• ベストアンサー

NZのコロマンデル

こんにちは! 今、NZのオークランドにいるんですが1ヶ月間コロマンデルに行こうと思います。それで交通手段を調べたら今の所”Inter City”のバスが1番安いんですがそれ以上に安い手段はありますか? それとコロマンデルのTownから1番近いサーフィンができる所はどこですか?(デカイ波じゃなくてもできればいいです) 経験者、知ってる方いましたら宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

BBPでエクスチェンジですか。じゃあ他で滞在は難しいですね。 コロマンデルタウンは小さいですが、いい所ですよ! オークランド付近の海に入ってないので、温度差とか比べられないですが、冷たいです。 オークランド付近もそうですよね?? 同じぐらいと考えていていいのではないでしょうか。 コロマンデルタウン付近の海にも入ったことが無いのではきリとはわかりませんが、半島一帯冷たいイメージがあります。 そんなに寒がりでないなら3mmのフルで大丈夫では? 私も3mmのフルを着ていますが、ちょっと寒いです。 でも、動けば大丈夫です。 ウェットの種類はどれが一番いいかはちょっとわかりませんが、値段重視とか好きなメーカーとか着こごちなど、お好みでいいのでは?? 余談ですが、私はウエハウスで購入した某メーカーのウェットですよ(笑) 南でも入られるんですよね? 今の時期、まだ南島は3mmフルは寒いと思います。 他の質問を拝見しましたが(してましたよね?)、ウェット購入をされる予定だとか?! とりあえずそれを購入して、様子をみながら新しいのを検討しても遅くないんじゃないですか? あと、URLに乗せたサーフィンポイントの本はショップで売ってるかわかりませんが、たしか友人がサーフポントブックを持ったので、大きな書店で売ってると思いますよ。 なければ、コロマンデルに着いてからネットで購入されてもいいんではないでしょうか? では、NZライフを楽しんでください!!! 参考になればいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

やはり、車は使われないのですね。 コロマンデルタウンではなければダメですか? コロマンデルタウンに行きたいのであれば、バスで遊びに行ってはいかがですか? ここに泊まらなくてもいいなら、ホットウォータービーチかファンガマタのBBPに泊まられてはいかが? ホットウォーターなら歩いて行けます。 ファンガも少し距離はあるけど、大丈夫だと思います。 フィティも歩いて行けなくは無いけど、一番近いサーフポントまでも自転車で15分~20分ほど掛かりますので。 タイルアは歩くとちょっと遠いいかな。 あとは、BBPに1~2人はサーファーがいると思うので、海に行く時便乗させて貰えばいいんじゃないかな? カレントについては、解決済みですね。 ちなみにホットウォータービーチではカレントの部分にフラッグが立ってるのでわかります。 あと、サーフスポットの本は、下のURLを見てください。 私は特にサーフトリップをしなかったので、特に必要なかったです。 っていうか、地元サーファーに聞けばポイントを教えてくれますから。 余談ですが、車はCHCで購入された方が安いようです。 南島でもサーフィンされるのであれば、車の購入を考えられた方がいいかと思います。 では、コロマンデル半島でサーフィン楽しんでください! 私は大体、シンプソンかホットウォータービーチに行くので、もしかしたら。。。。。貴方の隣に私がいるかも!?(笑)

参考URL:
http://wavemedia.co.nz/naminori/nzsurfguide.html
11fcv
質問者

お礼

またまたありがとうございます!ホントは近くのバッパーが良かったんですが、少し離れたバッパーのエクスチェンジをするので。 南の方が安いんですね!南に行ったら車の購入を考えてたんでちょうど良かったです! 横にいたら爆笑ですね!!でも自分、ぜんぜんうまくないんで。

11fcv
質問者

補足

補足じゃないんですが書くとこがなくてここに書きました。今のコロマンデルの水温はどうですか?こっちでウエットを買うつもりで来たんで持ってきていません。南でも入るかもしれないんで3mmフルを考えているんですがスプリングでもいけるならそっちにしようかと思います! それとクイックシルバー、ビラボン、リップだとどれが一番マシですか?近々移動の為、あんまり選りすぐってる時間もなくて…。 URLの本はNZ国内に売ってますか?どこにあるか教えて頂けるとありがたいです! 長々とすいません。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.3

