• ベストアンサー

亀田兄弟を応援するファン、何で?

 このカテの過去質問でも亀田兄弟&父への批判質問が多く出ました。 確かに兄弟&父は人に好まれる、応援したくなるタイプの人間ではないと思います。  応援している人は、兄弟のどこが魅力なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayaya33
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.10

亀田、どうでもいいでしょう、親父は、協会から破門すべきです、子供が、可哀想。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#25898
noname#25898
回答No.9

全く同感です。 嫌いなのに、テレビ観戦をつい、してしまうまでは、わかります。 お金を出して、嫌いな人を見に行く心理は、さっぱりわかりません。 私は、ボクシングには、興味なく、試合も一切見ませんが、この兄弟には、擁護派です。 新しいエンターテイメントだと思います。 よく、あれだけ、ぽんぽん挑発的なことが、なかなかのボキャブラリィで出るな。と、感心します。 素顔は、好青年だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.8

どこかのスポーツ評論家がズバリといっていました。亀田一家を応援している人たちは、ボクシングファンではないと。 確かに、ボクシングがある程度分かっている人から見ると興毅君はせいぜい六回戦ボーイ、大毅君に至っては四回戦ボーイ程度の実力しかないのは明らかです。つまり彼らは「作られたヒーロー」なんですね。たぶん、彼らを応援している人たちのほとんどはテレビで彼らを見て応援している人たちで、ボクシングが好き、あるいは興味がある、って人はほとんどいないと思われます。 どこまで本当か分かりませんが、興毅君の再戦が延期になったのは、チケットがさばけなくなったからだという声もあります。横浜アリーナを埋めたファンたちは決して「亀田ファン」ではなく「流行りものを見に行ったミーハー軍団」だったということのようです。ヨン様とかタマちゃんとかああいうのと同じ扱いだったってことですかね。ちょっと可哀相な気がしますね。 私は末っ子(ちょっと名前が分からない)に期待しています。というか、亀田一家を初めて見たときから末っ子に注目しています。彼はお兄ちゃん二人より断然動きが速くディフェンスの技術が高いです。実はボクシングでチャンピオンになる人たちというのは飛びぬけてディフェンスの技術が高い人たちなんです。ハードパンチャーなだけでは世界は制せないんですね。家族の汚名を返上してくれるのでは、と期待していますが、それまでに亀田バブルがはじけそうなので心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirjapan
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.7

当然賛否両論あるかとおもいますけど、彼らが相当の努力をしているのは事実だと思います。 ビッグマウスにしても自分自身を追い込んでるとも捉えられます。 大口叩いたら無様なことできませんからねぇ。 他にも兄弟や父親の態度とかいろいろありますが、それらを良く捉えることも出来ますし、悪く捉えることも出来ますよね。 メディアが面白可笑しく報道していることに乗せられてる人も多いのではないでしょうか? たぶんメディアが亀田親子の美談や擁護を連日報道していたら亀田ファンは激増するのではないでしょうか(亀田兄弟が注目された時はまさにこの状況でしたから)。 当然スポーツマンシップに反したら叱責されるべきですが、努力や苦労や戦略も評価されてもいいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

まず私個人で言えば、応援も批判もしていません。 兄弟には好感を持ちますが、トレーナーである父親が前へ出てくるのは好ましく思っていません。 ですが、批判している人たちについてはあまりいい感情をもてません。 なぜなら、 ・疑惑の判定 ・・・・この程度のことは日常茶飯事であり(それが良いこととは言いませんが)大騒ぎするほどのことではない。 ・態度が嫌い ・・・・嫌ならば見なければいい。無理矢理見なければ行けない状況ではないでしょうに。 そしてこれは私個人の美意識の問題なのですが、何かを成し遂げている人に対し、何も成し遂げていない(人が大部分と思います)が偉そうに言うのは美しくないと思います。 また、ネットなどにわざわざ自分の時間と労力を使って批判するのもなんだかなぁ~って感じです。 何より、批判する人の中には負けるのを楽しみにしていたり、落ちぶれるのを期待している人がいます。こういった不幸類を期待している人というのはどうしても好きになれません。 ですので、私の場合は、アンチ亀田ファンのアンチってことになっています。 ボクシング技術論的に批判している人とかには好感を持てるのですが。 ちなみに、私はもうそろそろ素人父トレーナーだけでなく、専門のトレーナーの指導があったほうがいいのではと思っていますが、それも亀田家の生き様・モチベーションなのでしょうから、遠からず技術的限界が来ると思いますが、それも仕方ないかなと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu-kun999
  • ベストアンサー率23% (84/361)
回答No.5

