• ベストアンサー

ビットパターンについて

Lark-100の回答

  • ベストアンサー
  • Lark-100
  • ベストアンサー率48% (14/29)
回答No.4

すべてのビットが0______ 1 00000000 = 00 ビット0が1つ, ビット1が7つ_____ 8  基本パターンは 1つ 11111110 = FE 11111101 = FD 11111011 = FB 11110111 = F7 11101111 = EF 11011111 = DF 10111111 = BF 01111111 = 7F ビット0が2つ, ビット1が6つ_____ 28  基本パターンは 4つ 11111100 = FC 11111010 = FA 11101101 = ED 11011101 = DD 11111001 = F8 11110101 = F3 11011011 = DB 10111011 = BB 11110011 = F3 11101011 = EB 10110111 = B7 01110111 = 77 11100111 = E7 11010111 = D7 01101111 = 6F 11101110 = EE 11001111 = CF 10101111 = AF 11011110 = DE 10011111 = 8F 01011111 = 5F 10111101 = BD 00111111 = 3F 10111110 = BE 01111011 = 7B 01111110 = 7E 01111101 = 7D 11110110 = F6 ビット0が3つ, ビット1が5つ_____ 24  基本パターンは 3つ 11111000 = F8 11110010 = F2 11110100 = F4 11110001 = F1 11100101 = E5 11101001 = E9 11100011 = E3 11001011 = CB 11010011 = D3 11000111 = C7 10010111 = 97 10100111 = A7 10001111 = 8F 00101111 = 2F 01001111 = 4F 00011111 = 1F 01011110 = 5E 10011110 = 9E 00111110 = 3E 10111100 = BC 00111101 = 3D 01111100 = 7C 01111001 = 79 01111010 = 7A 左へ1ビットローテートしているだけです  16進数表示で見ると4ビットシフトした場合 FE が EF FD が DF になり なにかしら規則的になっているようですね

imarusu
質問者

お礼

こんなに長々と書いて頂きありがとうございます。 なんとなくこの規則が分かりました。

関連するQ&A

  • ビットパターンについて

    以下の命題を解説付きで教えていただけると助かります。よろしくお願いします。 A=(0011), B=(0101)のビットパターンに対し、A・A-のビットパターンは(a)になり、A・Bのビットパターンは(b)になる。したがって、 X=A・Aー+ A・B の論理演算結果の真理値表のビットパターンは(c)になる。ただし「・」は論理積演算子、「+」は論理和演算子、A-, B-はおのおのA,Bの否定演算子を表すものとする。

  • ビットパターンを教えてください

    ご回答者さん こんばんわ。 試験にビットパターンの問題が出題される予定なのですが、 まったく素人なのでまったくわかりません・・・。 次の問題のとき方と答えを教えてもらえませんでしょうか。 A=(0011)、B=(0101)のビットパターンにたいして、 (1)A・Bのビットパターンは? (2)A-(この-はAの上につく)・B-(同じくBの上)の    ビットパターンは? という問題です。 ご親切な方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!

  • ビットパターンについての設問2

    先日、ビットパターンについて質問いたしましたlindenhallです。 新たな設問が出てきましたので、以下記載いたします。 解説付きで解答いただけると幸いです。 1.A=(1100), B=(1010)のビットパターンに対し、A・A-のビットパターンは(a)になり、 A・Bのビットパターンは(b)になる。したがって、 X=A・Aー+ A・B の論理演算結果の真理値表のビットパターンは(c)になる。ただし「・」は論理積演算子、「+」は論理和演算子、A-, B-はおのおのA,Bの否定演算子を表すものとする。 2.デジタルカメラTの1枚の写真は、ある記録方式では1600×1200ピクセルである。1ピクセルを24ビットのフルカラーで撮影するものとする。このとき、1ピクセルは( )ビット必要であり、バイト単位では( )必要である。したがって、1枚の写真は( )バイト必要である。 よろしくお願いいたします。

  • ビットパターンから浮動小数点への変換

    double型のビットパターンで保存し、ビットパターンを読み出して、double型の戻すプログラムを作成しています。 doubleToLongBitsを使い、ビットパターンをlong整数にしてバイナリファイルとして保存することはできたました。読み出すときはlongBitsToDoubleを使うらしいのはわかったのですが,バイナリファイルからlong型のにする方法がわからないのでうまくできませんでした。 読み出したバイナリファイルのビットパターンをdouble型に変換する方法を教えてください。 できれば具体的な使い方を教えてくれるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ビット演算で00000001と1の頭に0を付ける?

    https://www.grapecity.com/japan/powernews/column/clang/019/page02.htm ビット演算子 表1にCのビット演算子を掲げておきます。ビット演算とは言っても、扱う値はバイト単位などCの一般的な整数のデータ型です。ビット演算子は、それらの値をビット単位で計算します。 ビットシフト演算(<< >>)~2倍と1/2 例えばunsigned char型の1は、2進数では"00000001"という形のビット列(ビットパターン)になります。これを1桁左にずらす(シフトする)と"00000010"となります。ずらしてあふれた左端の0は消え、空いた右端には0が入ります。 "00000001"は10進数の「1」、"00000010"は10進数の「2」です。つまり、ビット列を左に1桁シフトすると値は2倍になるのです。 -----------------------------------------  以上ですが、C言語の、ビット演算の解説の抜粋です。ビット演算はまだ覚えたてですが、"00000001"整数1の頭にわざわざ、0を沢山 つける目的は何なのでしょうか!?  よろしくお願いします。

  • プログラミングにビットについて

    独学でプログラミングを勉強しているものですが、ビットについてまだ完全に理解できていません。 ビットというのは、メモリだとか、容量だとかという大雑把なことは分かっているのですが 詳しく完全に理解できてるわけではありません。 そこで 今日変数の復習をしていた所 教本の説明の欄の ○○(数字)ビット符号付き整数 みたいなものに疑問をもちまして 例えばintなら32ビット符号付き整数というような説明の形なのですが この場合のintの説明の解釈というのは 二進数で0一つで1ビットを占めているとして 32ビット符号付き整数というのは 二進数で言う+(-)0x31の数値を表現することができ、 なので この場合、+(-)を1ビット占めているので表現できる数字は10進数で言う+(-)2^31-1が限界ということでいいのでしょうか?

  • 濃度パターン法の画素数について

    (1)8ビットの濃淡画像を濃度パターン法でハーフトーニングするとき、濃度パターンの大きさは_×_画素となる。 (2)前問で求めた濃度パターンで、階調が8びっと、その大きさが2000×2000画素の画像を、300DPIの白黒プリンタで濃度パターン法により印刷するためには、用紙の大きさは約_×_cm必要である。1インチ=2.54センチとして求めよ。 という問題が出ているのですが、(1)について「ビット」とは、1画素に含まれる色の濃淡情報をどれだけの階調(RGBか、白黒)で表しているかを表現したものであって、ビット数を提示されても画素数はわからないと思うのですが、違うのですか? 問い(1)(2)の解説と共にお答えくだされば幸いです。よろしくお願いします。

  • 8ビット・24ビット違いを

    8ビット・24ビット違いを 簡単に人に説明する 方法教えて下さい

  • ナンバープレースのパターン数

    すべてのマスが埋まったナンバープレースのパターンはどのくらいあるのでしょうか(最終的な解答のパターン数) あるいはどうしたら計算できるのでしょうか 正確な数が求まらなくても、上界、下界を求める計算式にはどのようなものがありますか

  • 1ビットとかSACDについて教えてください。

    Super Audio CD のマルチチャンネル化はなんとなくわかります。 通常ビット数が多いほうがいいように思えるのですが、何で1ビットのほうが16ビットより高性能、高規格なのかを説明してください。(録音時、再生時に補正しない、するの違いがあるのは理解できます。)