No.1です 私はサーフィンをやりませんが、カレントとはリップ・カレント(離岸流)の事です。 ニュージーランドの海岸では珍しくありません。 波の運動で沖合から岸に運ばれた海水は行き場を失って岸と平行に流れた後に、ある場所で急に沖合に向かって流れ始めます。 岸に向かって泳いでも近づかなかったり、遠ざかるような場合は、その中にいる事があります。離岸流の幅は狭いので、海岸と平行に移動すればこの流れから逃れることができます。  発生しているときは、少し高い所から見ると見つけることができますよ。 1ヶ月滞在とのことですが・・ コロマンデルの町は半島の先にあって 隣町まで車で40分位かかります。 No1でも書きましたが、コロマンデルの人口が1500人、近くの一番大きな町(フィティアンガ)でも人口4000人程度の田舎町なので、オークランドと比べるとはるかに便利の悪い所です。 車がないと大変ですよ。  

11fcv
質問者

お礼

またまたありがとうございます! あーあのやばい流れの事ですか!入った事あります。注意します! 1ヶ月後にクライストチャーチ行きのチケットをとってあるので車は迷って買うのをやめました。仕方ないと割り切るしかないかなーと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

インターシティーでコロマンデルに行く事は可能です。 $40です。BBP VIPかYHAのカードを持ってると$35です。 コロマンデル半島でのサーフィンはNO。1さんが回答されてる、タイルア、ファンガマタの他に、フィティアンガも有ります。 コロマンデル半島で有名なサーフスポットはやはり、ホットウォータービーチです。 ただ、ここはカレントが常時発生してるので気をつけてください。 ホットウォーターも波はいいですが、タイルアからフィティアンガ方面に向って20分くらい?走ったところにいいサーフポイントがあります。 ここはあまり知られてないと地元のサーファーが教えてくれました。(ビーチ名忘れました) ファンガマタもいいですよ! ちなみに私は、フィティアンガにある、シンプソンビーチが好きです。波は大体、ヒザ~腰くらいですね。 やはり、車がないと不便だとおもいますよ!! コロマンデルから近いサーフポイントはどこだろう? オタマかコツヌのどっちかでできたと思うけど。。。。 忘れました。 この辺りが近いかな?と思います。 インフォメーションの人よりも、地元のサーファーの人に聞いた方が詳しいかなと思います。 それかNZのサーフィンスポットが書いてある本を購入すれば、便利かな。 参考までに。 サーフィン楽しんでくださいね!!

11fcv
質問者

お礼

回答ありがとうございます!やっぱり右側(タイルア方面)の方がサーフポイントなんですね。1ヶ月間だけなんで車がなく左側(コロマンデルタウン)の近場でサーフィンできたらなーって思ってました。一度本屋にも行ってみます!  気になったんですがカレントって何者ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

インターシティのバスに乗って、テムズかタイルアまで行くことができます。ただしその先へ行くのはレンタカーか送迎が必要だったと思います。 コロマンデルはバックパッカーズ、モーテル 、ホテル、B&Bなどの宿泊施設がありますが、人口1500くらいな小さな町です。むかしは金鉱で栄えた入植地だったのでビクトリア調の建物が並んでいますよ。 サーフィンができる所はタイルアかファンガマタです。ただしどちらの町もコロマンデルからは遠くて、車がないと移動できません。 サーフボードさえあればテムズ~コロマンデル間の海岸でもサーフィンも可能ですが、波は期待できないと思います。 コロマンデル近郊の主要な町はテムズか フィティアンガです。 テムズはコロマンデル半島の中心となる町で、金鉱のアトラクションがあるので砂金探しに挑戦してみましょう。コロマンデルからは車で50分位です。 フィティアンガはマーキュリー・ベイにあり、湾内にはイルカがいて、時々桟橋の近くでも見ることができます。コロマンデルからは車で40分位です。 NZにお住まいならご存じだとは思いますが、現地情報はi-SITE を利用するのが便利です。コロマンデルにもi-SITEがあるので問い合わせてみてください。質の高い的確な情報と予約サービスを無料で提供してくれますよ。 コロマンデル i-SITE ビジター・センター http://www.coromandeltown.co.nz/ オークランドからフィティアンガ方面へのピックアップバンの会社 ゴー・キーウィ・シャトルズ&アドベンチャーズ http://www.go-kiwi.co.nz/  

11fcv
質問者

お礼

回答ありがとうございます!オークランドからの行きはインターシティで行く事にしました!車が欲しかったんですがなんせ1ヶ月間滞在後クライストチャーチに引っ越す予定なんで。イルカも是非見に行ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NZの飛行での賢い国内周遊のしかたについて教えてください。

    12月に1週間ほどのニュージランド旅行を計画しております。 日本からの往復は、マイレージでいくのですが、NZ国内を自分で移動をしたいと考えております。 今のところの、予定は、 【オークランド→ウェリントン→クライストチャーチ→オークランド】です。 NZ航空ののページでも検索してみたのですが、結構お値段は高めでした。 こういった周遊航空券を手ごろな価格で手に入れる方法や、賢い交通手段などをご存知でしたらアドバイスお願いいたします。 また、北部では行き先が決まっているのですが、南部での過ごし方は決まっておりません。 こちらについても女性一人の旅行なので、南部での楽しい過ごし方や、お勧めの宿などを教えていただけると助かります。よろしくおねがいいたします。

  • AUS-NZを効率よくリーズナブルに周遊するには?

    来年1月15日シドニーin~31日オークランドoutの航空券を購入しましたが、できるだけ効率よくリーズナブルに周遊するために途中の計画をどう立てようか思案中です。 シドニーは一度訪問しましたので、今回は2泊ほどで友人を訪ねるだけにしようと思います。オークランドも訪問経験があるので、同じく2泊だけでいいと思っています。 他にぜひ行きたいところはケアンズ・カイコウラです。特にカイコウラでのドルフィンスイムは外せません。 以上の条件で周遊するとして  シドニー 2泊3日  ケアンズ 3泊4日  クライストチャーチかウェリントン→カイコウラ経由でAKL 6泊7日  オークランド 2泊3日 というコースを考えたのですが、(1)もっと効率のよいルートはあるでしょうか?特にケアンズの3泊、NZ国内移動の6泊は妥当なのかがわかりません。 (2)また↑の場合シドニー→ケアンズ、AUS→NZへ渡る航空券は日本で予約した方がいいのか、現地で購入したほうがいいのか計りかねています。(NZでの移動は鉄道・バスを予定しています) 季節柄飛行機が混みあうことも予想されますので、心配なら予約するほうがいいのはわかっておりますが、現地で買ったほうが安いかもとか、万一予定通りに行かなかったときのこと等を思ってまた考えこんでしまいました。 現地の状況に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報・アドバイスをお願いします。ちなみに若くはない女性一人で英会話は旅行に不自由ないくらい程度です。

  • NZと地震について質問です。

    NZに今年秋に留学するつもりです。 自然が多く素敵な国で今から楽しみなのですが、地震だけがものすごく不安です。 日本も地震大国ではありますが、ある程度、地震が少ない地域はありますよね?例えば、私は岡山市に住んでいますが、今まで建物が崩れるような大地震は経験したことありません。 自分なりに調べていくと、NZはノースアイランドより、サウスアイランドの方が地震の回数が多いことが分かりました。 しかし、結局のところ全ての地域に活断層があり、安心しきれないということが事実です。 しかし、少しでも安心して、留学生活を過ごしたいです。NZには地震の心配が他より少ない地域はないのでしょうか?ちなみに現在、オークランドの学校に興味があります。

  • Accessの#や&の意味を教えて下さい

    =DSum("Nz([受高])-Nz([払高])","Q移送費受払簿","交通手段='" & [交通手段] & "' AND [日付] < #" & [日付] & "#") マニュアルをよんだらこんな式になりそうんsのですが、日付の部分の#や&の意味がわからず途方にくれています。教えて下さいませんか。 プログラムの内容はクエリーQ移送費受払簿の交通手段フィールドの交通手段毎(タクシー・バス・地下鉄・一日乗車券)に分けて、Nz([受高])-Nz([払高])","の結果を日付の期間累計したいのですが

  • チェスキークルムロフからリンツ(ウィーン)へ

    教えて下さい。 GWにチェコからオーストリアへ行こうと思っております。 その際チェスキークルムロフからリンツ(ウィーン)へ行く際の交通手段皆様どうされておりますか? いろいろサイトを見てもあまりいい交通手段がありません。 リンツ経由でウィーンに行こうと思っております(インターシティ利用で) 宜しくお願い致します。

  • バスに無視されました

    先程バス停でバスを待っていました。 何分も遅れてやっと来たと思ったら通り過ぎていきました。 ずっと待っていたのにです。 私は行かなければならない所があり交通手段がバスしかなかったので残念でなりません。 皆様は経験有りますか?その時どうされましたか?対応など。 宜しくお願い致します。

  • ニュージーランド 大学留学について

    自分は今ニュージーランドの語学学校に今年から(高校卒業してすぐ)入った18歳です。 NZの大学入学の条件についてIELTS6.5バンド、ファウンデーションコース修了がありますが、どちらも取得や修了するとNZの国公立大どこでも行けると聞き頑張ってます。 今自分はオークランド大学に進みたいと思っています。ただこれはオークランド大に対しての強い憧れや、オークランド大でなければいけないなどというものではなくただ都会でやはり学べることも多いのかな~くらいの気持ちでした。 ところがある時に大學ランキングを見るとオークランド大が60位前後にあるのを見てとてもびっくりしました。自分はそんなのには今は到底及びません。 そこで質問なんですがIELTSやファウンデーションでどこでも入れるとはいえあまり自分の学力より上の大学に入るとやはり卒業とか苦労しますか??それとも入学基準を一定にしているため卒業もその他の大学も変わらないのでしょうか??自分はオークランド大かワイカト大を今考えています。 どうか経験があるかた回答お願いします。

  • 片貝まつり

    片貝まつり 初めて、片貝まつりに行きます。 交通手段は、高速バスです。 インターから歩いていく予定ですが、 小千谷インターまたは越路インターでは どちらが近いでしょうか。 目的地は、一ノ町の友人宅です。 よろしくお願いします。

  • 6月にNZへ行きますが現在の物価は?

    航空券の安い6月にNZへ行きたいなあと考えております。 昨年も同じ時期に行きましたが、予想以上に物価が上昇しており1ヶ月の長期旅行社には貧乏な生活を強いられました。6年前に行ったときには空前の円高(1NZ$=48円)でまだ物価も安かっあのです。そのイメージが強かったので昨年は参りました。為替は1NZ$=80円超なのに、物価が1.5倍くらい。今現在の現状はどうなのでしょうか? 今度の旅行は、夫婦にてレンタカーにて北島北部を中心に1週間程度ドライブしたいと考えております。 レンタカーの料金他なにか物価の参考値になる情報がありましたら教えて下さい。

  • 湘南地区でサーフィン 住むならどこ?

    この度、仕事の事情で湘南地区に引っ越し予定です。 千葉などの地域と比べ、波も少なく湘南地域は混雑していると聞いております。 サーフィンを今までしており、続けたいと思っています。 しかし続けるなら平日朝など混雑時間帯を避けたいと思います。 海までの交通手段、時間などを含めどれくらいの距離で住まいを考えたら 平日の生活の中にサーフィンを取り入れられるかなど 1LDKや2DK以上の単身住まいを探しております。 生活に利便性も良い所が理想です。 どの地区あたりが理想なのか、海との距離感としてどの辺りが利便性が 良いのか土地勘が無いので同じように引っ越してきた方の情報がありましたら なお嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • ガチャベイでSSD→SSDのクローンを試みましたが、クローンボタンが点灯せず困っています。電源を落として再試行しましたが改善されません。エレコム株式会社の製品についての質問です。
  • 320GのCOLORFULから1TのWestern DigitalへのSSDクローンをガチャベイで行おうとしたところ、クローンボタンが点灯せずに困っています。電源を落として再度試しましたが改善しません。エレコム株式会社の製品についての質問です。
  • ガチャベイでSSD→SSDのクローンをしようとしたところ、クローンボタンが点灯せずに困っています。電源を落として再試行しましたが解決しません。エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る