• ベストアンサー

欝なのかな???

sonrisa003の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 「共依存」で検索してみて下さい。

John_Hiro
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりましたと、言うより 検索先での文言の内容が全て合致していました。

関連するQ&A

  • 鬱ですか?

    朝6時半。おきてから会社へ行く時間までに悲壮感たっぷりどんよりな気持ちが溢れてきて会社に行くか行かないかを考えたあげくの果てに行かない。 朝10時からの仕事のときはまったく気になりませんでした。 今まで行かない行動から辞めてしまった会社の共通点は「朝が早い」とゆう点だと気づきました。 会社も人間関係も変なところに当たったことがないのに極度の憂鬱から休んでしまう。どれだけ早く寝ても絶対に憂鬱がおそってきます。歯向かって無理にでも会社へいくとめまいや頭痛や脈が早くなったりします。 それは鬱に近いですか?治す方法はありますか?その場合何科に行けばよいですか? 自分でもわからないぐらい朝と昼間から夜にかけてのギャップがあります!

  • 鬱って、どんなの?

    よく、『鬱』っていいますよね。 どんな症状なのでしょうか。 私も凄くイライラしたり、前は生理前だけとかだったんですが、 今は、本当にずっとイライラしていて、 何に対しても、面倒くさい、だるい、眠い、みたいなマイナスな思いしか持てないんです。 外出するにしても、自分の物を買いに行ったりするのは、全然平気なんですが、 自分の用事以外での外出は、だるくてしょうがないんです。 子どもと遊ぶのも鬱陶しい、そばに来ても鬱陶しい、 もう一人にして、何もしたくない、という脱力感が凄いんです。 どれだけ眠っても、眠くて、朝起きるのも辛いし、 今まで朝起きるのが辛いなんて思ったことも無かったのに・・・。 これは、鬱なんでしょうか。 精神科に行ったらいいですか? それとも婦人科でしょうか・・・? 周りに当り散らしている自分が嫌なんです。 助けてください。

  • 生理前の鬱について

    私は19歳の女性です。 ずっと生理が不定期で生理前に、脱力感を感じたりして鬱になることが度々ありました。 最近そのような状態をPMSっていうことを知りました。 そろそろ生理がきそうなのですが、なかなかこなくひどい便秘・肌荒れ・気分が悪いなどの状態がもう1週間は続いています。 (妊娠の可能性はないと断言できます) そして最近股間部分が痒くなり、市販の薬を塗って1本使い切ったのですがよくならず、産婦人科にいき、塗り薬を処方してもらいました。 (性病などではないそうです) それを塗っていても痒みがひどいです。夜中痒みで何度も目が覚めてぐっすりと眠れない日々が続いています。 それで最近は不眠のような感じにもなってきました。夜中無意識に股間をかき、その手で身の回りの物に触れていると思うと、もう部屋にもいたくなくなります。ちゃんと手を洗っても嫌なんです。(ばい菌がまだ残っていそうで) もうPMSにならんで、痒みが加わり精神的にまいっています。 婦人科に再び行った方がいいのでしょうか。 それとも心理面の病院でしょうか。 不眠・鬱でもう死んでしまいたいくらいです。 知り合いには入院した方が良いのではともいわれています。こんな症状で入院できるのでしょうか。

  • うつが治る、ってどんな感じですか?

     梅雨にかなり憂鬱なオヤジです。 軽度のうつになり、4年経ちます。 4年も経つと忘れっぽい私には、それまでの事がおぼろげになりつつあります。 うつになってからの生活や考え方も、良くも悪くもなれてきました。 うつが完治した方は、どんな感じになるのでしょうか? 薬は服用していますが、ある日突然やる気が出てきたのでしょうか? それとも、少しずつやる気が出てきて、ある日元の自分に戻ったと実感するのでしょうか? また、治ったと実感した時は、その時の自分はうつになる前の自分と同じなのでしょうか? 元の自分とはまた少し違った感じなのでしょうか?

  • こんな鬱も存在するのか?

    友人に愚痴を言っていたら、それは鬱じゃないのかと言われました。 ・誰かが笑っているとそれが自分の悪口じゃないかと思ってしまう ・どうしても嫌われてるように感じてしまう(冷静に考えてこんなことで嫌われるわけは無い……とわかってはいても、理屈とは別に) ・少しでも態度がそっけないと、もっと嫌われるのが怖くて以降その人に話しかけられない ・家に帰って一人になると、昼間の言動を思い出して「ああすればよかった」と泣きそうなくらい憂鬱になる ・運が悪くてこんなことが重なった日は泣いてしまう。 ・愚痴を言っていた友人も、数か月前は「嫌われた」と思い込んで泣いていました(小学校からの仲なのに……その時は別の友人に被害妄想ぎみだと咎めてもらい、仲を戻せました。といっても、表面的には仲が悪くなったことはないんですが)。 ここだけ見れば確かに鬱らしい部分もありますが、 鬱の他症状……考えがまとまらなくなる、何かをしようとする気が起きない、身体にあらわれる症状などはまったく見られません。 体がだるいわけでもなく、人に会わなければ気分は普通です。人に会うといっても、良く知ってる数人の友人なら大丈夫です。 私も自分の度を過ぎた劣等感や自身の無さにはとても悩んでいるので、鬱だったらかえっていいなとも思います。自分の性格のせいではないということなので。 けれどやはり鬱だとは思えないほど他の症状はないですし、高校生で多感な時期なので、鬱でなくてもそういうことはあるのかな、とも考えられます。 他人への劣等感だけが症状として出てくる鬱、そういうものもあるのですか?

  • 私は鬱なのでしょうか

    ここ2、3年なのですが 月~金会社に行って、土日に入ると家からでれなくなります。 月曜日とか休んでしまうとそのままずるずる欠勤してしまいます。 なんでこんなに家からでるのが辛いのか理由が不明なのですが 人と会うのが怖くなって、休んでることで更に罪悪感などを感じたりしてさらに憂鬱になります。 それでもなんとか気持ちを盛り上げたりカツいれたりしてなんとか勤務してきたのですが 最近眠りが浅くなったり、唯一趣味だった漫画を読む気にもなれなかったり、病気や、月一の女の子のになったりすると凄く気持ちが落ち込んで誰とも会いたくなくなります。 鬱になると「死にたくなる」って聞いてたのですが 私は死にたくないです。でもなんか生きてるのが面倒くさいなぁと考えてきてます。ご飯食べるのも面倒くさいです。 これは鬱なのでしょうか。

  • うつについて

    うつと診断され、 最初はジェイゾロフト25mg 1週間服用後、50mg処方されました 25mg服用中は気分の落ち込みがひどく、 1日の大半、不安で泣いてる毎日でした。 50mgになってから4日目になるのですが 今は憂鬱な気持ちが一定にあり、感情がなくなったようになり、 何もやる気が起きなくなりました。 そのかわり、不安で泣くようなことはなくなりました。 これはジェイゾロフトが効いているのでしょうか? 50mgを1週間飲んでみて、また増やすか決める、と医者には言われています。 あと、本当にうつなのでしょうか? 憂鬱 何もやる気が起きない 億劫 あまりは話さなくなった 笑わなくなった 趣味などにも興味がわかなくなった 食欲がない などの症状があります。 ただ以前あった不安で押し潰されるような感じはなくなりました。 どうしてもこれがうつだとは思えないんです。 気分がいいときもあるんです。 だから、自分が面倒なことから逃げる為、 楽がしたい為に思い込んでるだけじゃないか、とか考えてしまいます。 回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生理中の鬱(うつ)に悩んでいます。

     はじめまして  生理前、2~3日前から生理中にかけての、鬱に悩んでいます。    以前は、生理中に少し気分が落ち込むくらいだったのですが、 1年程前の父と祖父の死からどんどんひどくなっているように感じます。    心の動きなど関係なく、涙が急にこぼれ嗚咽を漏らすことが1日に何度も あります。  生理中は感情のコントロールが難しく、睡眠もうまくとれません。  父の死は、鬱による自殺だったため、自分も鬱になるのではという不安もあります・・・。 しかし、自分の憂鬱な気持ちは生理中以外はさほど感じられません。  これは、身内を亡くした悲しみによるもので時が解決してくれるのか、 それとも二十代後半のホルモンバランスなどが要因して来るものなのか、 どう対処したらよいものかわからず悩んでおります。  同じようなお悩みをお持ちのかたいっらしゃいましたら、どのように対処しているのか 教えていただけませんか。

  • これって鬱ですか?

    もう、かれこれこういった感情に1年以上いますが 「死にたい」「つまらない」「疲れた」と朝起きるとなります。 人間関係が悪いときは特にこの感情が1日の閉める割合が長引きます。 自分にやりたいことがいっぱいあるのに、やる気がなぜかでなく やりたいことができてない形です。 やりたいことへのやる気がでなく、何にもやれてない自分を攻めたくなりますが やはり、やる気がでないです。 毎日がつまらなく、疲れました。 気持ちがすっきりしたく何かリフレッシュできることはないか探していますが あまり効果がありません。 鬱なんでしょうか。? だれにでも、こういった傾向があるとは言われていますが 最近気分が向上することが少ないので正直、つまらない 疲れてると感じる感情が多いです。 やはり病院しかないのでしょうか? 自分で何とかなるなら何とかしたいのですが 何かいい方法はないでしょうか。

  • スポーツ観戦後に鬱な気分になります

    こんにちは。早速ですが、スポーツ観戦した後、どうしようもなく憂鬱な気分やイライラ感に襲われる方っていらっしゃいますか?そして、どうしてこうなるのか、ご存知の方、いますか? 私の場合、スポーツならなんでもではなく、ラグビーを観戦した後に鬱になります。自分としては大好きなのですが、試合中にすがすがしい気分なのが一転して、帰路は憂鬱な気分に襲われます。 ゲームの激しさが関係しているのか、試合が土日に行われることが多いため、試合が終わる=会社へ行く生活に戻るという考えになってしまっているのか、自分でもよくわかりません。 帰宅すると、家族のちょっとした話しかけにもイライラしたり、感情がたかぶるみたいです。 いっそ、観戦するのをやめたほうがよいのかとも思います。 これって、好きなスポーツを観戦した後の、自然な反応なのでしょうか。