• ベストアンサー

Macでデジカメ写真の一覧を見るには?

crow2222の回答

  • ベストアンサー
  • crow2222
  • ベストアンサー率26% (30/115)
回答No.4

私はPhotoGridが今迄で一番好きですね シェアで1,000円ですけどね 20日間無料で使えますから試してみては?

参考URL:
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/010720/n0107203.html
noname#183251
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。PhotoGridですか。 では試してみたいと思います。 PixelCatも良いソフトなのですが、枚数やサイズに制限があって・・・ 60~80枚ぐらい写真がある時は、 小分けにしながらでないと一覧表示できないのがちょっと辛いですね・・

関連するQ&A

  • べた塗りの代わりに写真を貼り付けたい

    既存のビットマップ画像の一部(背景部分)の べた塗り部分に、デジカメで撮った画像を貼り付け たいのですが、そのようなことがカンタンにできる シェアウェア、フリーウェアは無いですか? また、フォトショップなら簡単にできるものなんでしょうか?

  • jpgをEXIF形式に変換するソフト Macです

     タイトル通りなのですが、デジカメに画像を アップロードするために、JPGをEXIF形式に したいのですが、その様なMacのソフトをご存じありませんか?  フリーでもシェアーでも何でも構いません。 よろしくお願いします! 追伸 フォトショップでもできるのですか?

  • デジカメ画像の印刷に適したソフト

    今デジカメで撮った画像の印刷にHP社のプリンタの付属でついてくるアルバムソフトを使ってます。まぁまぁ使い勝手はいいのですが、タイトルを入れようとしたり、好きな配置にしようとしたりするときにあまり使用感がよくありません。 できればフリーウェアかシェアウェアで良さそうなソフトがありましたら教えてください。

  • デジカメの画像がMacでは見れません

    パソコン初心者です。初歩的なことですみません。 デジカメで撮影した画像をMacで見ようとしたら、ファイルが開かないものがあります。(きちんと開いて見れるものもあるのですが。。)しかも、開けないとわかっていながらダメモトでパワーポイントに移してみたら、上手くいき、画像もきちんと見れます。なぜでしょう?画像はJPG方式です。ちなみにwindowsでは、簡単に開くことができました。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真管理ソフト(windows)を探しています。

    Windowsでデジカメ写真の管理・整理をしているのですが、 自動的にスクラップブックを作成してくれるソフトを探しています。 Macで言えばiphotoのように、テンプレートに写真をドラッグで配置、+編集機能がついていれば申し分ありませんが・・・。 できればフリーウェア、シェアウェアでも構いません。 よろしくお願い致します。

  • デジカメでMacのウェブカメラ(みたいなこと)は出来ますか?

    ニコンのクールピクス880をMacにUSB接続して、デジカメが写してる画像をMacのモニターに映す事は出来ないでしょうか? 単に接続するだけだとiPhotoが起動するだけなんです。 オンラインウェア等でもいいですから、何か方法は無いでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 撮った写真を絵のように変換するソフト

    デジカメで撮った人の顔などの写真を、絵のようなタッチのものに変換できるようなフリーウェアは無いでしょうか? シェアウェアはPhotoshopElementをもっていますが、使い方は分かりません。 宜しくお願いします。

  • Macでレシピ管理できるソフトは?

    ネットなどで見つけたレシピを管理したいと思い、 ソフトウェアを探しております。 Windowsの「CookManager」のようなソフトは Macではないでしょうか…? 使用環境はMacBookでOSは10.4.11です。 レシピ用でなくともウェブのページなどを貼付け、 編集/管理、簡単に閲覧できるソフトでもありがたいです。 できればフリーウェアがいいのですが、 Macということもあり、シェアウェアなどでも結構です。 ご存知の方、いましたら教えてくださると助かります。

  • Mac&Win でのやり取り、互換性について

    自分はWinユーザーなのですが、これからMacとのやり取り(Photoshop,Illustratorファイルのやりとり)が増えそうなので質問したいことがいくつかあります。 1、WIN&MAC間で、圧縮解凍形式の互換性を持たせるソフトがあると聞きましたが何がお勧めでしょうか?シェアウェア、フリーウェアともに教えてもらえるとありがたいです。 2、実際、WIN&MAC間では、圧縮解凍形式の互換性以外にどんなことが問題になったりするのでしょうか? ヨロシクお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MOVデータの変換(分解)

    こんばんは。 mr_iと申します。 さて、デジカメでビデオを撮れる機能が最近あって、私も使っているのですが、フォーマットが、movのJPEG準拠ムービーなのです。 なので、変換したり、分解したりするときに、BMPだったわけではないので、おかしくなるんです。そこで、mpegとかaviに変換できる、または、JPGの複数画像に分解できるソフトをご存じないでしょうか。 できれば、フリーウェアで。(シェアウェアでも結構です) あと、Windows用ソフトでお願いします。