• ベストアンサー

千葉都市モノレールの乗り換えについて。

今度、快速エアポート成田 東京10:19発 都賀 11:04着から千葉都市モノレールの11:09発に乗るのですが、大丈夫ですか? ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

都賀にはたまに行きます。 のんびり歩いたりしなければ大丈夫です。 改札から改札までは100メートル位で、普通に歩けば2分以下です。 それより快速の乗車位置によっては改札まで時間がかかり、トータル5分はキツイかもしれませんよ。 快速は、グリーン車付近が改札に近いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR都賀駅~千葉モノレールの乗換

     JR都賀駅のホーム~千葉都市モノレールの乗換えには、どれくらい時間がかかるのでしょうか?    今度初めて利用するのですが、アルバイトの関係で 遅刻が出来ないので調べたいと思いました。  よろしくお願いいたします

  • 千葉モノレールについて

    今度、初めて千葉モノレールを使おうと思っているのですが、千葉モノレールの駅ではsuica(パスモ)は使えるのですか?

  • 千葉都市モノレールは何故宙吊り?

    千葉都市モノレールは、レールが車体の上方にあり、車体が宙吊り状態になっています。 何故でしょうか? 普通に考えて、宙吊りにすると、 ○落下する可能性がある ○レールを支える柱を高く建てる必要がある ○電車が止まった場合に乗客の救出が困難 など、デメリットが多いように思います。 何か宙吊りにすることのメリットがあるのでしょうか?

  • 千葉都市モノレール沿線、JR千葉駅周辺でおすすめの場所

    7/10日曜日に天台球場に大人二人でお昼頃行きます。 3時間ほどで終わる予定なので、千葉都市モノレール沿線、JR千葉駅周辺で おすすめの食事のできる店、遊ぶ所はありますか? モノレール、電車で移動します。 情報よろしくお願いいたします。

  • 浜松町駅でのモノレール乗換えについて

    こんばんは。 平日の朝、5時21分に山手線で浜松町駅に着き、5時30分発の東京モノレール区間快速に乗ることは可能でしょうか? この時間帯は混んでいて時間がかかるとかいうことはないでしょうか? 初めての人でも迷わずに行けますでしょうか…? すみません、どなたか教えてください。

  • モノレールの利点や違いについて

    モノレールに乗ってて思ったのですが、モノレールの利点って普通の線路を走る鉄道に比べてどのようなところがあるのでしょうか? なんとなく設置面積が少なくてすむ気はしますが、地上を走らせるには不利な形なので高架橋にするための建設コストがかかったり、鉄道(新幹線など)のように極端にスピードを出すことができなさそうな感じはしています。 また、宙吊り式のモノレール(千葉都市モノレールなど)と一本橋の上に乗った形のモノレール(東京モノレールなど)での違いとはどんなところがあるのでしょうか? 何か知っている方がいましたら教えてください。

  • 成田へ向かう快速エアポート成田について・・

    成田へ向かう快速エアポート成田について教えて下さい。 通常のJRのホームから快速エアポート乗り場まで少し歩くと聞きました。 どのくらいの時間をみておけばいいでしょうか? 知っている方がいましたら、教えて欲しいです。 私は中央線に乗って東京駅に行きます。

  • 京葉線の乗り換えについて。

    皆さん、ご観覧ありがとうございます。僕は今度、新潟から上越新幹線で東京まで行き、そこから、京葉線に乗り換え、特急さざなみで蘇我まで行き、そこから乗り継いで、都賀まで行き、千葉市動物園へ行こうと思います。 ですが、京葉線への乗り換えは、時間がかかると聞いたことがあるの、どのくらいかかるのだろうと思い、この質問をしました。ご存知の方は、ご回答をよろしくお願いします。

  • JR成田線を使って東京駅まで

    成田線千葉行き 7:09成田駅着 総武線快速久里浜行き 7:12成田駅発 で東京駅に行こうと思っているのですが 乗り換え時間3分で間に合うでしょうか?? そして総武線快速久里浜行きは何番線で 成田線千葉行きを降りてからどのように行けばいいのでしょうか 教えてください

  • 東京モノレールの「空港快速」

    東京モノレールに「空港快速」という新しい種別ができるようですが、 東京モノレールて途中駅で追い越しできますか? もし、できないようなら、速達列車があっても意味がないような気が するのですが。