• 締切済み

続スタンバイ後死ぬ

一応これまでの経緯。 1.マザー交換・メモリ交換で一応戻ってきて、現状のまま再度動作確認。 →O.K. 2.512MB(DDR PC3200 IO Data/サムソン)の手持ち4枚を各1枚挿して、動作確認して、悪物探し。 →どれも正常に動作。全く問題なし。O.K. 3.とりあえず、(IO data/サムソン)2枚挿し、Dualで・・・・・。BIOS起動せず。 →NG 4.えぃや!と4枚挿し。あっけなく起動。 →O.K.?訳がわからん。とりあえず性能はでんことは承知。 未チェックながら、3200Mbpsはでらんだろうと。 そんなことはどうでもよくなった。 だが、数秒後に画面が乱れてハングすることに・・・・ やっぱりNG 5.2GBもいらんということで、1GBでどうにかならんかと  memtestした。悪者探しでもあり。 →O.K. 6.更に悩んだ。2GBは使い切れない。画像を取り扱う時以外。  放電はした。メモリも2種類用意して、他のマシンで動作  が正常だったことも確認している。 7.NECは、1枚しか挿せない。そんなバカな想像すらした。  電源。それもメモリの消費電力を考えれば、その線は無い。 8.マザー???2回も交換したのに。 9.疲れた。降参したいです。512MBで我慢なのか。512MBくらいだったら  使い切ってしまうずら。 10.ヤフオクで2GBを叩き売りが頭をよぎった。自宅パソは全部1GBだから。これ以上は自己満足。しかもDDR2に移行し始めているし。 恐るべしビジネスパソ。やっぱりBTOで1GBにしておけば・・・。

みんなの回答

  • ezotanuki
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.2

サムソン4枚とか、I/O4枚とかなら動くかもね・・・ デュアル動作は「同じメモリを挿す」が基本だから・・・ 運が悪かったんですかねぇ?どちらもいいメーカーなはずなんですが・・・(サムソンで動かなかったことないんで)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.1

何が言いたいのか分からんけど。 ようは無駄金を使ってコトネェ。 より良きマシンにしようとして高価なパーツを買ったけれども役に立たなかったコトネェ。 よくある話。 まぁ、自作派なんてものは何時でも余ったパーツで一台以上のマシンを組み立てれるくらいのパーツは持っているもの。 そんなもんです。ハイ。 。

noname#204418
質問者

お礼

な~んだ。よくある話なんじゃ。よかった。ホッ。 よしこのバクダンメモリを誰かのマシンにそっと。 いや、タダであげよう。あいつに。 最後の2行は、自作派さんは、パーツで管理してるってことか。 休眠パソなら。Pen3のPLC用とPen4の電気代が高いと思うお 遊びパソがあるけど。自作派と称してもいいかな? パーツで管理してなくて、組みあがってる。ダメかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ増設

    メモリ増設を考えているのですが、メモリの種類がDDR SDRAM PC2700 333MHz で、現在マザー上に4スロットある全てを256MBのメモリが入っています。(デュアルチャネル動作)それを、2GBに増やしたいのですが(マザーボードがMAX2GBまでしか読まないらしい・・・)、512MB×4か1GB×2か迷っています。デュアルチャネル動作の場合は、512MB×4の方がいいのでしょうか? あと、PC2700対応のマザーでPC3200のメモリを上位互換で使用する場合何か問題がありますか?やはり、PC2700対応マザーではPC2700のメモリを使用した方がいいのでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • 自分のパソコンでこのメモリは使えるのか

    パソコンのメモリを1GBから2GBに増設しようと思い、 1GBのメモリを2つ買おうと思うのですが、 自分のパソコンで動作するのかがわかりません・・・。 ノーブランド DDR SDRAM PC3200 1GB (CL3.0) このメモリが安いので買おうと思うのですが、動作するかどうかわかる方いましたらお願いします。 自分のパソコンのマザボと今使っているメモリは以下の通りです。 マザーボード _ASUS A8N-E (nForce4Ultra DDR1 GLAN )組込用 メモリ CORSAIR DDR 512MB (PC3200 VS512MB400C3/BULK) *2

  • メモリの探し方が分かりません・・・

    PC素人です。 ノートパソコン Lenovo ThinkPad R500 2714A17 のメモリ増設を考えています。 価格.COMで最安品購入を考えていますが、どれが当該機種に適合するのか分かりません。 メモリ検索のページには、 DIMM DIMM DDR 512MB DIMM DDR 1GB DIMM DDR2 512MB DIMM DDR2 1GB DIMM DDR2 2GB DIMM DDR3 1GB DIMM DDR3 2GB S.O.DIMM S.O.DIMM DDR 512MB S.O.DIMM DDR 1GB S.O.DIMM DDR2 512MB S.O.DIMM DDR2 1GB S.O.DIMM DDR2 2GB S.O.DIMM DDR3 というように分かれていますが、具体的にどれがいいのでしょうか。 現在1GBなのでプラス1、2GBを考えています。

