• 締切済み
  • 困ってます

この場合のご祝儀は?

旦那の友人に夫婦で沖縄での挙式に招待されました。 挙式は沖縄で行い、後日地元で披露宴を行います。 披露宴は、旦那のみ出席し、挙式は二人で出席します。 沖縄までの交通費(静岡から)ホテル代等は、 友人のほうで負担してもらえるみたいなんですが、 こういった場合は、ご祝儀はいくら包めばいいのですか? 5万円でいいのでしょうか? また挙式でご祝儀を渡した場合、披露宴でもご祝儀は渡したほうがよいのでしょうか? もうひとつ質問ですが、 沖縄でリゾート挙式出席の場合、服装はどうしたらいいですか? ハワイなどでは、カジュアルな服装だと思いますが、沖縄となると、 いままで経験がないので、わかりません・・・ 質問がたくさんになってしまいましたが、 回答いただけると、うれしいです。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

みんなの回答

  • 回答No.2

金額的には5万で良いと思いますよ 祝儀はどちらかで渡せばいいと思います 服装は難しいですね 本州と同じ服では浮いてしまう可能性があります 私も出席したことがありますが、沖縄は沖縄の風習がありますから やはり参列の方の服装は沖縄の正装の「かりゆしウェア」がお勧めです 明るい色で揃えれば、お写真も華やかになります 私もそのときはかりゆしウェアで出ました でもとのような式を友人が考えられているかわかりませんので 気軽に聞かれてみればどうでしょうか

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

実際出席された方の回答、参考になりました。 おっしゃるとおり服装は友人に直接聞いてみる事にします!

  • 回答No.1
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)

5万円でいいかどうかはわかりませんがどちらか一方で。・・・・あなたが通常考えている祝儀と同額でOKです。沖縄は本土と同じです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

回答ありがとうございます。 一般的にどうなのかわからなかったので、 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 挙式後歓談ありの場合のご祝儀は?

    友人から挙式のみのご招待をいただきました。 ホテルのチャペルで挙式後、親族のみで披露宴を行う予定だったのが、直前になって、式のみ友人も招待することにしたそうです。 披露宴ありの場合と同様の立派な招待状が届き、そこに式と披露宴の間に友人用の歓談の場が設けられる旨が記載されていました。(ご祝儀辞退等のコメントはありません) この場合、ご祝儀はどれくらい包めばよいでしょうか?(お互い30代後半です)ご祝儀一万円+贈り物一万円では少ないでしょうか? 私のときには式・披露宴とも出席してもらい、三万円いただいています。 今回、共通の友人で出席する人がいなくて身近に相談できる人がおらず、困っております。 よろしくお願いいたします。

  • ご祝儀をいつ渡せばいいのか教えて下さい!!

    神社で挙式を挙げる友人からご招待を頂いたのですが、当日は挙式のみ行われ、3ヶ月後に会費制の披露宴パーティを予定していて、そちらにも出席する事になっています。 こう言う場合、ご祝儀はいつ渡せば良いのでしょうか? 挙式・披露宴を行う場合は、披露宴前に受付でお渡ししますが、 神社で挙式の場合、受付は特に設けられていないと聞きました。 友人には私の結婚式にも出席して頂いたので、主人と二人で出席させて頂く事になっていますが、挙式で渡せないのであれば、事前にお渡ししておいた方が無難でしょうか?

  • 挙式・2次会のみ出席の場合のご祝儀について

    主人の友人から、夫婦で挙式と2次会の招待を受けました。その友人は、数年前に私たちの挙式・披露宴・2次会に出席してくださいました。今回は、披露宴は親族だけとのことで、招待は受けていません。この場合、ご祝儀はどのくらい渡すのが一般的なのでしょうか。2次会は、1人7000円の会費とのことです。

  • 披露宴からの出席 この場合もご祝儀3万円の方がいい

    披露宴からの出席 この場合もご祝儀3万円の方がいいでしょうか? 会社の同僚の結婚式に出席するのですが、 「挙式には呼べなくてごめんね、披露宴から参加してもらえる?」 と言われ、招待状を受け取りました。 私は今まで挙式→披露宴の参加しかしたことがなく 挙式の前に受付にご祝儀を渡したのですが 披露宴からの参加の場合もご祝儀3万円で妥当なのでしょうか? また、披露宴からの参加はよくある事なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 2次会の祝儀&結婚の連絡だけあった場合の祝儀