かわいそうでしょ。 日本中からいろいろ言われて、判定の件とか確かにいろいろありましたが少なくとも我々一般人には絶対に出来ないことをしてこられましたよね。私達には見えないご苦労はいっぱいあったと思います。 とりあえずもう十分苦しまれたと思いますからもうこの辺にして温かい目で見てあげたいです。まだ若いので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

○応援している人は、兄弟のどこが魅力なんでしょうか? ▼亀田兄弟はあれでいいと思いますよ。あれくらい、我が強くて自分は自分の道を行くというスタイルじゃないと職人やプロは務まらないと思います。若いうちは自意識過剰くらいでちょうどいいと思います。ただ、やっぱ父は問題ですね。さくらパパとか宇多田パパなんかもそうだと思いますが、親がメディア露出したがるのってやっぱり自己顕示欲を子供に上乗せしている部分が大きいと思うので、結果として子供の自立を阻む障害になるのだと思います。例えば浜口親子なんか、結局ぎゃーぎゃー騒いでいるのは父だけで、子供はしっかりと次を見据えている。 老兵は老いて去るのみなんて言葉がありますが、子供を自立させようとしない親はそれだけで罪だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.3

逆に聞きますが、批判する人はどんな部分を批判しているのでしょうか? 僕は今までそんなに応援していないと思っていましたが、あの兄弟が戦っているところを見るとどうしても応援してしまうんです。理由は何でかイマイチ分かりません。ですが、あの兄弟について知れば知るほど、あの兄弟が試合を重ねるほど応援してしまう自分がいるんですよね。 多分、多くの人が批判しているであろう先日のランダエタ戦ですが、僕は感動しました。ランダエタ選手は大変強かったし、途中途中で何度も『こりゃKOされて負けるんじゃねぇか?』とか思ってたのに、最後は勝っておまけにあの亀田が泣いたってところで、とんでもなく強かったもんなぁ、相手はチャンピオンだもんなぁ、でも勝てて本当に良かったなぁって心の底から感動しました。 判定とか疑惑の部分があるのでしょうけど、亀田選手自体には関係のない話だと思っています。ですし、ボクシングはあくまでスポーツです。ダメージ的には亀田選手の方が深いとしても(これは認めます。ふらふらになってましたし)ポイントは事実、亀田選手の方が上だったのかも知れませんし。 生物同士の闘争、殺し合いでは確かに亀田選手は負けていたのかも知れない。でも、スポーツのルールの上では勝っていたんだと僕は思います。 まあ、でも何で応援してるのかはハッキリした所は分かりませんね。なんとなくです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki3312
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

私は亀田家大好きです。 大口叩くので嫌いな人は多いかもしれませんが、同じことできる人ほかにどれくらいいるでしょう?相当鍛錬を積んでいるからこそ、あんな大口叩けるのです。負けたら大恥なのは本人が一番よく知っているはずです。それでも言い続けています。私は到底真似できません。それでいて勝っているわけですから、彼らは年下ですが尊敬しています。 自分のことは自分で責任もつ。批判上等で自分が正しいと思う道を突き進む。見習いたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21317
noname#21317
回答No.1

私は彼らのことは良く知りませんが、一番上のお兄ちゃんは たしかちっちゃいですよね。ちっちゃい男性がちっちゃくても 頑張れるってことで応援することもあると思います。 またビッグマウスな人に興味を寄せる人もいれば、そのビッグマウス が叩きのめされるのを期待してファンであると思われている人も いると思います。 もし、再戦でファンダエダ(?)なんとかって人に勝てば私も彼に対して興味を 持つと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 亀田兄弟を応援しますか?

