• 締切済み

千葉県流山南駅周辺情報

kroiwaの回答

  • kroiwa
  • ベストアンサー率52% (307/589)
回答No.1

つくばエクスプレスで八潮あたりはまだまだ東京の郊外という感じもあるのですが、この辺まで来るとのんびりとした感じだったかなと思います。 つくばエクスプレスができるまでは流山市というとものすごく遠くて不便なところという印象がありましたが、快速も停まるので今後は発展しそうに思います。 東京都心部へ行くときは秋葉原駅は地下深くて混雑もするので、北千住で千代田線や日比谷線に乗り換えるのが簡単です。 また、新御徒町の大江戸線への乗り換えもわりと便利なので、都内各所へは1~2回の乗換えで行けます。 http://www.preseek.org/train/minaminagareyama.html

051203G
質問者

お礼

つくばエクスプレスができて便利みたいですね。 勤務先の最寄り駅が御茶ノ水なので通勤時間も短くてすみそうです。 電車の乗り換え参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 千葉県流山市は住みやすいですか?

    現在、川崎の社宅に住んでいるのですが、近々社宅が閉鎖されるにあたり引っ越さねばならなくなりました。 これから引越し先を探さなくてはならないのですが、下記条件で探しております。 ・田町への通勤1時間以内希望(出来るだけ通勤時間は短くしたい) ・家賃11万円以内(管理費別)、2LDK以上で駐車場付物件がよい ・出張が多いので羽田空港へも行きやすいところ ・府中にも行きやすい(稀に府中の職場へ直行・直帰する場合がある為) 今のところ自分でもネットでいろいろ探していて、通勤時間が少しでも短くなるほうがいいので、都内で探していたのですが駐車場付物件で11万円てなかなかないなぁ・・というのが率直な感想です。 そのため都内だけでなく埼玉や千葉も視野に入れ始めたところ、「つくばエクスプレス」沿線がすごく気になりました。 特に気になっているのは「南流山」です。 ここだと武蔵野線にも乗れるので、府中行く場合もすんなりと行けるのではと思っています。 「南流山」だと千葉県流山市に住む事になりますが、住みやすい環境でしょうか? 南流山駅近辺の治安や病院・コンビニ・スーパー・銀行等は揃っているのでしょうか。 (現在住んでいる場所は、駅前に一つスーパーがあるだけで、病院・銀行等は一駅先に行かないとなく、すごく不便な思いをしてます) 現在夫と二人暮らしですが、近々子供が欲しいと思っています。 つくばエクスプレスの朝・夕方は、込むのでしょうか?? 座って通勤・・・とまではいかないと思いますが、つり革を普通に持って通勤できるレベルなのかな・・と。 気になることはいっぱいあるのですが、是非是非皆様のアドバイスをお聞きしたくよろしくお願い致します。

  • つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅付近の情報

    つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 付近に詳しい方いらっしゃったら、周辺環境、都心への交通など状況をお聞かせ願いたいです。 今度、購入を検討しているマンションの候補地の中に、つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅付近の物件をリストアップしております。朝の通勤電車の混雑状況や、治安、暮らしやすさ等、付近に少しでも詳しい方がいらっしゃったら、そのあたりのことをお聞きできればと思っております。よろしくお願いいたします。

  • つくばエクスプレスの混雑状況を教えてください

    つくばエクスプレスの混雑状況を教えてください 現在、つくばエクスプレス沿線(流山あたり)で住まいを探しておりますが、朝の通勤の混雑状況が気になります。 朝7時頃、急行(南流山、流山おおたかの森)や各駅(流山セントラルパーク)はどれぐらい混んでますか?

  • 京成青砥駅周辺情報ください。

    青砥駅周辺を引越しの候補地にしています。 青砥の良いところや好きなところを教えてください。 住み心地やお店、公共施設や病院などはいかがですか?

  • 流山市周辺についておしえてください!

    私は今東京都に住んでるのですが、4月に千葉方面への 引っ越しを考えています。 主人は仕事先は不定期ですが品川や秋葉原、五反田など職場が 変わりますが、大体は山手線の下の方です。 主人は品川や秋葉原に出るのに楽なほうがいいというので つくばエクスプレスの南流山はどうかなと考えています。 武蔵野線も使えるし、私の実家(柏)へも近くなります。 南流山のいいところ、悪いところがあれば是非教えて欲しいと 思い書き込みしました。 特に私はアトピーがあり、昔埼玉のほうに住んでいたときに水が 合わなくて、皮膚が爛れてしまったことがあるので、 ★水はどうなのか、、  と言う事と、主人が喘息持ちですので  ★空気はどうなのか、、 を教えてください! あとは、もうすぐ2歳になる子供がいますので、 ★子育て環境(公園や幼稚園のことなど) ★つくばエクスプレスの混雑具合(朝ラッシュ) 知っている方がいましたらおしえてください! 宜しくお願いします♪

  • 錦糸町~千葉駅間で引越しに悩んでます!!

