• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アースをつなぐ所が遠いのです)

アースをつなぐ所が遠い?長い線を使って安全にベランダへつなぐ方法

mie-kunの回答

  • mie-kun
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.3

わざわざアース線を20メートルも配線しなくても下記の様な商品がありますので購入されては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.tempearl.co.jp/prod2/grxb00.htm
banzai222
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電化製品 アース

    アースの取り方について質問なのですが以下の場合どうしたらよいでしょうか? (1) 食洗機の場合ですが室内のアース付きコンセントまで線を延ばすのがいいとは思いますが、線が長くなるので見た目が悪くなります。そこで、すぐ近くのアルミの窓枠のネジにアース線を付けて、さらに窓枠のどこかから地面にアース棒を打ち込むといった方法でアース取れますか? (2)2階のエアコンの室外機を屋根置きして近くにアース付きコンセントがない場合。 (3)アパートの4階などでベランダに室外機を置く場合。

  • エアコンのアース線は何線ですか?

    家庭用壁掛けエアコンの室内機から専用コンセントのアース端子にアースをしようと思うのですが、ネットで調べていると単芯を使うべきというのと、より線を使うべきという2つの意見があるようです。 どちらが正しいのでしょうか? また太さは何mm以上とかありますか? エアコンは3.6kwの100V電源です。 洗濯機のアース線が長くて流用できそうなんですが1.5mmくらいのより線でした。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジのアース線

    オーブンレンジを買い替えました。 今まで使ってたパナソニックのもの(コンビニに置いてあるようなサイズ)は、アース線がありませんでした。 が、今回、日立のオーブンレンジ(これもコンビニに置いてあるようなサイズ)に買い替えたところ、アース線がありました。 しかし、我が家のキッチンのコンセントのクチには、洗面所の洗濯機を置く場所付近にある、洗濯機用アース差込み口のようなものはありません。 どうしてもアース線を取り付けないといけないのでしょうか?

  • オーブンレンジのアース線は何もしなくていいですか?

    アース線について教えて下さい。 オーブンレンジを購入しました。本体に緑色のアース線がついていましたが、コンセントにアースがありません。 (今まで使っていたオーブンはアース線は接続していませんでした) 教えてgooで過去の質問を検索し、洗濯機など湿気のある場所では 感電防止の為接続しなければならないが、オーブンレンジは接続して いない方もいるようでしたのでアースは接続しないで使用するつもりなのですが、 その場合本体から出ている緑色のアース線はどうしたら 良いのでしょうか? 購入したところなので線はぐるぐると巻かれてまとめられている状態に なっています。まっすぐに伸ばしておいた方がよいのでしょうか? (電気のコードはぐるぐるとまとめて使うと危険と聞いたことがあるので心配です) ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アースのはずし方

    ビビリで電気が怖いんですが、この度オーブンレンジを新調することになり、今まで使っていたレンジのアースを抜かないといけないのですが、それって普通に手で引っこ抜いて大丈夫なもんなのですか? その際、ブレーカーは落とした方が安全ですか? あと、食洗機とオーブンレンジ両方にアースが付いているのですがアースの口が1つしかないため、レンジにしかアースは繋いでおりません。食洗機にもアースを繋げた方がやっぱりいいんですよね・・・ ウチはマンションで築11年です。 よろしくお願いします。

  • アース線の付け方

    オーブンレンジを新しく買い、使用するときはアース線を付けなければいけないことに初めて気付きました。アース端子がコンセントの下にあるのですが、そこにどのようにアース線を接続したらよいか分かりません。アース端子はネジがしめてある形で、それを開いて中に差し込むのかと思ったのですがネジはゆるむだけで、とることができません。 説明が難しいのですが、線の付け方が分からず困っています。

  • アース線の共有

    電子レンジと洗濯機にアース線が出ており 洗濯機は近くのコンセントのアース接続端子に接続しております。 ただ電子レンジはほかにアースする端子がないのでしておりません。 そこで思ったのですが電子レンジのアース線も洗濯機のアース線と同じところに接続してもよいのでしょうか? 距離が近いのでつなげてみたいのですが、つなげて何か問題があるのでしょうか?

  • レンジのアースについて。

    先日SHARP(HEALSIO)のウォーターオーブン、AX-CX2を購入しました。 今日さっそく設置しようと思ったのですが、説明書にはアースを取り付けてくださいと書かれてありました。 住んでいるのがワンルームのマンションで、ざっと部屋を見た感じアース端子つきコンセントというのが見つかりませんでした。 アース端子付きコンセントがない場合はアース工事をしてくださいとのことだったんですが、賃貸ですし、そのような工事ができるとは思いません。 そこで質問なのですが、このレンジは絶対にアースを取り付けないといけないのでしょうか? もしつけなかったら危険ですか? 無知でお恥ずかしいのですが知恵を貸していただけたらと思います。

  • 電子レンジのアースについて

    電子レンジのアースを購入したのですが、アースをつけるところがコンセントありません。 洗濯機のところにはアースを取り付けるところがあり、洗濯機のアースを取り付けています。 ここに電子レンジのアースも一緒につけても問題ないでしょうか?

  • オーブンレンジのアースとコンセント

    電子レンジが壊れたので、思い切ってオーブンレンジを買ってきました。でも。説明書を見るとアースの接続とコンセントは定格15アンペア以上・交流100ボルトを単独で使うとあります。狭い賃貸マンションなのでアースもなければ、コンセントは蛸足だらけ(泣)です。なんとか使える方法はないでしょうか? 過去投稿で、とりあえずアースは繋がなくても使用可能とわかったんですが、問題はコンセントです。蛸足でも大丈夫でしょうか?コンセントの容量さえわかりません。