• 締切済み

CDのディスクだけ返してませんでした。

washoutの回答

  • washout
  • ベストアンサー率22% (36/159)
回答No.2

何日たっているのかによりますが、質問に書いていないので判断できません。 とにかく早く返してあげてください。 ふざけた態度でなければ延滞金はとられないと思いますよ。 少なくとも「そっちの不注意で~」とかいう相手の神経を逆撫でするような事は言わないほうが良いですよ。

関連するQ&A

  • レンタルCDの中身を入れ忘れて返却してしまいました

    こんばんは。 先日近所のGEOでCDをレンタルしまして、返却期限日に母親に返却してもらったのですが どうやらその時に1枚入れ忘れて返してしまったみたいなんです… 因みに返却期限日は5日前(10月4日)でした。 もちろんGEOに連絡してキチンと返却しようと思っていますが、 このような場合どのように店に連絡すれば良いのでしょうか… あと、母親に頼んでしまったので返却BOXに入れたのか直接店員に渡したのか分かりませんが、 どっちにしろ中身は確認しますよね? もしも中身は無かったり、違っていたりしたら連絡がくると思うのですが… 何故連絡が来なかったのでしょうか? そしてこの場合延滞料金などは取られてしまうのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • TSUTAYAとGEOでのCDレンタル方法

    私は今までCDなどをレンタルしたことがなくて>< けど学校の最寄り駅にTSUTAYA、部活で行く駅にGEOがあるので レンタルを利用してみたいのですが、方法が分からないので^^; ほんとに初心者なので詳しく教えてください。 1.レンタルするのにカード?会員証?見たいなのは必要なんですか? 2.必要ならどうやって手に入れるのでしょう? 3.また身分証などは必要ですか?それは学生証で大丈夫ですか? 4.どのようにして借りればいいのでしょうか?レジに持って行くだけ? 5.返却はどのようにすればいいのでしょうか? 6.よく一泊二日、二泊三日など聞きますが、これは例えば一泊二日でレンタルの場合 借りた時間が1日の17:00だとしたら返却は2日の17:00までに返却すればいいということですか? 7.だいたいでいいのでCD1枚いくらくらいで借りれますか? 8.あなたはTSUTAYAとGEOどちらのほうがいいですか? かなり質問ばかりですみません。わかるのだけでいいのでお願いします。

  • GEOでレンタルしたい・・・

    最近CDとかレンタルしてみたいと思うようになりました。 GEOでレンタルしようと思うのですが会員登録から返却までの流れを教えてください。 自分は中学生です。

  • GEO延滞金について

    2010年ころ、GEOの会員カードを作った記憶はあるのですが、いま手元にはなくもしもどこかで落としていた場合に悪用されてしまい、 そこで発生した延滞金は私が支払わなければならないのでしょうか? 最高、いくらくらいの延滞金がつくのでしょうか?とても不安です。 法律に詳しい方よろしくお願いします。

  • CDに焼けません

    今まで問題なく焼けていたのですが先週からだめになっています。OSはXPです。 CDで焼くにチェックを入れてダメですので外して。 B'sRecorder GOLD5 BASICを使いましたがうまく行きません。 「サンプル変換中に予期せぬエラーが出ました」と表示され、内容は「マシンを再起動後、ハードディスクの容量が十分に確保されてるか確認ください」の表示がされています。 先週、msconfigからスタートアップの項目をいくらか外しましたが、元に戻しても同じです。 過去の質問を参照しましたが、解りません。よろしくお願いします。

  • DVDレンタル

     初歩過ぎて今更友達にも聞けないので質問させて下さい。  最近、うちの近所にTSUTAYAとGEOができました。(自転車で5分)今までは鉄道やバスを使わないとレンタル店まで行けなかったため、レンタルするのが初めてなのです。  geoとTSUTAYAのレンタルの手順と、レンタルのために会員になる必要があるのか、会員費の有無を教えて下さい。

  • レンタルDVDの規約の債権回収会社について

    つい先日レンタルDVDの会員になりました。 特に変わった様子のない普通のレンタルDVD店(チェーン店ではない)です。(CDレンタルはありません) 会員登録してして(あまり内容みていない)DVDをレンタルした後、家に帰ってから規約を見ました。 すると延滞をある程度すると債権回収会社ナ○ク○というところに回収依頼すると書いてありました。 気になったのでこの会社をネットで調べるとあまり評判のよい会社ではないみたいです。架空請求注意会社とも書いてあったりもします。 延滞しなければ良いのでしょうが下手したら延滞していなくても延滞していると請求してくる例があることを知りました。 またこの個人情報が他の架空請求会社に情報漏れになることも心配しています。 なんか心配になったのですが普通レンタル店はこのような会社とつながっているんでしょうか。延滞の対処は裁判でもできるとは思うのですが。 他のレンタル店では延滞が会った場合の対処はどのようになっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • GEOの返却BOXへの返却したのに、、、

    質問させていただきます。 GEOでDVDをレンタルし、返却日に営業時間終了10分から15分前に返却BOXに返却しました。しかし、GEOから連絡がきましてDVDを一日延滞しているので次回来店の際に延滞金をお支払いくださいということでした。 絶対に返したんですが、こういった場合説明して信じてもらえるでしょうか。どうにか信じてもらえませんか。教えてください。

  • ゲオ(geo)にCDを売ると・・・

    近所のgeoで中古のCDが売りたいんですが,未成年の場合だと電話で保護者に 確認とられることってありますか?? 保護者の署名と印鑑は何とかなるんですが,電話かけられたら イヤなので、もし売ったこととかある方いたら教えて下さい。

  • レンタルCD,この場合返さなくていい?

    友人のことなのですが、確実な情報がわからないままで質問させていただきます。 ある友人(♀)が、病気により自己管理能力のないまま(重傷のてんかん) CDレンタル屋でCDを借りまくって、返済しないまま5年がたちました。 しかし、5年後の今、延滞料金込みで12万程を債権会社を通してそれぞれのレンタル屋に支払ったのですが 何度も移動してたり等で、CD自体を紛失していたり、どこのレンタル屋のCDか 全く記憶にない状態だっり、再生不能なぐらいの傷物になっていたり等で困っているとのことです。 この場合、どうしたらよいでしょうか? また、元々のレンタル屋のある地域には、収入が少ないため、電車賃等の経費もかけられないとのことです。