• ベストアンサー

Eドライブにアクセスできない。

yuji_from_kyotoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

スタート→マイコンピュータをクリックして、 CDドライブのアイコンを右クリックして、プロパティを開きます。 書き込みタブがあるので、 このドライブでCD書き込みを有効にするにチェックを入れます。 これでできませんかー?

関連するQ&A

  • E\にアクセスできない

    カテゴリーここで良かったのでしょうか? マイドキュメントをCDにコピー又は移動してCDに書き込もうとしましたが 〔E\にアクセスできません。ファンクションが違います。〕と言うメッセージが出てアクセスが出来ないのですがどのような処置をしたらアクセスできるようになるのか詳細にお教え戴きたいのですが初心者でファンクションそのものもわかりかねています。どうぞよろしくお願い致します。OSはWin XPです。

  • Eドライブ?

    いつもおせわになります。 今日WinCDR7.0をインストールしていろいろいじっていたら CDドライブ(Eドライブ)を開こうとしたら E\:にアクセスできません。 ファンクションが間違っています。 となります。 どうなってしまったのでしょうか?

  • E:\にアクセスできません。

    DVDドライブに新品のDVD-Rを入れても 「E:\にアクセスできません。 ファンクションが間違っています。」 と表示されます。 それで、ドライブのプロパティ、書き込みから「このドライブでCDドライブの書き込みを有効にする」をチェックすると、中身は開けるのですが、ためしに画像(JPEG、サイズ1.37MB)をドラッグしてみると、 「このファイルをコピーしようとして、エラー発生しました。行う操作を選択してください」と表示され、「再試行」と「キャンセル」しかありません。 ちなみに、このとき(「このドライブでCDドライブの書き込みを有効にする」をチェックした状態)のメディアの詳細表示は、「空き領域0バイト」「合計サイズ0バイト」と出ています。 また、このとき(「このドライブでCDドライブの書き込みを有効にする」のチェックをはずした状態)DVD-RAMはちゃんと読み込めますし、編集も可能です。メディアの詳細表示も正常に出ています。 チェックをしている状態では、「CDに書き込む準備ができた~」みたいな状態になるので、DVD-RAMのときはチェックをはずしています (それでいいんですよね?)。 OSはXPです。 FUJITSU DESKPOWER C70HV HOME EDITION Version2002 SP2 AMD Athlon (tm) 64 Processor 3000+ 2.0GHz 1.00GB RAM を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • E:\にアクセスできません

    色々試してみましたが、分からないので教えてください。 CDを挿入すると、「E:\にアクセスできません ファンクションが間違っています。」 というメッセージが出ます。今の状態は以下の通りです。 ・WindowsXPを使用 ・以前バックアップをしたmp3/音楽ファイルのCD-R  (読取れるCD-Rと読取れないCD-Rがある)  ・インターネットカフェではちゃんと開くので消えていたり、壊れている訳ではなさそう ・レンタルCDは普通に起動できるのでドライブは壊れていないと思う。(レンズクリーナー済み) ・CDを入れる前は”リムーバブルの記憶域があるデバイス”がDVD-RAMドライブ(E:)であるが 入れた後普通タイトルが出るはずが、CDドライ ブ(E:)が出て、それをダブルクリックしたら ファンクションエラー になる。 ・プロパティ→書き込みタブがない。 ・Roxio Easy CD Creatorはアップデータがインストール出来ないためもともとインストールされていないと思う、実際のところ分からない。しかし、以前はちゃんとCDの中身が見れたので関係があるのかどうか。 以上です。長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • 「Eドライブにアクセスできません・・・・」とエラーがでます

    CD-RWに焼いたデータファイル(WordやExcelの一般的なファイル)がデスクトップパソコンのCDドライブで開くと各ファイルを表示できますが、ノートパソコンではEドライブで開こうとすると「Eドライブにアクセスできません・・・・」とエラーがでます。 なぜノートパソコンではアクセスできないのでしょうか。 両方のPCともWindows XPです。

  • Eドライブにアクセスしようとしたところ添付の図のようなエラーが出て開く

    Eドライブにアクセスしようとしたところ添付の図のようなエラーが出て開くことが出来ません。 どうしたらEドライブを読み込むことが出来るのでしょうか? ハードディスクを2つ付けているので、Aがフロッピー、CとEがハードディスク、DとHがCDドライブとなっています。 Eドライブのハードディスクを開こうとしているのに図のようなエラーが出てしましまいます よろしくお願いします

  • Eドライブにアクセスできない

    Eドライブにアクセスできない コンピューターを開いてDVDドライブを開きたいのですが、Eドライブにアクセスできませんと出ます。 音楽はCDにコピーできます。 今は写真をコピーしようとしています。 どうしたらアクセスできるようになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • E:¥にアクセスできません

    以前はCDにファイルがコピーできていたのが、 今回「E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています」と表示されます コピー済CDを入れると普通どおり見ることが出来ます 新CDでも試したのですが同じでだめでした

  • E\にアクセスできません。ファンクションが間違って

    います。 光学ドライブE(DVDMULTI)に、CDーRWを入れると E\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。 というエラーになります。 どこをどう直せば、エラーがでず、認識させられるようになりますか?

  • DVD/CD-RWドライブ(E)が付いてません

    中古のノートパソコンWindows2000を購入しました マイドキュメントを開いてファイルをCD-Rにコピーしようとしたら 出来ませんでした。と言うより・・ 普通は、ファイルを右クリック→送る→DVD/CD-RWドライブ(E) と表示されると思います。  私の購入したPCは、DVD/CD-RWドライブ(E)が表示されません だからCDに移したくても出来ないでいます 何かソフトを購入しないといけないのでしょうか? 使える無料ソフトがあるといいのですけど。 いい方法がありましたら教えて下さい よろしくお願いします