• ベストアンサー

どちらの生き方をあなたはしたいですか?

医者という立派な職業に就き、自分の時間はあまりないが仕事に充実感を感じ年収もそれなりにある。 何もこれといって手に職はないけど、自分の趣味に時間を費やす傍ら、資産家の親の金を使い株等で金儲け。 独身だとか既婚だとか、男だとか女だとか細かい事は考えないでお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torako5
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.12

>何もこれといって手に職はないけど、自分の趣味に時間を費やす傍ら、資産家の親の金を使い株等で金儲け。 こちらがいいです お金も時間も全然足りない 助けたい人助けたい動物達がどれだけ、お金が無いだけで死んでいったか 手に職は無くてもお金があれば雇えますから 充実できなくても食い潰せるだけ資産を食い潰して偽善者と言われながら お金の力がなければ出来ないことをやるでしょう 最後は、親の資産を使い果たして野垂れ死に というのが私に似合ってる気がします

006006
質問者

お礼

なんだかセツナイ回答ですが、云わんとすることはわかります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • Hossi-
  • ベストアンサー率24% (145/584)
回答No.6

前者ですね。 仕事に充実感を感じているなら趣味がなくても構わないです。 仕事が趣味のようなものですから。

006006
質問者

お礼

仕事が趣味ですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nomonomo2
  • ベストアンサー率29% (42/143)
回答No.5

自分は前者の生き方を選びます。 医者になれる頭脳や学歴は全くないので自分が医者になるなど想像もできませんが、たまにある休みを心待ちにしながら充実感の感じられる仕事をした方がいいです。 後者の生き方も悪いとは思いませんが、好きなだけ趣味に使える時間を持て余しそう・・

006006
質問者

お礼

なるほど~たまにある休みを心待ちにしてすごす休日もまた一味違うんでしょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153996
noname#153996
回答No.4

私なら後者を選びます。 今の自分には絶対に出来ない生活ですので、 親の金で生活、なんて夢のようです。 でも、今は前者の生活へまっしぐらです。 医者なんて果たして立派な職業なのか、なんて悩む日々です。 他人には薦められない職業です。

006006
質問者

お礼

確かに自由はなさそうですが、やりがいはあることと思いますよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.3

後者。 一生趣味を楽しみたいので。

006006
質問者

お礼

一生楽しめる趣味があるっていいことですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DoubleAce
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.2

絶対に前者ですね。 「人生の幸せとは、夢中でできる仕事に出会ったときだ」とも聞いたことがありますし。なにしろ、汗水流して稼いだお金にこそ価値が生まれるんだと思います。

006006
質問者

お礼

お金に価値を見出すなら、前者ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sann9
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.1

どちらもお金には不自由しないみたいで申し分ないですが、後者のが気楽でいいですね。

006006
質問者

お礼

気楽という考えもできますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし年収が100万増えたら、どうしますか?

    貯金、車、いいものを日常的に食べる、発泡酒をビールに・・・etc 教えてください。 併せて 1.男性か女性か 2.既婚か独身か 3.職業は(専業主婦含む) 4.おおよその年収は(既婚の場合は世帯年収) も教えてください

  • 自分は30代男性で職業はフリーランサー(自営業)で

    自分は30代男性で職業はフリーランサー(自営業)です。 最近、結婚や少子化に関するニュースを見て、自分は一生独身だとか、年収200万円未満じゃ結婚は無理だと、何度も思ってしまいます。 ちなみに、年収200万円未満は自分の収入です。 アフリカなど外国の方に目を向けると、貧乏子沢山なところがあるのですが、ここは日本なので、貧乏人は結婚無理だと割り切ってしまいます。 仕事も含め、今まで一人だったので、寂しいという感情すらありません。正直、恋愛とか結婚とか、自分にとって、どうでもよくなりました。長生きしたくないとすら思います。 そこで、老若男女の独身者に聞きます。一人は寂しいという孤独感を感じたことはありますか? 逆に既婚者に聞きます。結婚して、どうでしたか? お時間があればでいいので、回答をよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 独身のライフプラン

    はじめまして!現在20代後半の独身女性です。 これからずっと独身で過ごすためのライフプランについてアドバイスを頂きたいです。 具体的には、貯金、資産運用、保険(医療関係)、持ち家、職業、趣味などついて何か教えていただけたらと思います(^^) 私は今まで異性と交際した経験がなくこれからもずっとシングルだと思うので、独身でしか満喫できない人生を過ごしたいのですが「勉強と仕事を頑張る」「仕事と趣味に関わる資格を網羅する」「50歳までに3000万以上貯金!」「たくさん猫を拾って一緒に暮らす」以外になかなか思いつきません・・・。 何でもいいので充実したシングルライフのアドバイスやヒントなどを募集しています!

  • 将来やりたいことのために

    現在高校3年生なので、進学するか職につくか悩んでいます。 自分は音楽が好きなので、将来は自分でライブハウスを作りたいと思っています。 しかし、ライブハウスを作るのには莫大なお金が…自分で簡単に見積もっても何千万、もしかしたら億単位のお金が必要なのです。 そのため、若いうちはライブハウスを作るための軍資金を貯めようと考えています。 その軍資金を貯めるには年収1000万いくかいかないかぐらいのお金を稼がなければならない。 そこで、年収1000万いくかいかないかぐらいの職業は何があるのでしょう。? 自分で考えても医者か弁護士、薬剤師、獣医ぐらいしか思いつきません。 他に何か職業がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 医者の業務の内容

    医者って年収・勤務時間・将来性などどんな職業ですか? いろいろと教えてください。

  • 独身ですけど、なぜいけないのですか。

    わたしは、42歳独身貴族で男性です。 職業は、看護師をしております。 この頃、同僚になぜ結婚しないのかとよく聞かれうっとうしく 感じています。 私は、13歳の時から生涯独身でいようと決めていました。 今も、それはかわりません。 一人で寂しくないのかとよく聞かれますが、もともと一人が 好きですし、趣味もあります。 ちなみに、趣味はセーリングクルーザーでクルージングすることです。 年収は600万です。 ちなみに、彼女もいますが、結婚しようと感じたことはありません。 この生き方はそんなにいけないのですか。御意見をいただきたいです。

  • 現金1.5億円の投資先

    45歳独身。持ち家。年収800万円。現金1.5億。 ずっと年収1300万くらいあったのとリーマンショック後に株を買って増えました。 これからは給料と資産運用益との2本立てで暮らしていこうと思います。 思いがけずコロナショックで市場が動揺しています。 この現金1.5億、皆さんならどのように投資しますか? 三菱UFJの配当6%越えはとても魅力的なんですが。

  • 医者って

    医者の勤務時間、年収、仕事の特性などはどういったものなのでしょうか?他の職業と比較して欲しいです。

  • 医者の方に質問です。医者に休みはあるのですか?

    医者の職業に興味があり、病院の医師を見ていて、疑問に思いました。 ・激務 ・過労 ・休日でも呼び出し、、、、など結構聞きます。 医者に休日や、趣味に費やす時間はあるのでしょうか? もう一つ気になったのですが、 医者自身が病気になってしまった場合、自分で治療することってあるのですか? よろしくお願いします。

  • どんな理由が考えられますか?

    知り合いの男性(20代・職業は売れない音楽関係)が、あと2~3年で結婚したいから結婚のことも考えないとと言っていました。 しかし、自身がとても不安定な職業なため結婚をしても何かと不安だと言っていたのです。 その割りにはいつも連れてくる女性は売れないキャバ嬢やフリーターです。 そんなに不安だ不安だと騒ぐのなら安定職の女性(公務員、医者、成功している弁護士などの士業や大企業の総合職)と付き合えばいいと思います。 女性をよく取っ替え引っ替えしてますがどれもフリーターや不安定な職業の女性。 公務員や医者や総合職や弁護士なんて連れてきたことがありません。 自分が不安定な職業だとしても相手の女性が安定職の人なら不安定同士よりは安心感が全く違いますし稼がないといけないとひーひーすることも少ないと思います。 それなのに何が悲しくて不安定同士付き合って自分の首を締めて不安だ不安だ!と嘆いているのでしょうか?安定職の女性と付き合えば解決することなのに? 安定職の女性と言っても各都道府県に1人しかいないわけでないし割と結構な割合でいると思います。 それなのにいつも不安定な職業の女性ばかり連れてくるのはなぜなんでしょうか。 結婚は恋愛と同じようにしか見ていないのでしょうか? どんな理由が考えられますか?

lifebook a574/hのwifi接続について
このQ&Aのポイント
  • lifebook a574/hを中古で購入したが、wifiに接続できない。無線LANの接続機器を購入する必要があるか悩んでいる。
  • lifebook a574/hの中古購入時にwifi接続できない問題が発生。無線LANの接続機器を購入すれば解決するか迷っている。
  • 中古で購入したlifebook a574/hのwifi接続ができない。無線LANの接続機器を購入する必要があるのか不安。
回答を見る