• ベストアンサー

ペンダント照明にシーリングが無い

以前リフォームの際に取り外してもらったペンダント照明器具なのですが コードにシーリング差込器具が無く、白と黒のコードが出ている状態になっています。 今回、自分でプラグを付けて延長コードなどで壁のコンセントに差し込んで使おうかと思っています。 以前、スタンド式照明のプラグを交換した際は色の違いはなかったのですが 黒と白のコードでプラグの繋ぎ方の違いってあるのでしょうか? 何故、中が黒と白に別れているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • keroq
  • お礼率79% (172/216)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aititaka
  • ベストアンサー率18% (41/225)
回答No.2

だったらどうして今回の照明器具は白黒に分かれているんでしょ??? スタンド式のは分かれてなかったのに、不思議です。 という質問ですが シーリングなど照明器具は大抵のものが色分けされていますが スタンド式照明は平行線と言う種類のコードを使用している のが一般的です 電線の種類の違いです 特殊な電線になると 数字でわかれている物もあります

keroq
質問者

お礼

何度もありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • aititaka
  • ベストアンサー率18% (41/225)
回答No.1

普通です 白 黒 赤 緑 など電線は色分けされています これは色分けする事により誤結線を防ぐ為です 黒はプラス側 白はマイナス側という意味で一般的に使います 照明にも必ずプラス マイナスがありそれによりタンプラスイッチ をいり切りします マイナス側を直接照明に プラスをスイッチに と色々決まりがありますが 照明器具の場合つなぎ方はどちらにつないでも かまいせん色だけの問題です コンセントと同じと考えてください  プラグは平行に2本出ていますが 左右変えて差し込んでも問題 ないですよね?

keroq
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにプラグを左右変えて指しても問題ないですね。 よく考えるとわかりそうでしたが、白黒違いに戸惑ってしまってました。 >照明器具の場合つなぎ方はどちらにつないでもかまいせん色だけの問題です だったらどうして今回の照明器具は白黒に分かれているんでしょ??? スタンド式のは分かれてなかったのに、不思議です。

関連するQ&A

  • 一つの引掛シーリングにペンダントとメインの照明をつけたい

    十畳のダイニング・リビングに引掛シーリングが一つなのですが、部屋のメインの照明のほかに、新たにペンダントライトを加えおしゃれで落ち着いた雰囲気にしたいと思っています。以前、取り付け型シーリングにコンセントが付属していて、そこにペンダントを取り付けられるというようなものを見かけたのですが、どこのメーカーのどんなものだったのかを忘れてしまいました。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 また、取り付けについて何か他に良い方法がありましたら教えてください。

  • シーリングに複数のペンダント照明

    お世話になります。 ダイニングの天井に引っ掛けシーリング(丸い形の)がひとつあるのですが、そこから複数のペンダント照明をつけることは可能でしょうか。 シェードなしで、蛍光灯電球だけを並べて吊り下げたいと思っています。 もともと、ダイニングテーブルの真上にはシーリングがついてないので(少しずれている)コードは長くして、天井の梁の部分に付けて位置を変えようと思っています。 もし可能なら、名称も教えていただけると有り難いです。

  • シーリングライト照明をコンセント電源から使える?

    天井照明を増やすためにシーリングタイプのペンダント照明を購入しました。 階段の剥き出しコードに照明器具をつけた経験もあり、今回も既存照明から電線をひっぱり自分で行なう予定でした。(無謀..) ただ、改めて調べてみると免許必要な事をしてしまったのかなと思い、反省しております。 そこで、コンセントからの電気でシーリングの照明を使うことが可能かどうか質問です。 住居スペースではありませんので、配線の美観などは無視して結構です。diyには慣れております。

  • 引っ掛けシーリングの変換

    天井についている引っ掛けシーリングを通常のコンセントプラグに変換するための部品は見かけるのですが、逆に照明本体についている引っ掛けシーリング部分を差込用のコンセントプラグに変換する部品というのはあるのでしょうか?

  • 照明器具のシーリングについて

    照明器具のシーリングについて質問をしたいので宜しくお願いします。 照明器具を外す際に、シーリングが割れてしまいました。コードを一度切断して新たなシーリングを取り付けようと考えましたが、なるべくならコードは切断したくなかったので、本体側をコードに沿ってたどっていったら、本体とコードがつながっているアダプタがあったので、そのアダプタを抜きました。 抜いたまでは良いのですが、アダプタをはめる方向が分からなくなってしまいました。アダプタのオス側には2本の端子が付いていて、片方にNという表記があります。そしてコード側を見ると片方は白色のみ、もう片方は白色に水色の線が入っています。このような場合どちら側の線をNに向けてはめれば良いのでしょうか? なおシーリングについては、交流だと思うので実際にはプラスマイナスはあっても向きは関係ないと思うので、導線を剥いて、シーリングに撒きつけて取り付けました。 どなた様かご教示の程宜しくお願いします。

  • ペンダントライトをライティングレールに取り付ける方

    直接配線のペンダントライトをライティングレールに取り付けたいです。 取り付けたい照明器具が直接配線用(?)なので、引っ掛けシーリングのアダプタもレール用のプラグも付いていません。電気屋に工事してもらうタイプだと思います。 この照明器具のコード終端をプラグにしてライティングレールに取り付けたいです。 現在のコードの終端は穴が4つの1cm四方程度のプラスチック部品に刺さっています。照明器具のコードが2穴に分かれて刺さっていて、逆側は「電源 Cu単線専用」と書かれていて空いています。 ペンダントライトのコードをカットするのと同じ要領で、このプラスチック部品から切り離して、コードの終端にラーティングレールプラグ(URL参照)を取り付けるか、もしくは引っ掛けシーリングキャップをつければアダプタを介してライティングレールに取り付けられることが分かりました。 これを自分でやるにはどんな点に注意すればいいでしょうか。 天井側の直接配線を引っ掛けシーリングに変更するには資格が必要なようですが、照明器具側の加工もそれが必要でしょうか? http://saturn.tlt.co.jp/apfs/CommoditySpecData.do?&search_typename=DR4003NW&cnctsh=

  • 焦っています。照明が点きません。

    母の部屋の照明が点きません。 始めグロウが悪いのだろうと、取り替えましたが変化無し。 照明器具がアウトかな?と考え、買ってきて取り替えましたが点きません。 照明はシーリングコンセントのつり下げペンダントで、スイッチで点灯しています。 他の電気製品、テレビやスタンド、エアコンは正常に作動します。 いったいどうしちゃったのでしょう? 母は認知症で事態が飲み込めないので昨夜は大変でした。今日はディケアーで夕方まで留守です。 何とか居ない間に直したいのですが、考えられる方法を教えてください。

  • 照明器具の配線(直付け)

    今、マンションのリフォームで、色々、変更しました。 それで、今は、コンセントまわりとか、すべて、見える状態です。 謎は、トイレとか、洗面所等の照明器具の配線です。 ほとんどが松下電工製で、白・黒の線が、器具の小さいボックスに差し込んであります。 その差込方ですが、白・黒の差し込む側が、器具により、まちまちです。 にわか知識ですが、コンセントなどは、「W」と書かれた方に、白い線が差し込んでありますが、トイレ、洗面所などのその差込口には、それらしき記号は、ありません。 電灯には、極性は、関係ないのでしょうか?

  • 自分でコンセント照明を引掛けシーリング照明に変えることは出来ますか?

    色々と検索したのですが、どうしてもわからないのでどうぞ教えて下さい。 先日、コンセントが付いたペンダント照明を購入しました。 この照明をコンセントタイプではなく引掛けシーリングタイプに変えたいのですが、自分で改良することは可能でしょうか? それとも電気屋さんにお願いしないと無理でしょうか? ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • ペンダント型のライトの移動について

    近く引越しのため照明器具を探しているところです。 ペンダント型で気に入ったのを見つけたのですが、 部屋を見ると天井についている取り付け口 (ペンダントでもシーリングでも大丈夫だそうです)?がちょっと垂らしたい位置からずれています。 そこで天井の、ここから垂らしたいと思う位置にフックでもつけて、 照明のコードをそこまで引っ張っていってから垂らすのはどうかと思いましたが こういうことはコードの長ささえ足りれば出来るのでしょうか? 小さい照明なので重さは気にしなくていいとは思うのですが・・・ ※賃貸ですので穴をあけることはできません。 教えてください。よろしくお願いいたします。