    2つの質問をさせていただきます。 1.友人の結婚の2次会に招待されました。披露宴は行うらしいですが呼ばれていません。私は2年前に結婚しその友人に披露宴に出席してもらいご祝儀(2万円)頂いております。過去の掲示板を見ると同様の立場の方もいらっしゃるみたいで,2次会のみ呼ばれた場合,3万円のご祝儀に対し1万円のご祝儀(お返し)が妥当と回答される方が多いようです。私の場合,5千円のお返しくらいが妥当なのでしょうか?やはり5千円だと少なすぎますか? 2.上とは別の友人ですが,結婚の連絡があり挙式は海外で行うそうです。その友人にも私の披露宴に出席してもらいご祝儀(2万円)頂いております。この場合のお返しは必要なのでしょうか? 分かりにくい文面で申し訳ありませんが,ご回答宜しくお願いします。

  • 挙式と披露宴が別の場合のご祝儀について

    はじめまして、よろしくお願いします。 友人の結婚式に招待されたのですが、挙式と披露宴が別の日にあります。挙式は海外で、披露宴は日本です。 今のところ両方に出席しようと考えていますが、その場合それぞれのご祝儀はいくら位が妥当なのでしょうか? 海外の挙式に関しては車代が出るかどうかは分かりません。ただ、挙式に近い日に同じ国に行こうとしていたので参加しようと思ってます。 また、そもそもこういった場合はどちらかのみに出席するのが普通なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ご祝儀はいらないと言われたら…

    友人の結婚式に呼ばれたのですが、挙式・披露宴が沖縄でした。 招待された私たち数人の住む町からだと、有休をとって前泊・結婚式~二次会出席で宿泊・三日目に帰る… となる予定です。二泊三日の飛行機とホテル代で4万程かかります。 友人は、「交通費も宿代も申し訳ないが出せないので、沖縄に遊びに来ると思って、余裕があれば出席してほしい。もちろんご祝儀はいただきません」と言ってます。 そうは言っても、やはりご祝儀は包むべきですよね? でも普通に三万包むのはちょっときついのが本音です。 一緒に出席する子たち三名と共同で一人一万を一緒の祝儀袋に包んで、連名で出すというのは失礼ですか?

  • お祝儀は??

    今度、友人の結婚式がありまして、ただ、披露宴は身内でするらしく、挙式を見に行くだけなんですが、挙式だけ見に行くのでも、お祝儀は必要ですか? この場合お祝儀はいくらぐらいがいいんでしょうか?? 招待状はありません。 受付はみえるみたいなんですけど....

  • こんな場合のご祝儀は?

     こんにちは、皆様のご意見伺えたら幸いです。  高校からの友人から、披露宴はやらず今度挙式のみ挙げるので出席して欲しいと招待がありました。  年に2度くらい6人グループで飲みにいく程度の仲間なんですが、今回は6人全員招待されています。  ここまででしたらみんなで金額を1万前後で合わせていけばと思うのですが、当方の結婚時には披露宴まで出席して貰っており御祝儀を2万円頂きました、その4ヵ月後同じグループの友人が披露宴を挙げたのですが、その時の御祝儀が3万円だったそうです。  結婚式はチャペル式で新郎の家から車で10分の地元の結婚式場です、費用はフェアかなにかで10万円前後だそうです、私的には1万円でも問題ないのですが3万円御祝儀を貰ってる友人からそれでは多すぎると言われてます、私が1万円だと自分はそれ以上でないといけないと・・・    たわいもない内容ですが少々困惑しております、ご教授頂けたら幸いです宜しくご回答お願い致します。

  • 挙式のみ。ご祝儀辞退。でも贈りたい。

    古い友人が結婚します。 披露宴は行わず、挙式のみですがそれに招待されました。招待状にご祝儀は遠慮しますと書かれていますが私の時には頂いているしきちんとお祝いしたいと思います(披露宴に出席してもらって確か3万頂きました)。 個人で1万円位の現金と、あと一緒に出席する友人(未婚)とは連名で何か品物を贈ろうと相談しています。 式場では渡せないので、式前に郵送という形を取ると思います(直接だと受け取ってもらえない気がする)。 そこでご祝儀を辞退して挙式された方にお聞きしたいのですが受け取らないと明記したのにも関わらずお祝い贈られるのはどうなんでしょうか?