• ベストアンサー

地上デジタルチューナー非対応DVDレコーダーへの録画

kumasan38の回答

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.5

ご参考まで。 東芝の液晶で、価格重視でしたらZ1000シリーズ、最新版でしたらZ2000シリーズからお選びいただければよいです。 http://kakaku.com/sku/price/204170.htm ハードディスクは、IOデーター、バッファローなどのLAN接続ができるものです。機種名は、カタログでわかります。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/price/204170.htm

関連するQ&A

  • 地上波デジタルの録画について

    今、日立のプラズマテレビWooo(W37P-H8000)使用しています。 DVDレコーダーの購入を考えていますが、地上波デジタルチューナー内蔵にするか、アナログにするか悩んでいます。 テレビにi.Linkが搭載されているので、テレビからi.LinkでアナログDVDレコーダーをつなげたら地上波デジタル放送を録画することは可能なんでしょうか? まだ、地上波デジタル放送は始まってないんですが、これからの事を考えると、地上波デジタル放送を録画できる設備を整えたいと思います。 現在の環境で地上波デジタル放送を録画するためには、地上波デジタルチューナー内臓DVDレコーダーが必要なのか、普通のDVDレコーダーでも可能なのか教えてください。 BS-Hiなんかも録画したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • デジタル放送録画非対応のDVD-RについてとDVDレコーダーについて

    デジタル放送化について2点ほど質問があります。 全く知識がない状態で申し訳ないのですが、お詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。 (1)デジタル放送録画非対応のDVD-RWについてですが、2011年になったら、全く録画ができなくなってしまうということなのでしょうか?その場合、他にDVD-RWの使い道ってあるのでしょうか?パソコンで落としたデータを保存するというようなことでしょうか?(どうしても、テレビ放送の録画はできないのでしょうか・・・?) (2)テレビがデジタル放送非対応で外付けのチューナーでデジタル放送を視聴する場合でも、デジタル放送対応のテレビでも、DVDレコーダーはデジタルチューナーが搭載されていないと、2011年からの録画はできないということでよろしいのでしょうか?逆にアナログチューナーが搭載されていないDVDレコーダーでは、2011年までのアナログ放送を録画することはできないということでよろしいでしょうか。 アナログとデジタルのチューナーが1つずつ搭載されていて、2番組同時録画ができる機種は2011年になったら、2番組同時録画はできなくなってしまうということでしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 地上デジタル放送とDVDについて

    HDD-VHS搭載DVDレコーダーの購入を検討中です。 将来は、地上デジタル放送に全て切り替わるそうですが、そうなると現在発売している機種では、テレビ番組の録画が出来なくなるのでしょうか。 すでに地上デジタル放送に対応しているHDD-VHS搭載DVDレコーダーは発売されているのでしょうか。教えてください。

  • DVDレコーダー、デジタル放送、チューナー

    ビデオからDVDへダビングできる、DVDレコーダーを購入しようかと思っているのですが、デジタルチューナーがついていません。現在使用しているテレビはアナログ放送用のテレビデオです。今後、デジタル対応テレビを買い替えるつもりですが、デジタル対応テレビを購入すれば、今購入を考えているデジタルチューナーがついていないDVDレコーダーもそのまま繋げばデジタル放送を録画できるのでしょうか?それとも、テレビはデジタル放送を受信し視聴可能でも、DVDレコーダー側にデジタルチューナーをつけねば、録画は出来ないのでしょうか? 今更ながらの質問かもしれませんが、是非回答お願いします。

  • デジタル放送の録画について

    お世話になります。 現在、パイオニアのDVDレコーダーを持っておりますが、ハードディスクは搭載していない機器です。 そこで、今後地上波デジタル放送などのデジタル放送番組を録画することは出来ますか。 当然、DVDレコーダには地上波チューナーが搭載されていないので、テレビ本体のチューナーから取り込んだりしますが、ハードディスクが無いレコーダーでも録画できますでしょうか。 出来ないとなれば、別途検討しなければならないため、質問をさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 地上デジタルチューナーって?

    テレビとDVDレコーダーを購入しようと検討しています。地上デジタルに対応した製品が出回ってますが、地上デジタルチューナーが、両方にないと不便でしょうか?どちらか一方にあれば良いのでしょうか?

  • 地上波デジタルチューナーについて

    現在、43インチのプラズマテレビを所有しております。現在、住んでいるところは、来春からデジタル放送が開始されます。しかし、このプラズマテレビは地上波デジタルのチューナーが内臓されておりません(BSデジタル・110度CSのチューナーは内蔵されている)。  テレビを買い換えるわけにもいかなので、地上波デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーの購入を考えております。ダブルチューナーが内蔵されたDVDレコーダー一台あれば、デジタル番組を見ながら、他のデジタル番組を録画することができるのでしょうか。  つまり、レコーダー1台で事足りるのでしょうか。ご教示願います。

  • ■地上デジタル放送

    ▼テレビが地上デジタルチューナーに対応して いれば、DVDレコーダーが対応していなく ても地上デジタル放送は録画できますか? またその逆の場合はどうでしょうか? ▼またテレビとDVDレコーダを買う場合、どちらが 地上デジタルチューナー内臓のほうがいいですか? よろしくお願いします!

  • DVDレコーダーのデジタルチューナーについて

    お世話になります。 私の住んでる集合住宅は、ギリギリまで地デジに対応するつもりが無いらしく、 未だにアナログで受信してます(;´Д`) そして、タイミングの悪い事に、 私が持ってるDVDレコーダーが壊れかけてまして、 新しいのを買おうと検討してるんですが、 最近のDVDレコーダーは殆どがデジタルチューナーですよね? 多分、無理だとは思ってるんですが、 デジタルチューナー搭載のDVDレコーダーって、 アナログのアンテナ線を接続できるんでしょうか? できたとして、アナログ放送を受信できるんでしょうか? すんごい基本的な事で申し訳ないんですが、 教えていただけないでしょうか。 もし、デジタルチューナーでアナログ放送を受信できないとなると、 TVが録画できなくなるんで、とっても不便です・・・。

  • 地上デジタル放送の録画について質問があります。

    先日、地上デジタル放送対応のテレビを買いました。 HDD内蔵のDVDレコーダーを持っているのですが デジタルチューナーが内蔵されていないため 地上デジタル放送が録画できません。 アナログ放送は録画できるのですが画質が凄く悪いです。 そこで、地上デジタル放送が録画可能なデジタルチューナーのみを 買うべきか、 地上デジタル放送が録画可能なHDD内蔵DVDプレーヤーを 買うかどうか迷っています。 デジタルチューナーは、電機屋さんに聞いたら2万円ぐらいで 地上デジタル放送は録画できるが、デジタルチューナー内蔵の レコーダーより 画質は落ちたものになると聞いてとまどりました。 どちらの選択が良いか教えて下さい。 それともう一つ質問があるのですが 例 アナログ放送の2時間の映画をHDDレコーダーに撮った場合  500MB 容量を使うとします。 地上デジタル放送の2時間の映画をHDDレコーダーに撮った場合 容量はどのくらい使うのでしょうか? アナログ放送の場合と同じでしょうか?