• 締切済み

ニンテンドーwi-fiコネクタが使えません

EnstenCoulの回答

回答No.1

WI-FIコネクタと一緒に入っていたCDを起動しましたか?(青色のCD) ドライバのインストールだかセットアップだかをやらないと、 USBを指しても認識してくれません。 上記が原因ではなかったら、わからないです(^^;

関連するQ&A

  • Nintendo Wi-Fi Connector

    Nintendo Wi-Fi Connectorについて質問します。 PCのUSBコネクタに本体を挿すと、認識するのですが、(本体も点滅) 少しすると、認識しなくなります。(点滅も停止している) 設定はあっている様です。 これは、本体が悪いのでしょうか? 抜いて、また挿すと、認識します。 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Nintendo Wi-Fi USBコネクタ

    Nintendo Wi-Fi USBコネクタを使っています。ついこの間まで普通に使えていたのですが、少しいじくったりしていたら、繋げなくなってしまいました。 USBに差し込んでも、USBデバイスが認識されませんというエラーメッセージが出ます。 USBポートが2つあるので、両方で試してみましたが、両方ともダメでした。 他のUSBは普通につながるので、Wi-Fiコネクタのほうに問題があると思うのですが…。 ご存知の方いらっしゃったら、解決法を教えてください。

  • Wi-Fiについて

    いまいちこのWi-Fiが分からないのですが 今現在 家は光を使っているのでPCはネット環境下にあります。 PCとPS3はハブ経由で有線でつなげています。 このWi-Fiなんですが バッファローさんとかからUSBタイプのコネクターとか小さいのでてますよね あれってPCのUSBポートに差し込めば DSとかがネットワーク対応となるのでしょうか? もちろんPCでなんらかの設定は必要だとは思うのですが・・・

  • Wi-Fiコネクタのドライバのインストールができない

    任天堂のWI-FI USBコネクタインストール中、 毎回インターネット接続共有設定中に、製品を取り付けてくださいの 表示が出て来て、終了してしまいます。 指示されたとおりにインストールをしているのですが・・・。 しかも、製品を取り付けているにも関わらずです。 デバイスマネージャーのネットワークアダプタでは WI-FIコネクタを認識してくれているのに、 ネットワーク接続の、ローカルエリア接続の方では 認識(表示)してくれません。 こういった場合はどうすればいいのでしょうか? もちろん、インストール中にはファイヤーウォールを 使っておりません。 OSはXP SP3です

  • ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを使ってノートPCをインターネット接続したい

    ADSLでインターネットに繋がっている(有線)デスクトップPCにニンテンドーWi-Fi USBコネクタを差して、Wiiをインターネット接続しています。そして、もう1台ノートPC(無線LAN内臓)を新たに導入したのですが、このWi-Fi USBコネクタを使ってインターネット接続できますでしょうか。もしできるよようでしたら、設定方法を教えていただけますでしょうか。デスクトップ、ノートともWindowsXPです。 よろしくお願いいたします。

  • Nintendo WI-FI USB コネクタが認識されません。

    Nintendo WI-FI USB Connector についてなんですがWI-FIコネクタをPCに接続すると「USBデバイスが認識されません」と表示されます。問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください。となっていて、クリックしても解決方法がわかりません。PCに詳しくないので、どうやって直すか教えてください。 ちなみに、メッセージをクリックすると、不明なデバイスっていうのがあり、それをWクリックすると このデバイス用にインストールされたドライバがありません。 ってあります。

  • ニンテンドーDS Wi-Fi通信について

    こんにちは! 幾つか同様の質問もあったようなのですが、当方PCに全くと言って良いほど知識が無いので…似たような質問である事をお許し下さい>< ニンテンドーDS(ライトではありません)を使っています。 Wi-Fi通信をしてみたいと思っているのですが、いまいち設定?が分かりません。 他のお話を伺う限り、無線LANや有線LANなど出てきているみたいなのですが…。 私はレオパレスのマンションに住んでいて、インターネットが事前に繋がっていた状態で、私自身では何一つ設定をしてないのです。 (自宅から持っていった自分のパソコンに線を繋いだくらい) 一体有線なのか無線なのか… あと、USBコネクタで通信をしようかと考えているのですが、あれはパソコン本体のポートに差し込めば使えるようになるのでしょうか?? もしお分かりになる方が居ましたらご回答お願い致します! レオパレスに住まれていてWi-Fi通信をやっているという方も是非教えてください!!

  • wi-fiを使えるようにしたいのですが、

    現在vaioのvpcl2を使っています。インターネットは光フレッツですが、wi-maxに代えようと思っています。このvpcl2はwi-maxでも使えますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • USBコネクタの修理

    本体部分の前面にあるUSBコネクタ2つ内の1つを壊してしまいました。その為か前面部分のUSBコネクタは使用出来なくなりました。 USBコネクタの部分のパーツを買って、個人で修理出来るでしょうか? USBコネクタも何を買えばいいのか分からないので、修理に出すべきなのか悩んでいます。 PCは、富士通のFMV DESKPOWER M5/875Tです。 USBコネクタは、縦向きで2つ並んでいます。 横向き2ポートならあるようなのですが、縦向き2ポートのUSBコネクタ自体、売っているのか分からないので。m(__)m

  • ニンテンドーWi-Fi USBコネクター接続について教えて下さい。

    ニンテンドーWi-Fi USBコネクターの購入を考えている者です。 購入前にHPで接続チェックをしたのですが、結果は『接続不可』。 OSはウィンドウズXP SP2 ネット接続環境はヤフーのADSL(12M) セキュリティソフトはSOURCENEXT社ウィルスセキュリティです。 翌日、ニンテンドーのサポートセンターに問い合わせたところ 「セキュリティーソフトを無効にして試してみて下さい。」と言われ、 試してみますと・・・『接続可能』になりました。 しかし、セキュリティー無しで接続するのも気が引けます。 SOURCENEXT社のサポートページにあったWi-Fi USBコネクター接続方法 を試してから再度チェックしても不可。 購入して試すのも、ダメな時を考えるともったいない気がしまして この質問をしている次第です。 もしご存知の方、同環境で接続出来た方などいらっしゃいましたら、 教えて下さい。長々となりましたが、よろしくお願い致します。