  • 自作PCのメモリ増設

    512MBのメモリを2枚積んでいた自作PCに、さらに512MBを足したところ、メモリチェックで元々あった2枚分しか認識しません。 マザーボードは2GBまで対応しています。 増設したメモリを1枚だけ挿して動作確認したら、正常認識しました。 3枚を差し替えてみても2枚分しか認識しませんでした。 元々あった2枚は同じメーカーで、3枚目は別メーカーです。 原因として何が考えられるでしょうか? やはりメモリ同士の相性でしょうか…。

  • メモリ増設について

    現在HITACHI製のメモリ256×2枚 を使っているのですが 推奨で1G以上のメモリを必要とする3Dゲームをやる為に1G~2GBに増設しようと考えています。しかし現在使用しているマザーにはDDRとDDR2のスロットが各2つ 合計4枚挿せるようになっています。購入した時は暫くDDRを使い、DDR2がある程度安くなったら増設しようと考えていました。 そこで質問なのですが、下記の組み合わせではどちらがよいのでしょうか? メモリはメーカー製(I/Oデータ バッファロウなど) DDRはPC3200 DDR2はPC2-4200or4300 を考えています 予算的にDDR2 1G×2枚は不可能です。。。 宜しくお願いします。 (1)DDR512MB×2枚 DDR2 512MB×2枚 (2)DDR1024MB×2枚 PCのスペック 【OS 】 Windows2000 SP4 【マザー 】 MSI Combo-FIR メモリー最大実装容量2GB 【CPU】PEN4 3.0GHz 【グラボ】GeForceNX6600 VRAM256MB  【メモリ】512MB(256×2)

  • メモリの型番確認です

    貴社通販サイトで検索したメモリ~DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB (サムソン製)はM378B5673DZ1-CH9(同じくサムソン製)と同等ですか? 貴社通販サイトで購入を予定しているASRock製マザーボードE350M1USB3に装着予定です。 当マザーボードに検証済みのメモリとして同型番の物がありますが、貴社サイトで検索しても出てきません。代わりにDDR3 SDRAM PC3-10600 2GB (サムソン製)が出てきます。

  • メモリ増設について質問です

    現在、DELL製 XPS420というパソコンをWindows7 64bit環境で使用しています。 このパソコンには元々、DDR2 512MBのメモリが2枚刺さっており合計1GBでした。 今回、UMAX製DDR2 2GB*2(合計4GB)のメモリを購入し 元々刺さっていたメモリと交換して使用することにしました。 そこで質問なのですが、現在使用しているこのパソコンの マザーボードには使用していないメモリスロットが2つあります(4つだったかもしれませんが曖昧です) この場合、性能的を考えるなら現在の2GB*2の状態で使うのと (2GB*2)+(512MB*2)=5GBで使うのと、どちらが優れているのでしょうか?

  • メモリの種類、対応について

    CPU:インテルPentium Dual-Core プロセッサ E2140 メモリ:DDR2 SDRAM PC2-5300 512MB JM667QLJ-512M ×2 マザーボード :インテル(R) 945GC Express チップセット搭載マザーボード のPCを使用しています。 DDR2 SDRAM PC2-「5300」とありますが、 メモリの増設をする際、今使用しているものを2枚外し、 DDR2 SDRAM PC2-「6400」1GB、又は2GBを2枚挿しても動作するのでしょうか? また、このマザーボードはメモリ何GBまで可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • DDR2とDDRの両用可能でしょうか?

    915G-Aと言う安めのマザーボードを買ったのですが、メモリの所にはDDR2が2スロット、DDRが2スロットあります。 今所有しているメモリはDDR400 256MB×2、DDR266 128×2、DDR2 256×2、DDR2 512MB・・・とばらばらです。DDR400とDDR2533の両用使用はできるでしょうか? 新しく、DDR2512MBを買って1GBしたらよいですか? 困ってます・・

  • i7-2600Kのメモリ選びについて

    お世話になります。 CPU:Intel i7-2600K MEM:DDR3-1333 PC3-10600 4GB x 2 Motherboard:ASUS P8Z77-V Pro 現在 CPU、メモリ、マザーボードに関しては上記のような構成です。 主にオンラインゲーム、動画のエンコードなどに利用しています。 Intel i7-2600Kの対応メモリはDDR3-1066/1333の様ですがマザーボードの方は それ以上の動作クロックのメモリ(DDR3-1600など)にも対応しています。 上記の構成のままメモリをDDR3-1600に変更した場合、意味があるのでしょうか? A.高速化が望める B.DDR3-1600でも1333で動作するので1600にする意味がない C.そもそも動かない(正常動作しない) また、メモリのオーバークロック(XMP?)もあるようですがそれを利用する場合 どのようなメモリを選べばよいのでしょうか? よろしくお願い致します。