    亀田兄弟も、かつては嫌われ者でしたが今となれば長男・興毅は2階級を制覇した元世界王者で次男・大毅はデンカオ、坂田を倒した正真正銘の現役世界王者です。 私は彼らを応援しております。 皆様は如何でしょうか?

  • 亀田興毅選手のファンです

    来る11月29日にWBCフライ級チャンピオン内藤大助に挑戦する試合を見に行きますが興毅は、なぜあんなにバッシングされるかわかりません。今度の試合でも内藤を応援する人が多いようですがこの人たちは内藤のファンと言う訳ではなく単にアンチ亀田の感覚で内藤を応援する感じです。 なぜ興毅は嫌われなければならないのでしょう? ゴルフ界で石川遼という人がテレビで話している姿を見れば確かに言葉を選び歯の浮くような奇麗事の様に聞こえる事を喋っています。 あんな感じの人間が良いのでしょうか? 仮に亀田兄弟が石川遼クンみたいな感じで話せばどうでしょうか? 注目されたでしょうか? キモくないですか? 格闘技ですがら多少は喧嘩腰で良いと思いませんか? ましてや日本人は外国人選手からナメられがちですので亀田興毅の様な向こう意気の強い実力ある選手が必要と思いませんか? もっと日本の格闘技を盛り上げるタメのも亀田を応援して欲しいですがいかがでちょうか?

  • 亀田。

    亀田さんに対するバッシングっていつの間に終わっちゃったんですかね。 思えばあの亀田父、やくざみたいでしたよね。 テレビの番組で、やくみつるさんに、 「おまえ殺すぞぼけ、覚えとけ」 みたいに脅迫したりしてましたけど、 あの亀田父と、亀田兄弟って親子の縁を切ったんですか。 亀田兄弟も、 「俺は敬語なんか使わない」 とかいって、目上の人だろうがなんだろうが、 ため口で話してましたけど、 あの頃ずいぶんバッシングされてましたけど、 もう終わったんですかねバッシング。 そういえば倖田來未さんも、 「羊水が腐る」 とかいったとか言わないとか、で、 バッシングされてましたけど、終わったんですかね。 どちらもみそぎは済んだと言うことですか。

  • 亀田兄弟について

    ボクシングの専門家に質問です。 ネット情報や一部雑誌では、亀田兄弟について「対戦相手を選んでいるだけで本当は弱い」。さらに「兄弟だけとしか練習していない」ので本当は弱いと、伝えられています。 これが仮に事実だとしても、プロの世界ランカーであることは間違いありません。 そこで、質問ですが、兄弟や家族などの極めて少人数のサークルの中だけでしか練習してこなくて トッププロ選手になれるのでしょうか? 私もかつてプロゴルファーを真剣に目指したことがあります。結局夢はかなわなかったのですが、 それでも、強豪と言われる学校で多くのチームメイトと競い合ってきましたし、他外試合も参加しました。それでも私に限らずほとんどの選手はプロになれません。これはどんな競技も同じだと思っていましたが、 亀田兄弟はそうではないようです。彼らは不世出の天才兄弟なのでしょうか?それともボクシングは他のスポーツとは異なる何か特殊事情があるのでしょうか?どうも腑に落ちません。 ボクシングに詳しい方、亀田兄弟への好き嫌いといった観点ではなく、理屈で説明していただけませんでしょうか?

  • 亀田兄弟は何故、日本人選手と対戦を組まない?

     最近、亀田兄弟の試合、対戦相手について色んなコメントがあります。  『弱い選手を選んでいる』『アジア系の選手ばかり』『盛りを過ぎたロートルばかり』『噛ませ犬との八百長茶番劇』と批判的な論評が殆どです。  協栄、亀田サイドはこう言った批判を跳ね返すため、何故、日本人のランカークラスとカードを組まないのでしょうか?ホープ、有望選手なので『大切に育てたい』のは分かりますが、外人選手に偏りすぎています。亀田父も向こう気が強そうな割に、『慎重に相手を選んでいる』気がします。  スター候補の日本人選手なのに、これほど批判、反発、アンチファン、パッシングの多い選手は居ません。亀田サイドは何で『見返してやろう』という根性がないのが腹立たしいです。何故なんでしょうか?  

