのフォルダ名の背景が青色になってしまいました。これを直す方法が分かる方!教えてくださいm(_ _)m

  • ファイル名が表示されない

    windows XPを使用しております。 デスクトップ上にAフォルダがあり、開くとB、Cフォルダと1,2,3,4ファイルがあります。 いずれもファイルはエクセル及びワードが入っています。 以前はAフォルダをひらくとアイコンが並んでおり、そのしたにファイル・フォルダの題名があったのですが、この題名が見えなくなっています。特になにかをした覚えはありません。 表示をクリックし、一覧・詳細・アイコンなどとかえてみるのですがやはり見えません。 またB,Cフォルダを開いてみると題名は通常通りアイコンのしたに見えています。 直す方法がありましたら教えてください。

  • ファイル名の非表示の直し方

    OSはVistaです ショートカット操作で色々試していたところ すべてのフォルダで、ファイル名が非表示になってしまいました フォルダを開く度に右クリックで、ファイル名を非表示のチェックを はずすと直りますが全てなおすのは大変です。 一挙に直す方法ご教示お願いします。

  • Googleデスクトップでファイル名を検索する方法

    Googleデスクトップでは、通常、ファイルの内容を全文検索した結果を表示してくれますが、 ファイルの内容ではなく、ファイル名やフォルダ名のみを対象として、 検索させることはできないのでしょうか。 お忙しい所恐縮ですが、ご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ファイルのアイコンが消えて困っています!StyleFolderでフォルダの背景を変更したのですが・・

    ネットで調べてみたのですが、対処法が見つからなかったので質問させてください。 特定フォルダの背景画像等を設定できる「StyleFolder」 http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/12/stylefolder.html 以前よりStyleFolderというソフトを使ってフォルダの背景を変更していたのですが、色々とフォルダの背景画像を変えていたら、デスクトップやCドライブにある全てのファイルの「アイコン」だけが消えて「ファイル名」しか表示されなくなりました。 また、スタートメニューの項目にも影響が出ており、「すべてのプログラム」と「終了オプション」を除いて真っ黒で選択することもできません。 「StyleFolder」の設定を誤ったのかと思い、 「StyleFolder」の設定情報を消したり、 「StyleFolder」をアンインストールしたり、 PCを再起動したりと色々試しましたが、どれも効果がありませんでした。 どなたか解決方法をご存知ではありませんか?よろしくお願いします。

  • ファイル名やフォルダ名のカラーについて

    お尋ねします。最近不要なファイルを削除しました。ただ、偶然なのかその日以来、幾つかのフォルダ名・ファイル名がブルーで表示されるようになってしまいました。それらには特別に共通点は見当たりません。アイコンのファイル名やフォルダ名を何色で表示するかということは、これまで考えもせず、また、カラーを任意で使い分けることができるとも思っていませんでした。原因、及び表示するカラーの変え方をご存知の方、ぜひ教えて下さい。

  • アイコンのファイル名

    アイコンのファイル名の表示がおかしくなってしまいました。 詳しくは↓の画像を見ていただければおわかりになるかと思いますが、一部のファイルだけ、たいして長いファイル名でないにも関わらず、「iTu・・・」(本当ならばiTunes)のように「~…」と表示されてしまいます。これをちゃんと表示させるには一体どうすればよろしいのでしょうか。 ※↓の画像はデスクトップのものですが、デスクトップだけでなく他のフォルダでもアイコン表示にすると同様の現象が起きています。 http://www8.uploader.jp/dl/sio/sio_uljp00018.png.html パスは半角で[1234]です。

  • デスクトップが背景だけに

    プログラムエラーが起きて再起動したら、背景だけしか表示されません。 タクスマネージャーから、ファイル→新しいタクスの実行→参照→デスクトップ、と行うとデスクトップに置いていたフォルダなどの一覧が表示されます。以前の状態に戻したいのですが、どの様に行えば良いかわりません。教えていただけませんか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初期設定パスワードが受け付けられず、変更できないトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はWindows10で、有線LANで接続されています。
  • 対策を教えてください。
回答を見る