• ベストアンサー

Illustrator CS2の操作

annie2005の回答

  • ベストアンサー
  • annie2005
  • ベストアンサー率25% (24/93)
回答No.1

「編集」の「キーボードショートカット」で一覧が見られます。 好みのショートカットに変更する事もできますので、お試し下さい。 ちなみに、私のマシンは既にカスタマイズしてしまったので デフォルトが何なのか思い出せません…。 ごめんなさい。

関連するQ&A

  • イラストレーターCS3の操作

    MacのイラストレーターCS3を使用しています。 以前はイラストレーター8.0を使用していました。 CS3に移行してから操作をしていて、やりずらい点がありましたので 解消法がありましたら、教えてください。 1.画像を配置したは良いのですが、配置した画像を移動する時に、  画像を選択したいのですが、うまく画像を選択することができません。  8.0の場合は画像の中心あたりを選択すると、選択できたのですが・・・  オブジェクトの周りをクリックしないと選択できないので、  時間が掛かってしまいます。  オブジェクトの対角線?で選択できる方法はありますか? 2.テキストボックなどで日本語を入力する時に、  ダイレクトでオブジェクトに入力されますが、  8.0のように左下とかに一旦入力項目が表示されて  エンターで初めて反映されるようにできないでしょうか?  説明が解りづらいかもしれませんが・・・  オブジェクト内で文字が収まりきれない時に入力していて  漢字が正しく変換されているか解らない時があるので、  解消されたらと思いました。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターCS4について

    イラストレーターCS4について macosX10.5 イラストレーターCS4,photoshopCS4を使っている者です。 先日から急にイラストレータ(aiバージョン保存のもの)にフォトショップを配置(psd状態)しようとすると 添付画像のような読み込みオプションが表示され OKを押すと、配置された画像が埋め込みになり イラレ上でpsd状態が保てなくなってしまいます。 イラレでpsdとして埋め込みではなく配置にし、イラレからフォトショ配置画像を呼び出し修正をするには どのような設定にすればいいのでしょうか? (今までは、上記のようにイラレaiにフォトショpsdの配置が出来ていました。修正の都合上、最終データ前にepsにするのは避けています。) どうぞよろしくお願い致します

  • イラストレーターCS3 psd書き出し

    イラストレーターCS3で、リンクされたeps画像をプレビューで表示して作業をしているのですが、psdファイルを書き出す際に、配置しているリンク画像(eps形式)をきれいに書き出す方法はありますか? 作業はプレビュー表示でないと、重いので、書き出しの際に毎回環境設定→ファイル管理...→リンクされた画像に...というふうに設定を変えるのが、面倒なのと、以前使っていたver.9~11では出来ていたような気がするのですが、CS3でいろいろ試しましたが、解決できません。 おねがいします。

  • Adobe Illustrator CS3について

    ご質問させていただきます。 AIのCS3で画像(特にPSDデータ)を配置するとAIファイルが異常に重くなります。2点配置しただけで50MBをこす場合もあります。いままでなかった経験ですので解決策が思いつきません。 どなたかお分かりのかた教えてください。 ちなみにMAC/OSX/10.410verです。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターcs2

    イラストレーターcs2を使ってデータを作っています。 配置画像の事で教えてほしいのですが、 いま一つのフォルダにepsで配置画像を入れているのですが、 配置してない画像も一緒に混ざっているので、 配置してない画像は削除したいのですが、探すのに一苦労します。 フォルダの中の配置されていない画像が一括でわかるような そんな方法があるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • イラストレーターCS3で画像をつかむ

    イラストレーターCS3で画像を配置した後、表示されている画像の中央を選択ツールでクリックして動かすことができません。四隅や画像の外側をつかめば動くのですが・・・・画像の中をつかんで移動させられないでしょうか?CS2やイラ10はできたのですが。教えてください。

  • イラストレーターCS5の初期設定について

    Mac OS は、10.8.3 です。イラストレーター CS5で画像配置をして、続けて次の画像を配置しようとすると、最初に配置したフォルダ(階層)と全く違うデスクトップや書類の階層に戻ってしまい、そこからまた階層を移動して指定しなければなりません。このような症状の場合に、どこを確認すればいいのかを教えていただけますか。(例:デスクトップ/リーフレット/○○商会様/写真/01.psdで配置した後に、次の画像を配置しようとすると、デスクトップに戻ってしまい、またそこから目的の階層までいかなくてはなりません) 「初期設定が壊れているのではと、言われたのですが、その方もそれがどこにあるかが分からないようなので質問させていただきました。CSになってから、全くその辺を意識せずに使っておりましたので、どこに納められているのかも分からない状態です。 ライブラリ/Application Support かとも思うのですが、どれが何をさしているのかが日本語表記では無いことや、開くと見たことも無い表示が出てくるので、情けないのですが、諦めてしまいました。 また、以前のイラストレーター8などであった初期設定(イラストレーターを立ち上げると最初から例えばA4縦、定規を表示で新規の書類が開くなどの自分用設定)は、設定方法があるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターCS マスクについて

    イラストレーターCS2を使っています。画像を配置して、マスクをかけてている時に、画像とマスクがグループ化されている様な状態になっており、選択ツールで画像のみを動かしたり変形しようとしてもマスクも一緒に変形されたりします。これを解除する方法ってあるのでしょうか?ダイレクト選択ツールで選択すれば画像のみを選べるのですが、ver.8.0を長く使っていたので、選択ツールで画像のみを選べた方が個人的に使いやすいです。どなたか教えてください。

  • イラストレーターCS

    イラストレーターCSを使用しているのですが、 8.0のようにeps画像を配置して保存すると、おそろしくデータが重くなるのですが…。 どうしたら軽いデータが作れますか?

  • イラストレータCS2

    イラストレータCS2に画像が配置されていて、別名でeps保存して再度データを開くと分割されてしまうことがあります。何が原因かわかりますか?