• ベストアンサー

ウィルスセキュリティーを使っていますが、スパイウェア?

old98bestの回答

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

回答3です。 問題の広告をブロックするためにIEのブラックリストに入れるURLは、 http://www.big-boys.com http://a.tribalfusion.com http://ad.mediaprecision.net http://amaena.com この4つでいいと思います。 上の2つは入れなくてもいいかもしれませんが、下の2つは必須だと思います。

参考URL:
http://blog.lucanian.net/archives/50666828.html
telepika
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく入れてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティ2004について

    よろしくお願いします。ソースネクストのウイルスセキュリティ2004と言うソフトがありますが、ノートンのインターネットセキュリティソフトと同じものと考えてよいのでしょうか?違いを教えて欲しいのですが?

  • ウィルスセキュリティについて

    ソースネクスト「ウィルスセキュリティ」において、不正侵入を防ぐ設定画面が出ません。ソフトの再インストールをしても解決できません。対策をお教えください。

  • ウィルスセキュリティ2006 VNCを使うには

    以前ノートン製の「アンチウィルス」を使っていた者ですが、期限が切れたので、アンインストールして、ソースネクスト社のウィルスセキュリティをインストールしました。 そのままでは、VNCサーバーへの外部からのアクセスが出来ないので、ファイアウォール設定にて、ローカルLAN上のネットワークを許可モードにしたのですが、ウィルスセキュリティがブロックしてしまい、うまくアクセスできません。 他に設定の方法があれば、教えてください。

  • ウィルスセキュリティを入れてからWEBメールなどがつかえません(;;)

    すみません、どなたか教えてくださるととても嬉しいです。 先日、ノートンの無料期間が過ぎ、値段などから ソースネクストのウィルスセキュリティを購入し、インストールしました。 動作もノートンに比べ非常に軽く、まぁまぁ満足しています・・・が、一つだけ問題が。 今まで使えていた、ブラウザで見るWEBメールが 見れなくなったり、掲示板などに書き込めなくなって しまいました。ファイアーウォールを開放すれば 見れるのですが、WEBメールを見るつど設定を変える必要があるのでしょうか? (開放している間攻撃されたら怖いですし・・・(;;)) 他に方法があるようでしたら、ぜひ教えていただきたいです。おねがいします。(ぺこ)

  • hitmanproとウイルスセキュリティについて

    WindowsXPでソースネクストのウイルスセキュリティを使っています。 今までもフリーソフトのhitmanproと併用していましたが、最近になってウイルスセキュリティがhitmanproをウイルスとして隔離するようになりました。 私としては安心のために併用したいのですが、ウイルスセキュリティの設定をどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • ウイルスセキュリティーに関して

    ウイルスセキュリティーをインストールすると、IEEE-1284.4-1999 Network driverを終了しますというエラーが出まくります。こんなソフト使い物になりませんがどうしたらよいのですか? 今まで使用していた、ノートンアンチウイルスではまったく問題ありませんでした。 この腐ったソフトどうにかしてください。

  • ソースネクストのウイルスソフトについて

    今私はノートンを使っているのですが、すごくパソコンが重くなってしまって困っています。 そこで少しでも軽いソフトと思ってソースネクストのウイルスセキュリティー2005を使おうと思っています。 ノートンよりもすごく安いのですが、性能的に劣っている点はあるのでしょうか? また、ソースネクストのウイルスソフトだけで、問題ないのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティソフトに関して、お訪ねします。

    ウイルスセキュリティソフトに関して、お訪ねします。 今現在、ノートンを入れています。 期限切れ一週間前を控え、更新するかどうか??迷っている所ですが、 見ると??「ソースネクスト」みたく安い商品もある様です。 自身の信用度は、当然ノートンですが、値段的にはソース~にも妙味を受けます。 特に、問題がなければ、ソースでもいいかとは思いますが、世間的な評価はどうなってますでしょうか?? 何方か、分かる方、宜しくお願い致します。

  • ウイルス駆除

    ノートンアンチウイルスでウイルスが8個発見されました。 削除できません。adware mirarと言うウイルスです。 セキュリティーソフトで駆除できない場合どうすればいいでしょうか? 教えてください。

  • ウイルスセキュリティZERO導入端末でテレビ電話をするについて

    ウイルスセキュリティZERO導入端末でテレビ電話をするについて LogicoolのWebカメラを使って、テレビ電話をしようとセットアップしています。 A端末とB端末とをつなげるにあたって、 A端末にはノートン360のセキュリティソフト B端末にはソースネクスト ウイルスセキュリティZERO が設定されています。 片方から対向先先の端末に接続しようとすると”ファイアウォールの設定を行って ください。。。のメッセージが出てきて接続できない状況です。 B端末側で、セキュリテイソフトを一時的に無効にするとA端末B端末どちらから も呼び出し、応答が可能になります。 ソースネクスト ウイルスセキュリティ(B端末側)は、相手なので詳細設定がわ からないのですが、ウイルスセキュリティを使っておられる方でテレビ電話を利用 している方または、設定がわかる方がおられましたらヘルプをお願いします。