• ベストアンサー

英単語CDの使い方

wafflemoonの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

寝る前、何もしなくあとは寝るだけという横になっている状態で 眠れるほどの音量で聞いています 何もしないので意外とCDに集中でき、頭の中に入りますよ

関連するQ&A

  • 英単語の覚え方

    高2の男子です。今、システム英単語Basicと速読英単語 必修編(速単は読書感覚)を使っているのですが、みなさんがこれはオススメだ、という覚え方があったら教えてください。一日にこのくらいの数の単語を覚えた方がいい、こうすれば効率よく覚えられる、など教えていただけたらありがたいです。 あと、単語のスペルは覚えるべきなのでしょうか?いままでスペルも覚えていたのですが、あまり必要ない気がして・・・

  • 英単語帳について。

    高校一年生です。 英単語帳を買おうと思っているのですが、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわかりません。 駿台予備校のシステム英単語が良いと聞いているのですが、 システム英単語Basicとシステム英単語 Ver.2の違いや他の英単語帳との違いなど教えて下さい。 あとオススメの英単語帳があったりしたらお願いします。 CDがあるのがいいです。

  • システム英単語の使い方

    高2です。英単語を覚えようということでシステム英単語を購入したのですが、使い方が今ひとつわかりません。なので、今まで使った方や使っている方などに使い方を教えていただきたいと思い、質問しました。どのように使えば良いのでしょうか。 回答、よろしくお願いします。

  • 私立志望者におすすめの英単語帳

    高2の文系志望の男子です。今、システム英単語のベーシックを使っているのですが、システム英単語は国公立向けの単語帳だから私立志望者は別の単語帳を使った方がいい、と書いてあるサイトがあり、私立志望の自分は単語帳を変えた方がいいのか、と悩んでいます。 同志社大レベルの商学部をねらっているのですが、このままシステム英単語 Ver.2に進んでも大丈夫なのでしょうか?それとも他の英単語帳に変えた方がいいのでしょうか?助言お願いします。

  • CD付英単語帳 

    CD付英単語帳  CD付英単語帳が各社から発売されていますが、みなさんが初心者時代どの英単語帳を使っていましたか? それは使いやすかったですか?

  • 英単語帳を教えて下さい

    現在僕は英単語を覚える為に単語帳を探しているのですが、一番気になっていた「システム英単語ver2」が通っている某大手予備校の先生によるとセンターや中堅私立大(関西なら近大くらい)が限界らしいです。それで単語帳を探しているのですが今の所は、 ・システム英単語 ・速読英単語(必修と上級編があるので扱いづらい?) ・ターゲット1400(?) を考えていますが「現在高2で、旧帝大レベルを始めとして京大理系を目標にしている場合」はその他の単語帳を含めてどのようなものが良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • システム英単語 Ver.2 、CDだけ欲しい

    春から高3なのですが、私は現在システム英単語Ver.2を持っているのですが、 私が持っているのはCDが付属していない方なのです。 これは高2になって直ぐに学校から副教材として配られたものです。 一年間使っているのですが、CDの方も欲しくなりました。 既に単語帳は持っているのだからCDだけを手に入れたいのですが、 可能なのでしょうか?検索してみたのですが、やはりCDだけの販売はされていないんでしょうか?

  • 英単語帳!どれが1番いいの?

    僕は今高2なのですが、この間本屋に行ったときに鉄緑会の東大英単語熟語鉄壁という単語帳を見て一目ぼれしてしまい、 思わず買ってしまったのですが 僕の周りの友達はみんなシステム英単語やターゲットなどの単語帳を使用しています。 そこで質問なのですがこの鉄壁という単語帳のレベルはシス単などの有名な単語帳にも匹敵するもので あるのでしょうか。この一冊を仕上げたときにどのくらい力がつくのでしょうか。 周りにこの単語帳を使用している人が1人もおらず、心配になったので質問しました。

  • 英単語はどれがいいでしょうか?

    システム英単語、リンガメタリカ、速読英単語、DUOでどれが一番良いでしょうか? 慶應大学を目指しています!! CDも使って勉強しようと考えています。 いい勉強方法もあれば教えていただければうれしいです。

  • 英単語書に付属しているCDについて。

    受験のためにCDを聞きながら英単語を勉強してみようと思い、 データベース5500というCD付属の英単語書を買いました。 早速CDを聞いてると 本書に載っている 英単語→英単語の日本語訳→その英単語の例文 までを読んでくれたのは良いのですが、 本書に載っている その英単語の例文の日本語訳 までは読んでくれませんでした。 CDで例文を聞きながら頭の中でその例文を訳すというのをやりたかったので、がっかりしてしまいたました。 英単語→英単語の日本語訳→その英単語の例文→その英単語の例文の日本語訳 までしっかりやってくれるCD付属の英単語書でお勧めなのは何かありませんか?CDは別売りでも構いません。 ちなみに私立医学部志望(慶応除く)です。 宜しくお願い致します。