• ベストアンサー

DS おいでよ どうぶつの森で・・・

掲示板などで『門が開いてればアポなしで』というのを見かけるのですが 門を開けるって言うのは電源をつければなるのですか?? それとも何か設定しなければいけないのでしょうか? ともだちコード登録以外に門を開けておけばいろんな人 (あたしのともだちコードを知ってる人)が遊びにくるのでしょうか。 昨日始めたばかりで分からなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 82buri29
  • ベストアンサー率27% (67/240)
回答No.1

こんばんわ。 関所で右の門番さんに話しかけると門を開ける。という項目があります。お互いのDSにともだちコードを登録しあっている人しか行き来できないので、門を開けていても知らない人が来ることはありませんよ。ちなみに、門を開けている間は村の動物たちは家の中にいて出てきません。

ayunina
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^ 分かりました~助かりましたペコリ(o_ _)o))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 街へいこうよどうぶつの森について

    誰かわかる人いますか!!! ともだちコード登録しようとして、数字を入力しても『ともだちコードにが、間違っていたので登録できません。』とどうしても登録が、できません。色々調べてみるもわかりません。誰か、教えてくれませんか Y(>_<、)Y

  • どうぶつの森・どもだちコードについて

    最近、Wi-Fi通信が出来るように設定し、 友達とお互いの村で遊んで接続出来ることを確認したのですが、 その数日後、ともだちリストを開いてみると、 ともだちのコードが消えてしまっています。 相手の友達も同じ症状のようです。 ・ともだちコードは手動で登録しました。 ・DS同士での通信も出来る環境ですので、普通にDS同士で通信を  したときにどもだちリストで登録ボタンを押し、登録したアドレスも  お互いに持っています。 もしかすると、DS同士で通信が出来たときに登録したアドレスで Wi-Fi通信も出来るのでしょうか? どなたか教えてください。

  • おいでよどうぶつの森で通信ができません。

    通信には、任天堂WI-FIコネクタを使用しています。 WIFIコネクション設定での接続テストには 接続成功します。 しかし、実際にどうぶつの森内で、 もんばんに門を開いてもらう際に、 接続しています、しばらくお待ち下さい、の状態から、画面が固まったままになってしまいます。 以前、ともだちに遊びに来てもらうため、門をひらいた状態のまま、パソコンがスタンバイ状態(スリープモード?)になってしまいました。 通信が切れたので、DSの電源を落としたのですが、 それ以降、門を開こうとすると、 上記のような症状が出ます。 ノートンを無効にして、ルーターもはずしました。 パソコン再起動もしました。 どなたか治す方法を教えて下さい。

  • DSどうぶつの森 Wi-Fi通信

    通信をやってみたいと思っています。 通信ができる状態にはなっているものの まだやったことがありません。 また身近な友達に持っている人がいないので通信をするなら支援掲示板で相手の方を探すことになると思います。 そこまではいいのですが・・ 通信のやり方がいまいちよくわかりません。 友達コードを最初に入力して・・門番さんにお願いするんですよね? その後は自由行動なんですか? それから終わる時はどうすればいいのでしょうか? 相手の方に帰ってくださいみたいなこととか言わないとダメなんでしょうか? 詳しく教えていただけるとうれしいです。 もし自分の村に来ていただいた時に荒らされたりすることもあると思うのですが・・ そこで注意することはどのようなことでしょうか? 自分の家のタンスに大事な物をしまっておけば取られることはありませんか? よろしくお願いします。

  • 突然「おいでよ どうぶつの森」のツーシンができなくなった

    おわかりになる方、教えてください。 我が家には娘のDSと私のDS Liteがあり、それぞれどうぶつの森のソフトを持っています。家で娘と「DSどうし」のツーシンもよくしますし、友達と一緒にWIFIでのツーシン(無線LAN)もよくしています。昨日から、娘のDSでWIFIツーシンが出来なくなりました。私のDS Liteは普通に出来ます。エラー番号は出ず、門番さんに「おでかけしたい」というと「WIFIコネクションに接続しています。しばらくお待ちください」になって、その後、待てど暮らせど繋がりません。延々その画面のままです。フリーズする事もなく矢印は回り続けます。左下のアンテナマークは3本立っています。 娘が何か設定をいじったのかと思い、オープニング画面から→「ほかのこと」→「WIFI設定」→「WIFI接続先設定」を選んで、現在設定してある「接続先1」の設定内容を表示させ「接続テスト」にすると、「接続成功しました」とちゃんと出ます。でも、実際、ゲームを起動し、門番さんのところに行っても門は開かないのです。 どうしてそうなるのでしょうか?また直すにはどうしたらいいのでしょうか、おわかりになる方、いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  • とびだせどうぶつの森【wi-fi】マナーについて

    こんにちは 前の投稿にも書かせていただきましたが 最近、島でのマナーが悪い人が多いと思うのですがそう思うのは私だけなのでしょうか? 例として、「フレンドコード交換しよう」「お金ください」「暴言悪態を付けてくる」(年齢を聞いてくる) フレンドコードについては、知らない人と急に交換すると言うのが普通なのでしょうか? ごめんなさいと謝ると電源を切られたり暴言を吐かれますが、フレンドコードを交換しないというのはそんなに可笑しい事なのでしょうか?私からしたら知らない人に電話番号を聞いてるのと同じです。 お金くださいについては、急に50万ベルくださいやお金くださいを連語 何でですか?と問いかけると変な回答ばかりです。「私はお嬢様だから」「友達に盗まれた」「貯めるのがめんどくさい」など  簡単に貯められるやり方を教えてあげても駄目 最悪の場合 その人がツアーに行くを選択し他のプレイヤーを帰らせない事など  暴言悪態については、急にし.ね、カス、消えろなど 何故そんな事を言えるのか理解不能です。 この前島に行った時に8歳の男の子と釣りなどをしていたら暴言プレイヤー(18歳と言っていました。)が来て男の子にし.ね発言 年齢を聞くに対しては、そこまで悪いマナーだと思っていませんが、島に来て急に「何歳?」と聞くのが少し不思議です。 そう思うのは私だけでしょうか?誰か回答お願いします。

  • DS どうぶつの森のどうぶつが・・・

    どうぶつが「引っ越しする」と言い出しましたが お気に入りのどうぶつなので引っ越して欲しくないです。。。 引き止める方法はあるのでしょうか? また、一度引っ越したどうぶつがまたやってきたりすることはありますか?? とりあえずお話して行っちゃヤダ!とは言っておきました。

  • どうぶつの森DS

    9億円手に入れたのですが、使い道がありません。 たぬきちの店や、エイブルシスターズの商品の買い占めとかをやったりしているのですが、 他に使い道ないですか?

  • 3DSとびだせどうぶつの森

    ダウンロード版を購入して2人でファイルを分けてプレイしていましたが 最近ゲームの取り合いになり、別途本体及びカセット版を購入しました。 そこで質問ですがダウンロード版のセーブデータをカセット版へ移行する ことが出来るのでしょうか? 移行可能であれば作業手順をご教示いただけますでしょうか?

  • 3DS とびだせどうぶつの森について

    3DSのとびだせどうぶつの森についてなんですが データ(村)の消し方について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • TS3530を使用していて、印刷中に画面が止まってしまい、操作ができない場合の対処方法を教えてください。
  • TS3530の印刷中に画面が印刷枚数を表示したまま止まってしまい、ボタンの反応がない場合、どのような対処方法がありますか?
  • TS3530で印刷中に画面がフリーズしてしまい、ボタンやインクカードリッジの交換口を開けても反応しない場合、どのように対処すれば良いですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう