• ベストアンサー

70‘s~80‘s 心に染みる歌詞・メロディー

ryuutyanの回答

  • ryuutyan
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

10代後半ですが80年代のTMNなんかもいいかと思います。 ゲットワイルド・セルフコントロール・Beyond The Time・WILD HEAVNもいいかと思います

pippico
質問者

お礼

ゲットワイルド・セルフコントロール・・・、なんと懐かしい^^ そうそう、私が中学の頃に解散したんです。TMNのラストシングルがすごく好きでした~!!

関連するQ&A

  • 歌詞が素晴らしいアーティストを教えてください

    歌詞が素晴らしいアーティストを教えてください 歌詞がすごいアーティストを探しています。 邦楽ではさだまさしさんや井上陽水さん、野狐禅なんかの歌詞が好きです。 邦楽、洋楽問いません。よろしくお願いします。

  • 曲名を教えて

    井上陽水さん か さだまさしさんの曲ですが,「・・日めくりの紙・・」の入った曲の曲名を教えて下さい,なかなか思い出せず,むずむず状態です,どうぞ宜しくお願いします。

  • 70年代の懐かしいフォークソング♪

    先日、BSテレビで70年代のフォークソングの番組を見てまして 懐かしくてついつい見入ってしまいました。 だっていい曲ばかりだったもんで・・・   みなさんのこれだ!という名曲があれば歌手名と曲をいくつか 教えてくれませんか? 言えばきりがないのですが  私は 吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、松山千春、オフコース ふきのとう、風、荒井由美、NSP、アリスなどなど   まだまだあるんですが昔はいい曲が沢山ありましたよ。 ヒットはあまりしなかったんだけどかくれた名曲もあれば あわせて教えてください。   たぶん30~40代位(もちろんそれ以上の方もいるでしょう) が多いでしょうか? たくさんの参加お待ちしています。 軽い気持ちで参加して下さいね♪

  • 友人に贈る歌を探しています。

    故郷を離れることになり、3人の友人に歌を贈ろうと思っています。 一人の友人には、 吉田拓郎の「ああ、我が良き友よ」をと考えました。 あと、ふたりが思いつきません。 一人は「アリス」「長渕剛」のファンなので、彼らの曲から選べればと思っています。 もう一人は、特にこれというものはありませんが、 「さだまさし」とか「オフコース」「小田和正」あたりで見つかればと思っています。 よろしくお願いします。

  • YMO

    私は今45歳です。 ちょうど中学~高校時分にニューミュージック、という新しいジャンル?の音楽が大流行でした。当時人気のあったミュージシャンは、アリス、オフコース、井上陽水、チューリップ、さだまさし、松山千春、中島みゆき、ユーミン、山下達郎、カシオペア、なんかだったかな・・・。私はYMOが一番すきでした。ほとんどの人たちはいまでもそれなりに活躍しているところをみると、実力も本物だったんでしょう。個人的にはYMOが好きだったので、彼らの演奏はなにかぬきんでたものがあったような気がします。ただ、かなり流行ったはずなんですが、最近はやりの70年代80年代コンピレーションCDや、青春の・・・なんとかといったCDには入っていません。基本的にインストグループだったから?最初にレコードを聞いた時、なぜか「これが未来の音楽だ」と思った思い出があります。そういう意味では共感を呼ぶ音楽というより、時代を先取りしたグループだったからでしょうか?好みはひとそれぞれだとは思いますが。私は「BGM」というアルバムが好きでした。

  • 松山千春の曲の題名

    有名な曲なんですが・・・ 松山千春の 「大空と~・・・」から始まる歌の題名を教えて下さい

  • 心の歌

    心の歌 私はフォーク世代です 井上陽水、ユーミン、かぐや姫・・・色々です 組んでギターをひいた事を思い出します 心に残っている、又は勇気づけられた歌詞の歌は どういう物ですか? どういう歌詞ですか? 教えて下さい、お願いします

  • 井上陽水の歌詞違い

    最近、井上陽水のライブ映像(Youtubeからなのですが)に、歌詞を埋め込もうとして、かなりの歌詞違い(本人の作品ですから敢えて間違いとは言いませんが)に気付きました。これについて、陽水自身はどんな言なのでしょうか?好きなアーティストですので気になります。見逃しましたが先日、WOWOWでライブ放送がありましたが、画面に歌詞表示して、ズレは無かったんでしょうか?さだまさしは、かなり長い曲の詞を 暗譜?してるようですが。 陽水のようにライブで歌詞違いが多いいアーティストは他に誰なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • さだまさしさん

    母の影響でオフコース・陽水さん・チューリップなどを中学くらいから聴いてきました^^ 今私の地元で、深津絵里さん・V6の岡田君が主演していたドラマの再放送をやっておりまして、その中でさだまさしさんの「関白宣言」が流れていました。 この歌の存在は知っていましたが、私の解釈の中では「おまえは俺の言う事を聞いておけ!!」というような歌だろうと、勝手に考えていましたが、ネットで歌詞を見てみて、心を打たれました。 愛情に溢れた歌ですね。そして主婦歴3年の私が、「主婦として妻として、これでいいのか!?」と考えさせられてしまいました・・・^^; この歌詞のような事、何も出来ていません^^; 主人がこの歌の歌詞のように「お前のおかげで、いい人生だった」と言ってくれるか、不安です(汗) まっさんの歌詞がとっても心に響き、もっと歌を聴いてみたいと思っています。 おススメの曲を教えてください。

  • 皆さんの…青春だなぁの曲…教えてくれません。私は…ちょっと年代がごちゃ

    皆さんの…青春だなぁの曲…教えてくれません。私は…ちょっと年代がごちゃごちゃですが…失恋レストランハマショウの片思い…ユーミンの卒業写真…舟木和夫の高校三年生…修学旅行…松山千春のピエロ…蓑谷さんの笑えないピエロ…ユーミンのあの日に帰りたい…中島みゆきさんの横恋慕ですなぁ。