• 締切済み

SO902WP+のメニューアイコン変更について

SO902WP+を使っているのですが、SO@PLANETからメニューアイコンをダウンロードして使用する際、各アイコンの変更方法はわかるのですが、後ろの壁紙の変更方法がわかりません。メニュー画面の壁紙はどうやって変えたらいいんでしょうか?

みんなの回答

  • kenchang
  • ベストアンサー率33% (46/137)
回答No.1

こんにちは。 先日、SO902に機種変下ばかりですが…。 まず、わたしのは、WP+ではないことをお断りしておきます。 SO902iとSO902WP+は、WP+のほうが、防水機能を付加し、カメラ機能がダウンし、見た目のデザインがかわっただけということを聞いたことがありますので、参考になるとは思います。 ************* SO902ではメニュー画面の壁紙は変更できないのではないでしょうか。 メニュー画面を呼び出したときに、ある背景は、トップ画面(メニューボタンを押す前)の画像が、薄く表示されているだけではありませんか? WP+でもそうであれば、メニュー画面のみの変更はできないと思います。 また、色合いに関しては、『メニュー⇒設定⇒画面設定⇒デザインテーマ選択』でテーマごとで変更はできると思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SO506iCについて

    今、SO506iCを使っているんですがダウンロードの顔文字辞書が欲しいと思ったので公式のSO@Planetに行きましたが、絵文字の方しかありませんでした。 そこで教えていただきたいのですが、ダウンロードの顔文字辞書はどこでダウンロードできるんでしょうか? もし無いのでしたら元から入っている顔文字を便利に使う方法などを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドコモ SO506ic での顔文字

    ドコモ SO506ic での顔文字を出来れば無料でダウンロードが出来るサイトがありませんでしょうか? SO@PLANETでは見つかりませんでした。 お願いします。

  • アイコン変更ソフトで変更できないアイコン

    ICONMAN IconsetXP KH IconMagic 98 窓の手 以上のソフトを使ってアイコンを変更しています。しかし、それでも変更できないアイコンがたくさんあります。例えば、エクスプローラ、メモ帳、などです。 また、右クリック→プロパティ→ショートカット→アイコンの変更、で変更できるアイコンはショートカットアイコンだけだと思います。 変更したいアイコンは既にダウンロードしてあるので後はアイコンを変更できるかどうかなのですが、何か方法はありませんか。

  • スタートメニューのアイコン

    xpを使用しています。 スタートメニューのカスタマイズの「[スタート]メニューでの表示」の「インターネット」をIEにしているのですが、 これのアイコンを変更することはできないのでしょうか? というのも、突然、このアイコンだけが256色(?)のものになってしまい、右クリックをしても変更できないからなのです。 どうしてこうなったのかもわかりません。 どなたか解決できる方、教えてください!!

  • アイコンを変更したい・・・

    よろしくお願いします。 アイコンをを変更したくて、↓をダウンロードしたのですが使用方法がわかりません>< http://www.freegfx.net/2009/04/vector-social-media-icons.html IEのお気に入りの中のyoutubeのアイコンをこれに変更したいです。 宜しくおねがいします。 winXP IE8 です。

  • GALAXY SIIのメニュー背景色の変更方法

    こんにちは。 GALAXY SIIのメニュー背景色の変更方法を教えてください。 GALAXY SIIでは、ホーム画面で画面左下のオプションメニューを押すと 画面下部に6つのメニューが2段表示されます。 (上段:追加、壁紙、検索、下段:通知、編集、設定) 現在このメニューは、黒の背景色に白(やや灰色)の文字とアイコンで表示されています。 このメニューの黒の背景色を別の色に設定などで変更することはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップとスタートメニューのアイコンが見えなくなってしまいました。

    デスクトップとスタートメニューのアイコンが見えなくなってしまいました。 ICO convという拡張子を変更するソフトをダウンロードしてbmpからicoに拡張子を変更したところ、なぜかデスクトップとスタートメニューのアイコンが全部見えなくなってしまいました。 デスクトップはアイコンが見えなくなっただけでフォルダ自体は問題なく使えるのですが、 【スタートメニュー】のアイコンは真っ黒な状態になってしまい、字だけしか見れなくなってしまいました。(【全てのプログラム】メニューにあるアイコンは通常通り見れます。) 再起動してみましたがなにも変わらずです。 この場合ウイルスなのでしょうか・・? どうすれば直るのかとても困っています。ご回答よろしくお願いいたします。

  • アイコンの変更

    ごく普通にフォルダのアイコンを変更したいのですが、うまくいきません。どなたか誤りを指摘または正しい方法をご教示ください。 現在の方法 1)対象フォルダを右クリックしてプロパティ>カスタマイズ>アイコンの変更 2)アイコンを選択してOK、プロパティの画面を念のため「適用」「OK」で閉じる。 XPではこの方法で問題なく変更ができたのですが、 VISTAにして(あるいはPCを替えて)できなくなりました。 正確にいうと、できるフォルダとできないフォルダがあります。 ダウンロードしたものであればファイルの種類も関係しそうですが、 Windowsで予め用意されているものにも変更できたりできなかったりです。 よろしくお願いします。

  • W21SAのメニューアイコンについて

    W21SAの機種を使っているのですが、 http://www.mashumaro.jp/icon/ などのサイトでダウンロードしたメニューアイコンが登録できません。 データフォルダでそのアイコンを選択→設定ボタンを押したあともメニューが変更されません。 どなたかやり方がわかる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。

  • アイコンデザインの変更が出来ない

    マイドキュメント内のフォルダのデザインの変更しようと思い、窓の手をダウンロード、フリー素材のデザインもダウンロードしました。 ところが「アイコン変更」で参照、アイコン一覧画面で希望のデザインを選択しても「キャンセル」のみで「OK」の部分がクリックできない状態なので、変更できません。Windowsに元々入っているアイコン一覧(つまんな~い)からは変更可能なのですけど。 また、素材によっては時に「OK」出来るのですが、クリックした後に〔窓の手Ver5.53〕のウィンドウが出てきて『モジュール`FOLICO.EXE`のアドレス0043FF8CでアドレスFFFFFFFFに対する読み込み違反が起きました。」と出ることがあります。どのようにすればうまくいくのか教えて下さい。 WindowsME使用。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J9500Nのクリーニングでエラーが発生し、クリーニングができません。クリーニング7ができません50と表示されています。どのように対処すれば良いでしょうか?
  • MFC-J9500Nのクリーニングができない問題について、トラブルの経緯や試したことなどを詳しく教えてください。エラーメッセージにはクリーニング7ができません50と表示されています。
  • MFC-J9500Nのクリーニングができないというトラブルに遭遇しました。クリーニング7ができません50というエラーメッセージが表示されますが、どのように対処すれば良いのでしょうか?
回答を見る