    錦糸町~千葉駅間で引越しに悩んでます!! はじめまして! 私は東京に在住ですが、転職する会社が『千葉駅』にあるため引越しをする事になりました!! 会社からは千葉駅周辺に住んで欲しいと言われていますが、 実は彼氏が住んでいるところが埼玉なので、少しでも近いところに住んでおきたいというのが私の本音です(●´3‐;) なので、千葉駅から通勤時間20~30分の 錦糸町・平井・新小岩・小岩・市川駅 あたりがいいかなと考えています!! ですが、市川~千葉駅間 も気になります。。。。。 まとめると、 ・錦糸町~千葉駅 の中でおススメの場所 ・家賃は5万~6万くらいのところ 1人暮らし ・スーパーや病院が近くにあるか ・住みやすさ(電車の混み具合、治安などよいか) ☆特に 錦糸町・平井・新小岩・小岩・市川・千葉駅 を教えて頂きたいです!! 贅沢言うと田舎出身なので、緑があるところ(公園など)。。。 今月中に引越ししなければいけないので、何卒皆様お助け下さい!!!!!

  • 千葉県習志野市鷺沼周辺の幼稚園の情報

    千葉県習志野市鷺沼周辺に来年3月を目処に引越しを考えている者です。現在、幼稚園に通っている年中の子供が1人いますので周辺の幼稚園の事情をご存知の方がいらっしゃいましたらどんなことでも構いませんので教えて頂けませんでしょうか。不動産屋の情報によれば『青葉幼稚園』が最寄の幼稚園のようです。宜しくお願い致します。

  • 西大井まで千葉方面から通勤

    現在の住まいである寮を出る必要があり、新たに住宅(2K~2DK)を探しております。 家賃にもあまりお金をかけられず上限85,000円程度で、 勤務先の西大井まで千葉方面からのルートを考えております。 現在の候補としましては、総武線快速ルートで津田沼あたりから。 もう一つ、つくばエクスプレスで流山・三郷方面からを考えております。 このルートの混雑具合などを教えていただけないでしょうか。 とくにつくばエクスプレスを利用して秋葉原に出た場合、山の手・京浜東北の朝の混雑具合などを知りたいです。 また他にお勧めのルートありましたら教えていただけないでしょうか。 (千葉方面以外でもお願いいたします) 田舎出身ですので、少しでも混雑具合の緩いルートで通いたいと考えております。(無理でしょうが。。。) よろしくお願いいたします。

  • 住むならどっち?三郷駅周辺or南流山駅周辺?

    江戸川を挟んで、どちらに住むのがいいのか?と考えております。現在千葉の津田沼に在住で、職場のある津田沼には南流山の方が近くていいのかなと、開発がつくばエキスプレスの関係でドンドン進んできていて、今現在の南流山駅周辺は殺風景のような気もしますが、電車のジャンクションになって、より便利ににぎやかになってくるのかなといった期待もあるところなんですが。それに対して、三郷はと言いますと、江戸川を渡る数少ない橋(三郷―南流山間の橋)が異常に車が混むということで、東京・埼玉といった方面に出向く際、その渋滞を避ける事が出来る。(千葉に出向く際はその逆なんですが・・・・)高速も三郷ICが近く、高速に乗る際もその渋滞を避けてすぐ乗れる。駅前が整っているように見える。江戸川の河川敷が三郷の方が広くちょうどいい公園・遊び場になりそう!といったメリットを感じております。その他埼玉県と千葉県との違い、行政サービス(教育・福祉など)、税金、都市計画(町づくり)など、ちょっとした知ってる事・情報他個人的な見解でなんでも結構です。どしどしご意見いただけないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 『認知療法』を受けてみたいと思っています。

    皆さん、こんにちは。 『認知療法』を受けてみたいと思っています。 現在、千葉県流山市に在住です。 関東で良いところがあったらぜひ教えてください。 また特に、柏市・松戸市近郊や、つくばエキスプレス・JR武蔵野線沿線などでご存知でしたらぜひ教えてください。 宜しくお願いします。