• ベストアンサー

デジタルムービーについて

ご質問させていただきます。 デジタルムービーを購入致しましたが、先日試し撮りをしてTVにて映像を確認していたところ....子供になんで反対なの?と質問されました。 落ち着いて考えたところ、撮影者の見えていると通りに録画して、普通TVにつないで映し出した時にも そのまんま画面に流れなければいけないと思うのですが、なぜか右に居た子供が、TVだと左に映って見えます。 これって、おかしいですよね??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

どこかに文字が映ってませんか? それが裏返しでなければ正常です。 デジタルムービーは、大きな画面がついていて、 被写体の人も同時に見られるような作りのものですか? これの場合、撮影者さんが見る時は正常で、 被写体の人が見えるように向こうを向けた時には (鏡のように)わざと左右裏返しに映るように 作られています。 (全部がそうかは確認してませんが、多分全部です) > 右に居た子供が、 どこでなのか、が肝心です。 1. 撮影者さんからみた実際の被写体が? 2. デジタルムービーの大きな画面で、撮影者さん側から見て? 3. デジタルムービーの大きな画面で、被写体の人側から見て? 想像ですが多分3. ではありませんか? 他には、これも全くの想像ですが、 最近のデジタルムービーカメラには実に多彩な機能があって、 映像を簡単な加工する機能もあり、 「左右反転」をONにしてしまったのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジタルムービーとハンディカムの違い

    デジタルムービーの購入を検討しています。 候補はサンヨーの下記の商品のどれかです。 http://www.sanyo-dsc.com/index.html この前、電気屋さんに行って商品の説明をしてもらったところ、 少々高いけれども、撮影後にテレビ等で鑑賞したいのであれば、 デジタルムービーよりもハンディカムを買った方がいい。 と言われました。 理由を説明してもらったのですが、デジタルムービーで撮影した映像を テレビ等の大きな画面で見ると、画像が落ちるらしく、パソコン動画の You Tubeとかの画像サイズが一番適しているため、大画面には適さないらしいです。 撮影用途は旅行に行ったときや、イベント等の撮影や、デジカメ代わりとして 使用したいと思っています。 出来たらパソコンで編集後、テレビなどの大画面で鑑賞したいです。 やはり店員さんの言うとおり、ハンディカムを買った方がいいのでしょうか? 二つの違いを教えてください。 それと、このような機材の扱いはど素人です。

  • ムービーメーカーがTVに反映されません

    ムービーメーカーで作った映像をTVに出力して、DVDに録画したいのですが、パソコンの画面はTVに映るのですが、ムービーメーカーで作った映像だけが真っ黒で反映されません。 何故でしょうか?

  • ムービーメーカーに取り込んだら画素数が粗くなってしまいました。

    最近、DVテープを使用するタイプのデジタルビデオカメラ(ビクターGR-D650)を 購入しました。 早速、子供の運動会の映像を、WindowsXPに標準添付しているムービーメーカーを使って 取り込んでみました。 ところが、保存した映像を再生したところ、撮影した映像(69万画素)より、ずっと粗くなってしまっていました。 取り込む際に表示されるムービーメーカーの画面で、「一番きれいな画像で保存する」を 選択したはずなのに、何故なんでしょうか? 今手許にデータがありませんが、保存されているファイルの詳細を確認したところ、画素数は確か360×240位でした。この画素数は、低画質モードのデジカメ動画なみです。 カメラをTVに繋いで見たときはちゃんときれいに映っておりました。 パソコンには、ムービーメーカーの他にWinDVR Creatorというソフトが入っておりましたが、こちらを使った方が良いのでしょうか?

  • ▲▲ムービーメーカーでできますか? ムービーメーカーに詳しい方見てください。▲▲

    お久しぶりです。大変困っているためお世話になることにしました。 ムービーメーカーで挙式のエンドロールを作成しようと思っております。 今まで写真は扱ったことがあったのですが、動画を扱うことになりました。 エンドロールを流す際に ※左に映像 ※右に来賓の名前 を表示させようとしていますが、なかなか上手くいきません。 というよりできません。 画面の左半分で映像を流し右半分で名簿を表示させる方法は無いでしょうか? また、映像と名簿はかぶしたくありません。 お分かりになる方、宜しくお願い致します。

  • ムービーメーカーの音声

    デジタルカメラで撮影したムービーファイル(MODファイルをMPEGに変えたものでメディアプレーヤーではちゃんと映像も音声もでる)をムービーメーカーに読み込ませると、映像のみで、音声が消えます。どうしたら音声もでるんでしょうか?

  • ムービーメーカーにナレーション(自主映画)

    デジタルビデオカメラ(ハードディスクに録画するタイプ)で撮影したものを、USBケーブルでパソコンに入れて、ムービーメーカーで編集しようと思っています。その際、ナレーションを入れたり、映像についてくる音と音楽と効果音など、3~4種類の音を重ねたいと思っています。そういうことはムービーメーカーで可能でしょうか?

  • ムービーメーカーにて・・・

    教えてください。 sonyのデジタルビデオカメラ(SR-11)で撮影したものを ムービーメーカーで 編集しようと思い そのなかの数秒の映像を切り出して別に保存しました。 保存したファイルの形式はwmvとなっています。 windowsメディアプレーヤーでは普通に再生されていましたが、 ムービーメーカーに読み込ませてみると何故か、真っ黒の画面で 一筋真ん中に映像が入り、音声が流れている状態なのです。 これは一体どのような状態なのでしょうか? 保存の方法が間違ったのか、なにか解決方法はありますでしょうか? まったくわからなくて困っています。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、どうぞご教授願います。

  • ムービーメーカーの動画をDVに録画する際・・・

    パソコン初心者なもので困っています。どなたか教えてください。 ウィンドウズ・ムービーメーカで、デジタル写真をスライドショウのように流し、CDから取り込んだ音楽(もちろん私的利用です。)をBGMとして流した物を作りました。 それをデジタルビデオに録画してTVで見たいのですが、録画している最中に何箇所か映像と音楽が途切れてしまいます。 パソコンとDVの接続はIEEEで接続し、録画自体もムービーメーカの中にある機能の手順どうりなのですが、何が原因なのでしょうか? メモリ等の容量不足か何かでしょうか。因みにメモリは256MBです。

  • デジタル一眼

    写真に興味を持ち 初めてデジタル一眼カメラを購入しようと考えてます。 右も左も分からないので変な質問でしたらごめんなさい 1、買うからにはずっと使って行きたいので、それなりの性能を持ったカメラで10万~15万位でオススメありましたら教えて下さい (風景を主に撮ると思います。) 2、撮影には殆んどの場合、三脚を使用して撮影すのでしょうか? 又、これは手振れを抑えるために使用するのですか? リモコンでシャッターを切るのを見たことがあるのですがこれはなんのためにリモコンで操作してるんですか? 宜しくお願いします。

  • デジタルTVからの出力で綺麗になる?

    アナログチューナーのHDDレコーダーを使用しています。CATVと契約して視聴や録画をしているのですが、酷い時には何が映っているのか判らないほど画面が歪みます。 そこでデジタルテレビを購入し、テレビからレコーダーに出力すれば映像は綺麗になるのでしょうか? デジタル放送本来の画質ではなく、デジタル放送の電波を受信することによって上記のようなノイズ?(歪み)は発生しなくなるでしょうか? また、デジタルTVからアナログレコーダーへ出力しても録画は可能でしょうか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PCのセットアップをしていた際、デバイス暗号化の回復キーバックアップができない状況になりました。また、サインインもできず、問題解決のために明日サポートセンターに問い合わせる予定です。
  • PCのセットアップ中にデバイス暗号化の回復キーバックアップのためのクリックができない状況が発生しました。さらに、サインインもできないため、問題解決のためにサポートセンターに問い合わせる予定です。
  • PCを購入してセットアップを行っていたところ、デバイス暗号化の回復キーバックアップができない問題が発生しました。また、サインインもできないため、明日サポートセンターに問い合わせることにしました。
回答を見る