• ベストアンサー

熱帯魚水槽ヒーター故障?

NISSO製のヒーターで、コントローラーとヒーターと温度センサーが別々に交換できる物を使っていますが、突然ヒーターが入らなくなりました。 コントローラーの温度設定を最高にしても最低にしても電源が入りません。 これはコントローラー、ヒーター、センサーのどれが壊れたのか?見分ける方法はありますか? 無駄な買い物をしたくないので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

mz_estorilさん、みなさん、こんOOは。 みなさんの答えは部分的に間違っている部分があるのでまとめて回答します。 テストの方法としては必ずヒーター本体が完全に水に浸かった状態でヒーター単体を直接商用電源100Vに短時間つないでみましょう。ヒーターが切れていなければすぐにヒーターからゆらゆらとした影が見えるはずです。 絶対に空気中でヒーターに電気を流すことは短時間でも軍手をはめてでも行ってはいけません。阪神大震災で空気中に放り出されたヒーターが火事の元になったことはかなり有名です。また、ヒーター本体が熱で破裂する恐れもあり大怪我するかもしれません。 ヒーターが大丈夫だった場合、コントローラかセンサーかということになりますが、これらが分離するタイプはかなり昔のではないでしょうか。これらを修理するより最近の電子サーモを購入したほうが安いと思います。 とにかくヒーターのテストをしてみましょう、必ず水中で。火事や怪我をしないように。

mz_estoril
質問者

お礼

大変参考になる意見ありがとうございます。 コントローラー分離のほうが、部分的に交換できるので安上がりだと友人に言われ購入したんですが、現在はそうとも限らないのですね。 悩むよりも普通にヒーターを買ったほうがいいような気がしてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.4

ヒーター(単体)は消耗品(1~2年で寿命)なので買い置きしても損は無いです。 とりあえずヒーター(単体)を買って試してみましょう。

mz_estoril
質問者

お礼

ヒーターは以前も壊れた経験があるので、消耗品なんですね。 もう少し耐久性があるものを作ってもらったほうが・・・でもそうしたらメーカーが儲からないのでしょう(笑) ありがとうございました。

  • kkiku
  • ベストアンサー率30% (57/190)
回答No.3

見分ける方法として  コントローラーを100Vにさした時に通電のランプが点いていますか(温度設定を最高で)点いていなければコントローラに問題があるでしょうしセンサーの可能性もあります。  ヒーターを直接100Vにつないで見てください、温かくなればヒーターに問題なしで、温かくならなければヒーターが切れています。(直接つなぐのは短時間確かめるだけにしてくださいね)すぐに温かくなると思いますので。

mz_estoril
質問者

お礼

まずはヒーター単体でのテストですね、ありがとうございました。

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

機種が不明ですし、そもそも私がニッソーの同製品を使っていないため、よく分かりません。 ヒーターの寿命かどうかは、洗面所で水を溜め、ヒーター単体で電源を入れ、水温計で測って見れば分かると思います。 もしあれば、デジタル水温計を使うとすぐに分かります。 センサーかコントローラーの故障だった場合...メーカーにお尋ね下さい。(苦笑) ニッソーは一度、会社更生法を申請しているので、旧製品だった場合、交換部品がサポート可能どうかは分かりません。 交換部品より新品の方が安いなんてことも、あるかもしれませんね。

mz_estoril
質問者

お礼

そうなんですよね、ニッソーは大丈夫なのか・・・。 長いこと熱帯魚屋に行ってないので、交換部品があるのか心配です(笑)

  • bure
  • ベストアンサー率42% (255/595)
回答No.1

見分ける方法はありますか? 熱帯魚飼ってます、以前温度センサーの接続を間違えた時ヒーターの電源が入ったままの状態になり温度が上がり続け水が異常高温になってしまった失敗をしました。 ヒーターのコンセントを挿したまま水槽からだしてしばらくヒーターを素手で軽く触る感じで温度変化を確認してはどうでしょうか?温度変化なし(冷たいまま)であればヒーターの故障。熱を感じるようであればコントローラー、センサーの故障と判断できると思いますが。 ヒーターを持つ手には軍手など使用するといいかも知れません、くれぐれも火傷には気をつけて下さい。

mz_estoril
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水槽用ヒーターのサーモスタット

    サーモスタットと温度コントローラーがセットになった、水槽用ヒーターを買いました。 ヒーター部は消耗品ということで、毎年新しいものに交換するということなのですが、ではサーモスタットやコントローラー部はどれくらいもつものでしょうか? 冬の間ずっと通電しているものですし、そのうち傷んでくるのではと思います。 ネットなどを見ていると、ヒーターの故障である日突然煮魚になってしまった、などという記載も見ますし、煮魚にならないまでも、ある日突然通電が切れて20度設定の水温が5度になってしまったなどとなれば、魚も水草もかなりのダメージを受けるでしょう。いっきに全滅かもしれませんよね・・・ みなさんはどれぐらいの頻度で買い替えていますか? (ヒーター部は毎年買うとして)サーモスタットやコントローラー部の買い替え頻度を教えてください。 また、寿命が近づくと何か予兆が現れるものですか?

    • ベストアンサー
  • 水槽ヒーター故障の対処

    本日(1月11日 最高気温6度) 場所玄関(暖房なし) 水槽清掃後、ヒーターのヒューズ切れに気がつきました。 ヒーターの注意書きでヒューズが切れたら復旧できません。 とありますので、故障です。 2本ともやられました。 今は保温してペットボトルのお湯を当てています。 じりじり温度が下がり続け、大きいので移動もかなわず・・・ 家族の理解はゼロですので、 ヒーターを購入してから出社するか??? 明日の夜まで持ちそうな対処方法のヒントがあれば 教えてください。

    • ベストアンサー
  • ヒーターや温度センサーのキスゴム、売ってますか?

    水槽用のヒーターや温度センサーに付いているキスゴム(正しい表現か?)が硬化して水槽のガラス面から外れるようになりまし。新しい物に交換できるでしょうか。それとも本体ともの交換になるのでしょうか?一般的なキスゴムは単体で販売されているようなのですが、ヒーター用のキスゴム、温度センサー用のキスゴムが店頭に並べてあるのを見かけません。もし販売されているようなら教えて頂けないでしょうか。

  • ファンヒーターの表示温度が低い

    ファンヒーターの表示温度が実際よりも2~3℃低く、温度調節が出来ません。ファンヒーターの設定温度は12℃より下がらず、最近の寒さでヒーターの運転は強のままです。センサーは裏にあるみたいですが、これを何らかの方法で温度を上げることは出来ないでしょうか。何か良い知恵がありましたらお願いします。

  • パネルヒーターについて。

    我が家ではパネルヒーターを使っています。 (写真のようなもの:http://myhome.askit-bp.com/20050507233018.html) このパネルヒーターは各部屋についていて、それぞれ、0から6程度で温度調節ができます。 さらにこのパネルヒーターの電源を入れるとこでも40度から60度位まで温度調節ができます。 この調節はどのように使うのが1番エコなのでしょうか?? 毎年、だいたいパネルではどの部屋も「3」位にして、あとは電源の方で日中は少し高め、寝るときは少し低めの温度に設定しています。 回答よろしくお願いします。

  • 直流12Vのヒーター・ポンプを使用する際の溶液温度コントロール方法

    直流12Vのヒーター・ポンプを使用する際の溶液温度コントロール方法 直流12Vで動作する液体ポンプで温水(車の冷却水)を汲み上げ、ジャケット付きステンレス容器(二重容器)の外側に温水を循環させ、容器内側の油を加温したいと思っています。 また、油温をほぼ一定(60度前後)にするために、温度センサー(熱電対)を液内に差しこみ、温度コントローラーにつないで、液体ポンプの電源をON/OFF制御したいと考えています。 このようなことは、交流電源のヒーターやポンプであれば、以下のような簡易温度コントローラーセットを使い制御できる、ということはわかっています。 http://www.hakko.co.jp/qa/manual/old/b1-1005.pdf しかし、今回は直流12V、具体的には車のバッテリー電源を利用したDCポンプ(ヒーター)に対して、このような温度コントロールができるような装置を(できるだけ安価に)組みたいと思っています。 色々探したのですが良い製品がなかなか見つかりません。 何か良い製品やアイデアがありましたらお教えください。 最終手段としては、AC/DCインバーターをかませて、上記のような交流用のコントローラーを用いることですが、効率が下がるのでそれはできれば避けたいと思っております。

  • 電気温水器のヒーター

    電気温水器のヒーター 電気温水器(一般家庭で深夜電力で給湯などで使う物)のヒーターの加熱のしくみは? ヒーターの位置は、タンクの高さのどのあたりでしょうか? たとえばお湯が空で水だけの場合、 タンク内の温度ムラがないように、沸かすには下にヒーターだと、 上ばかり熱くて下は水。 また、上にヒーターだと、同様に下が熱くならないし。 タンク内のお湯と水の比率は、さまざまです。 0~100%まで。 それぞれに対応し、温度ムラがなく加熱するには、ヒーターはどう言う位置にあり、 どう言う制御でしょうか? 一番簡単なのは、攪拌器があって、攪拌しながら加熱。 しかし、当然攪拌器は付いていません。 私が思うに、 タンクの上から下までで、5ヶ所くらいに、 ヒーターがあり、各ヒーターの脇には温度センサーがある。 タンクの残量に応じて、ヒーターを入れる。 それとも、もっと簡単な方法でしょうか? 温水器の温度制御は、まず故障しないので、 以外に単純なしくみかも?

  • 計画停電時の熱帯魚は・・・

    今回の東日本大地震で、今住んでいるところが、計画停電のエリアに入ってしまいました。多い時は1日4時間くらいの停電が2回くらいあるらしいのですが、停電時、ヒーターが止まってしまい、水温が下がってしまいますが、どうすれば良いでしょうか? 発泡スチロールで水槽を覆うなどといったことはどこかで見た気がするのですが、他にも良い方法はあるでしょうか?また、水温設定ですが、停電以外の時は高めに設定して、最低温度を上げるのか(ただ、最高と最低の温度差は大きくなってしまいますよね)最初から低めに設定しておいて、停電になっても温度差を少なくする(ただ、水温はかなり低くなる)のどちらが魚にとっては良いのでしょうか? 水槽のサイズは60cmレギュラー、魚はポリプテルス2匹(20cm以下)と餌金、メダカなどです。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚と水草育成の蛍光灯+ヒーターについて教えてください。

    お世話になります。熱帯魚と水草を迎えてまだ2年ほどの者です。 蛍光灯がきれたことがないので交換したことがないのですが 本を読んでいたらそろそろ交換したほうがいいようなのですが・・・ 電気屋さんに本体ごと持っていって、同じ長さやワットの物を買えばいいのでしょうか?照明の色は何が近いでしょうか? その場で照明が付くか確認したほうがいいのでしょうか? 前に部屋の照明の小さいオレンジのランプを持っていって家でつけたら付佳奈買った経験があります・・・そのままです・・・ 機械音痴なのでこれから慣れないといけないのですが・・・ 水槽に二酸化炭素の添加はしません。蛍光灯が1本と2本の水槽があります。その条件で育つ水草を入れています。 通販で水槽やフィルターとセットで購入した物で、箱は捨ててしまい詳しい仕様などはわかりません。(GEXとテトラの物があります) 通販で購入しようにもどれが当てはまるのかわからないことと 熱帯魚ショップ物は価格が高いように感じるのですが・・・ 電気屋さんの物では同じように育ってくれないでしょうか? お勧めの市販メーカーがあったら教えてください。 去年の記憶がないのですがヒーターを水槽に入れっぱなしでいます。 梅雨の時期など寒くなるのでいつ外したり管理すれば良いものなのでしょうか? 夏場は小型のファンでは温度が下がらなかったためクーラーで部屋ごと冷やしました。(ヒーターの電源は切りました) 1年ぐらいで取り替える物のようなのですががないのですが 長持ちさせる方法や、長持ちするメーカーがあったら教えてください。 まとまりなく長文で申し訳ありません。 自分にも魚にも水草にも快適な熱帯魚ライフを送りたいと思っています。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  •  ファンヒーターの温度ヒューズを交換する方法を教えてください。

     ファンヒーターの温度ヒューズを交換する方法を教えてください。 三菱製ファンヒータが電源を入れてもまったく動かなくなりました。前日まで快調に作動したいたのにです。温度ヒューズが断線していると考えられるのですが、出来れば自分で取り替えたいと思います。テスター等の道具もあります。取替え方法と温度ヒューズの場所を教えてください。よろしくお願いします。