• 締切済み

音がでない

mikan534の回答

  • mikan534
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

スタート→コントロールパネル→ サウンド、音声、およびオーディオデバイス→作業を選びますの3項目 1.システム音量を調整する 2.サウンド設定を変更する 3.スピーカーの設定を変更 の部分をご確認されてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • PCの音が鳴らなくなりました。

    OSはXPです。 サービスパック1をインストール後音が鳴らなくなりましたが、サウンドドライバーをインストールすることにより修復しました。 修復後いつのまにか再び音が出なくなり、サービスパック1インストール時の音が鳴らないときでも、メール着信終了時の”ブ”という音は出ていました。 今はその音さえ出ません。すべての音が出ない状況です。

  • 音がでない

    ウイルスセキュリティをインストール後、パソコンの音量調整ができなくなってしまいました。(音がでない)どうすればよいのでしょうか?

  • アップデートができません

    ソースネクストのウイルスセキュリティー2006をインストールしましたが アップデートしようとすると失敗しましたと表示されます service pack2が必要な環境ということですが ウイルスセキュリティー2005の時には必要ありませんでした service pack2は使いたくないのですが他のセキュリティソフトも 同じでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします

  • ウィンドウズサービスパックについて

    サービスパックのインストールができません。 セキュリティーのバージョンアップにサービスパック1が必要なのでインストールを試みましたが セキュリティーの問題で出来ませんでした、  セキュリティーソフト(ウイルスバスター)をOFF にしてもだめでした原因がわからず困っています、対応方法を知っている方おしえてください。 よろしくお願いします。

  • youtube等で音が出ません。

    初投稿で変な説明になってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。  先日「VAIO update」の「service pack」をインストールしようとして再起動したのですが、「service packは正しくインストールされませんでした。変更を元に戻しています。」と出てそれが終わり起動すると、オーディオデバイスが削除されていて音がでなくなっていました。 それでオーディオデバイスをインストールしてクリック音や音楽ファイルは聞けるようになったのですが、youtube等の動画サイトで音が聞こえるようになりません。 flash pralerも新しく入れてみたのですが駄目でした。 どのように対処したらよろしいでしょうか?

  • 音が出ないことについてです

    こんばんは、早速ですがタイトルどおり音が出ないです。 音を出すようにするにはどうしたらよいでしょうか? とゆうのは、心当たりがあるとすればこないだサービスパック3にしました。 サービスパック3にするともしかすると音が出なくなると聞きました。 しかしサービスパック3にして再起動後、音を出してみたらそのときは出ました。(2日前)しかし今日起動してインターネットゲームをしたら音が出なくなってしまってもしかしたらと思い、ウインドウズメディアプレイヤーを確認したらその音も出なくなっていました。 その件についてご存知の方いらっしゃいましたらご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • Seavice Pack1で音がでない。

    Windows Vista Service pack 1をインストールしたら、音が出なくなりました。解決方法を教えてください。

  • 10G程容量が減りました

     ウイルスセキュリティーZEROをインストール時にWINDOWSアップデートを行いサービスパック2を入れたところ,10G程容量が減っていました。こんなに減るものなのでしょうか?ウイルスセキュリティーZEROで容量を食ったのですか?よくわかりません。アドバイスよろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーZEROをインストールできません

    インストールできないのはどうもwindows XPのバージョンがservice pack1だからのようでservice pack2をインストールすればよいと画面に出てきました。 windows updateからservice pack2をダウンロードまではできたのですが、その後インストールしようとするとパソコンが途中でフリーズしてダウンロード途中で終わってしまいました。 何が原因かよくわからず、ウイルスセキュリティZEROをいまだインストールできません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティについて

    いつもお世話になっています。 今日は友達の事なのです。 私と友達は、Norton Internet Security 2003を使っていました。 私はNorton Internet Security2004にしています。 先日友達がアップグレード版を買いに行った時、お店でウイルスソフトのキャンペーンが あっていたそうです。 友達はNortonを買うつもりだったのですが、いろいろ説明を聞いてみたそうです。 「今Norton Internet Security 2003を使っているので2004にしようと思うけど、 ウイルスバスターの方が使いやすいですか?」 と聞くと「インストールしたら後は特に設定もしないで、自動的にしてくれます。 Nortonより軽いし、扱いやすいですよ」と言われたそうです。 友達はよく分からないので(私もあまり詳しくはないのですが・・) ウイルスバスター2004 インターネット セキュリティを買ったそうです。 友達のOSはWindows XP Home Edition Version2002です。 今Service Pack1はインストールしていません。 理由は前にService Pack1をインストール後、TVが見れなくなり その後メーカーのHPからアップデートをインストールしても直らなかったそうです。 先日初期化をしたので、今Service Pack1をインストールしていません。 数日後Service Pack1をインストール後アップデートをインストールして TVが見れなかったらシステムの復元をしてService Pack1をインストールする前に戻すそうです。 (メーカーさんからの提案との事です) 今箱を見てみると、対応OSが「Windows XP Home Edition Service Pack1」 と書いてあります。 お店で「Service Pack1ではないけど大丈夫ですか?」と聞くと「大丈夫ですよ」 と言われたそうです。 でも不安になり、今私の家に来ています。 本当にService Pack1をインストールしていなくても大丈夫なのでしょうか?