• ベストアンサー

ファイルが無いのに4GB以上消費しています。(Eドライブ)

HORNET-SPの回答

回答No.3

RECYCLERの2GBは、他のユーザがファイルをごみ箱に入れて、ごみ箱を空にしていない状態ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • OS再インストール後、ファイルが開かない

    C:ドライブをフォーマットする前にC:ドライブにあった画像、動画、音楽ファイルなどをD:,E:,F:ドライブに移しました。C:ドライブをフォーマットしてからOS win 2000 proをインストールしました。しかしD:,E:,F:ドライブに移した全てのファイルが開こうとするとエラーと表示されます。これらのファイルはどのようにすれば正常に開くことができるのしょうか?原因がわかりません。 ちなみにHDDは二台でマスターがC:,F:スレーブがD:,E:です。ファイルシステムは全てNTFSでパーティションの種類はプライマリーパーティションです。 よろしくお願いします。

  • DドライブをOSのみ他をEドライブにしたいのですが

    既存のドライブCにWinMEが入っています。そこへHDDを増設してDドライブ(NTFS)とEドライブ(NTFS)にパーティションを切り、DドライブにWinXPをインストールしました。  この際、DドライブをOS(WinXP)のみにして他は(WinXPのOS以外、アプリとかデータ等)Eドライブにして管理したいのです。 ProgramFilesやMyDocumentsフォルダをEドライブに移すことはできるのでしょうか?できるとすればどのようにすればよいのでしょうか?移してもよいフォルダは他にどんなものがあるのでしょうか?

  • 再インストールいたらD・Eドライブがなくなった

    C、D、E、と3つのHDD がついたままWINXPを再インストールしたら D、Eドライブが表示されなくなりました どうしたら元に戻せますか? 再インストールの際HDDはどれも付けたままでCドライブをフォーマットしてWINXPをインストールしました BIOS上からもHDDはひとつしかありません 再インストール前は 普通に使えていました よろしくお願いします

  • デユアルブートで環境での参照ドライブについて

    デュアルブート環境なのですが(Cドライブ:Vista,Dドライブ:XP)VistaではC,D,E,Fのドライブが見えるのですが、XPではC,D,EのみでFドライブが見えません。どうすればXPでFドライブが見えるようになるのでしょうか。HDDは1台でパーテションを4個に分けています。すべてNTFSフォーマットです。

  • ハードディスクのフォーマットを要求してくる

    最近発生するようになりました現象ですが、 起動後HDDドライブをエクスプローラで参照しようとすると、「フォーマットをしてください」と要求してきます。 環境:Windows2000 OSはCドライブ    D:ドライブはNTFSでフォーマットしていたいたものです。(IDE)    O:ドライブNTFSでフォーマットしていたもの。    (SCSI接続)    その他、SCSI接続のドライブ、USB接続のドライブは問題ありません。  再度フォーマットして、ファイルを作成しても、 再起動すると再現する-->つまりD,Oドライブのファイルは消滅する。(**;;; 何の原因が考えられますでしょうか? 幸いバックアップを取っていたのでファイルは再現できますが、薄氷を踏む思いです。        

  • XPでDドライブがアクセス拒否

    WINDOWS2000を使っていましたが、今回XPに移行することにしました。 WINDOWS2000を入れていたCドライブをフォーマットし、WINDOWS XPを入れるまではよかったのですが。。 なぜか「D:\ドライブにアクセスできません。アクセス拒否されました。」とでます。 Cドライブ、Dドライブともに2000のころからNTFSで、XPを入れるときにCをフォーマットし、またNTFSにしました。(Dドライブは変更なし) Dドライブには主にデータが入っています。 CドライブはSCSIで、DドライブはIDEです。 Dドライブから起動してみたところ、なぜかwindows2000が起動しようとしてきました。 もしかしたら昔入れていたのかもしれません。。 が、ファイルが壊れているようで途中でエラーとなってしまいます。 Dドライブにもう一度2000、XPをインストールしようとしてもエラーがでてできません。 Dドライブには大切なデータも入っているのでなんとか取り出したいのですが。。 どうやってか取り出す方法はありませんか?わかる方がいたらぜひお願いします。

  • ノートンの誤検出?でEドライブが開けなくなりました

    ノートンの誤検出?でEドライブが開けなくなりました 【PCスペック】 OS:WinXP Professional SP3 CPU:AMD Sempron(tm) Processor 2800+,MMX,3DNow,~1.6GHz メモリ:768MB RAM DirectX:9.0c HDD:HDS728080 ワクチンソフト:Norton Internet Security 2010 【状況】 デフラグを完了後に再起動をし再起動後にノートンがウィルスを検出したと出たので 詳細を見てみると「ドライブE修復しました」と出ていました。 Eドライブを開こうとするとフォーマットをしますかとのダイアログが出ましたので キャンセルをしました。 デバイスマネージャを見るとSCSIとRAIDコントローラの項目で「RAIDコントローラ」に 「!」がついています。 ディスクドライブの項目には「!」はありませんでした。 今のPCの状態はC、Dドライブともに普通に使用できる状態でEドライブのみ使用できません。 デフラグ(PerfectDisk 2008)終了後PC再起動 ↓ 再起動後すぐにノートンがウィルスを検疫しましたと出る ↓ ノートンの詳細を開くと添付した画像が出る ↓ 普通なら何のファイルに感染していたか詳しく出るのに出ない ↓ とりあえずEドライブを開いてみる ↓ このディスクはフォーマットされていません、今すぐフォーマットしますかとダイアログが出る 一応Eドライブ内のデータはバックアップをとってあるので最悪の場合フォーマットでも良いのですが 何か復旧する手立てはないものでしょうか。宜しくお願いします。

  • DドライブがEドライブになってしまいました

    XPHomeEditionをクリーンインストールしたところ、 Cドライブ HDD Dドライブ CD Eドライブ HDD という順番になってしまいました。 CとEはパーティションで分けてます。 再インストールせずにDとEの位置を入れかえる方法はないでしょうか? 使えそうなソフトだと、パーティションマジックなら持っています。

  • Eドライブがおかしい。

    昨日、ウィルスに感染してしまって、 D,Eドライブのデータは残したまま、 Cドライブをフォーマットして、 XPを再インストールしました。 すると、Eドライブがおかしいことになってしまいました。 Eドライブの中に、「GAMES」と「INTERNET」というフォルダ、 そのフォルダの中にいろいろなファイルがあったのですが、 まったく見えなくなってしまいました。 Eドライブを見て見えるのは、フォルダと同じ名前の ファイルだけです。 つまり、「GAMES」と「INTERNET」という拡張子のない、 32KBのファイルが残っているだけなのです。 しかし、Eドライブの容量は20GB中で、 使用12GB、未使用8GBなのです。 これは、再インストール前とまったく同じです。 見えなくなった既存ファイルがあり、 既存フォルダは、32KBのファイルに・・・。 これを元に戻す方法はありませんでしょうか?

  • Dドライブが使えていない??

    パソコン初心者ですが、よろしくお願いいたします。 この度ノートPCを買いまして、そのHDDのパーティション分けの参考にしようと家族で共用で使っているデスクトップPCのHDDを【スタート】→【マイコンピュータ】→【管理】→【ディスクの管理】で見たときに気付いたことです。 C:40GBとD:120GBとに分かれているのですが(ともにディスク0)、Dドライブの「ファイルシステム」の部分が空白(CはNTFS)で、空き容量が100%となっていました。Dを使っていないためかCドライブの空き容量が2%しかなく、これは結構マズいのではないかと思います。 そこで、CドライブのマイドキュメントなどをDに移すと良いとWebを見て知ったので移そうと思うのですが、今のままではできないだろうな、とも思います。 【マイコンピュータ】を開いて、Dドライブをダブルクリックすると「ドライブDのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と出るので、これフォーマットというものをすればDドライブが使えるようになり、その後でマイドキュメント・テンポラリなどをDに移せばCの空き容量が増えて万々歳となるのでしょうか? 正しく伝わったか心配ですが、もしお分かりになれば、できれば分かりやすく返信お願いいたします。