  • 亀田三兄弟のお母さんが気になります。

    この一週間以内に、あの亀田三兄弟さんの長男さんの判定勝ちでタイトル取った話題があったために各メディアは亀田さんの三兄弟やお父さんなんかをよくとりあげてますが、お母さんは殆ど見かけないので気になってヤフーなんかで検索したけれど、亀田のお母さんのことが分かりやすいページ見つけられなかったので知っている人教えてください。

  • 亀田興毅選手を応援しない日本人の気持ちが情けない

    亀田興毅選手を応援しない日本人の気持ちが情けない 3月27日に亀田興行選手がタイのポンサクレック選手と初防衛戦を行います。 私は女性ですがボクシングと野球が好きでよく観戦に出掛けます。 前回の内藤選手とのタイトルマッチは日本で行われる日本人同士のタイトルマッチでしたので観客の応援も二つに分かれて当然だと思いました。 しかし今回の相手はタイ人にも関わらず、アンチ亀田選手を理由に「亀田選手が負けると良い」の様な中傷する様な書き込みが目立ちます。 皆様はこんな考えは日本人の情けないところだと思いませんか? 確かに以前の亀田選手の印象は良くなく私も不快感を覚えた事がありました。 しかし現在の亀田選手は以前とは比べ物にならないぐらい人柄も改心されおられます。 誰にだって過去の失敗はあります。 しかし、その失敗に気づき反省して改心した人を何時までもしつこく罵倒する様な情けない事は止めて同じ日本人として亀田選手を応援してほしいです。 日本以外の地では外国人を応援する様な文化は余程の事がない限り考えられないと私は思います。 皆さんはどうお考えでしょうか? ぜひご意見をお聞かせください。

  • 亀田家について

    もともと、ボクシング好きの人は、亀田家のようなキャラクターが 好きなのではないのですか それを、あの一回の試合で、批判ばかりして。 ボクシングとは、亀田家のようなひとのやる格闘技ではないのですか 私は、ボクシングは嫌いですし、亀田家の人は嫌いです しかし、今回のボクシングファンの態度は冷た過ぎます 反則といっても、たいしたものではなかったのではないのですか ボクシング素人ですから良く分かりませんが

  • 亀田兄弟の対戦相手って素人?

    亀田兄弟の対戦相手って素人? 雑誌にそんなこと書いてましたけど 知っている人教えて!

  • 亀田3兄弟 は日本人とは試合しないの?

    あまりボクシングのタイトルや階級は知らないですが、質問させてください。今、亀田興毅選手の試合を見てて思ったのですが、亀田3兄弟は日本人と試合しないのでしょうか。亀田興毅選手は一度対戦したことがあったかと思います。個人的には、「日頃の態度など賛否両論あり、奇抜な練習方法を取り入れているが、勝ち続けているのは、すごい」と感じてます。自分なりに考えると下記のように色々考えてはみるのですが、みなさん何かご存じないでしょうか? ・タイトル、階級に同レベルの日本人ボクサーがいない?(もし該当される方がおりましたらすいません。お気を悪くしないでください) ・世界への挑戦ステップが他の日本人ボクサーと異なる? ・狙っているタイトルがみんなと違うの? ・あえて亀田サイドが避けている?(過去の対戦相手はあまり戦績よくないですよね) ・むしろ他の日本人ボクサーが相手にしていない? ・でも実現すれば、世間の注目は必至のカードがなぜ実現しない?

ログインできない
このQ&Aのポイント
  • 無線LANルーターのログインできない問題について質問があります。ここ数ヶ月、192.168.2.1でパスワードを忘れたためにログインできない状況です。
  • 192.168.2.1でパスワードを忘れたために、無線LANルーターのログインができません。解決策を教えていただけますか?
  • ご利用の無線LANルーターでログインできない問題が発生しています。パスワードを忘れたためにログインできず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう