• 締切済み

フードコートの賃料設定

フードコートの場合、共有の飲食スペースとなりますが 家賃負担は通常どうなってるのでしょうか? 歩合比率がやはり多いのでしょうか? それとも均等割(一律額を負担)なのでしょうか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

店の面積割等の方法もありますが、均等割りが一般的です。

wakaba21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちなみに商業施設内のフードコート以外だと一定以上の売上げで歩合が発生したりしますが、商業施設内のフードコートの売上げ歩合比率は、フードコートでない飲食店より高かったりするのでしょうか?(席の使用率が売上げのよい店ほど使うからその可能性もあるのかなと・・・・)

関連するQ&A

  • 借り上げ社宅の賃料について

    別カテで聞いておりましたが、こちらが正しいかと思い再度質問させていただきます。 今、会社で借り上げた社宅に住んでいます。 1/4会社負担をしてもらっていることで、43500円の自己負担で済んでいます。 最近、引っ越しを考えていたので、今の住まいを個人契約に借り直すことも考え 不動産会社に今の家賃を確認したら、 今年の3月までは56000円 今年の4月以降は52000円に下げた と聞きました。 でも、天引きされている額はずっと43500円のままです。 これが3/4だとすれば、元の家賃は58000円ということになり、どう考えても1/4ではありません。 会社の就業規則に1/4は会社負担と書いてありますが、実際そうでなかった場合、これは会社側に返金を求めてもよいのでしょうか? それとも法人契約にすることで何らかの割引があるということでしょうか? それでも今年4月以降安くなっているはずの家賃がそのまま、というのは納得いきません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産の共有名義は負担額の比率とはいえど・・・

    取得額3500万円 諸費用は各150万円現金で負担 合計3800万円です。 頭金は妻が負担700万円 残り2800万円は 主人だけが組む場合です。  共有名義1/2 とはいかないのは理解できます。 ややこしいのは (1)妻は800/3800 負担額での比率で名義登録。 (2)主人はローンの負担で3000/3800 なのか?   (3)利息込みなのか 否か    教えて頂けませんでしょうか? 有識者様! 教えてくださいませ。  

  • 事務所を自宅にした場合の経費

    法人ですが 店が機能しないため 思い切って閉店にします。 2月より登記のある自宅で仕事をおこないます。送り専門(ネット販売)で在庫は自宅に置きます。 この場合 光熱費、通信費、家賃など 自宅と共有になります。 この場合(共有分) 法人としての負担分は何パ-セントくらいの比率が妥当でしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 市県民税

    教えてください。パート収入のものですが、市県民税の件で、よくわからないのですが、100万を超えた場合、所得割額はわかるのですが、均等割り額は100万超えたら一律(1000万のひとも101万の人も)4500円(←これは私の住んでる市の金額ですが)支払わなければいけませんか???

  • 歩合給

    よろしくお願い致します。 わたしは個人事業主です。 このたび、新規の得意先から法人でないと取引できないと言われました。 私は、知り合いの法人会社に相談にいき、そこの会社の一営業マンとして 仕事をすることになりました。もちろん法人会社にも仕事が入り、儲けがあります。 仕入れから、納品までの段取り、経費負担、交渉、請求金額はすべて私が決めます。 つまり、法人会社は、伝票をいれるだけが仕事です。 この場合、売上額-仕入額=利益額の10%を法人会社が取る。(暖簾を借りているため) 私の取り分としては残り利益の90%を歩合給として受け取る。(車両、通信等経費全て負担) この比率は妥当なのでしょか? ちなみに知り合いの印刷会社社長は、この比率で契約しているみたいですが。どうでしょうか?

  • 旦那の家賃補助ありの家賃計上について

    今年初めて確定申告しようとしていますが、色々調べても家賃計上をどうしたらいいのか分からないのでご教授いただけますか。 家賃(賃貸)を経費で計上したいのですが、夫がサラリーマンで家賃補助が出ています。 物件は旦那の名義の個人契約で、会社負担分が給料に組み込まれている形です。 この場合計上できる家賃は、家賃全額×家事按分比率でしょうか? それとも会社負担分として振り込まれている金額を差し引いた家賃×家事按分比率でしょうか? お手数おかけしますが、詳しい方、回答よろしくお願いいたします。

  • ある電位治療器メーカーで約2ヶ月働きました。

    私は、ある電位治療器メーカーで約2ヶ月働きました。8日ほどの研修を受けたのですが、その際に固定給か歩合給を選ぶのですが、歩合給をすすめられて契約しました。研修の終わり頃、ノルマの台数などがあるのを知らされました。 おかげで、1台も売れなかった自分も悪いのですが、2ヶ月間給料0円で家賃の負担も約50万円程払いました。 いくら、自分で選んで働いたとはいえ、納得出来ない事ばかりです。 またその家賃ですが、途中で契約解除になったのにその先の家賃の何日分かまで請求されて払いました。 このような場合、せめて払いすぎの家賃分くらい、返してもらえないものなのでしょうか? また労働条件なども含めて、このような相談をする窓口は何処かあるのでしょうか? 本当、なんだかくやしくてたまりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 法人税住民税の予定申告における均等割

     法人住民税の予定申告において、一年決算法人の場合、前年の法人税割額の半分と均等割額の半分を納付することなります。この場合における均等割の税率の判定ですが、 (1)前期確定進行における均等割額の半分なのか (2)当期首から6月を経過した日の前日における資本等の金額などで判定した均等割額なのか よくわかりません。 通常はどちらでも結果的には同じ金額になるのですが、たとえば期首に増資などして均等割りの税率区分が変わったときは(1)と(2)とでは税額が変わってしまいます。  地方税法での条文番号でも参考URLでも何でも結構ですのでどなたか教えてください。

  • 古い預かりもののコートをクリーニングでやられました

    知らなかったのですが クリーニング店は 過去ログなどを見ると トラブルの温床だとか… 私も 結構古い 預かりのものの 高級(?)ブランドもの起毛コートをやられました このコートは 過去に 虫食いを修理したことがあるのですが、 その痕を どうも人為的ミスにより やられたように思います。 受け渡しの際に一悶着あって 私が帰った後、恐らくコートに八つ当たりしたまでは まだ良かったのですが、 事の顛末は 「修理されているものは、常識外れな扱いをすると 修理箇所が通常の布地より破壊されやすい」 と、言うことを想定できずに 店員がうっかり手をかけたら 修理した箇所に 手がたまたま行き 起毛部がごっそり取れた というものだと推定しています。 過去ログや消費者センターなどによると 「購入後 年月の経っているものは価値の認定が受けられない」 らしいですが 恐らく2度とは手に入らないもので しかも預かりもの… 何とか預けたときの状態(預入時の 双方立ち会いの下 状態検証を行った合意内容の状態)に 戻して欲しいと思うのですが、 私はどうすればいいのでしょうか? お金は一切いりません 原状回復のみが希望です。 (ただし原状回復受け入れて頂くまでに 費用がかかった場合は その額を頂きたいです 後 余りに理不尽な主張を繰り返すのならば その対応に対しての謝罪分も) どうぞご教示をお願い致します。 もし 「裁判しかない! 」となれば こういったケースに明るい方と 裁判費用 勝てる見込み も併せてお願いします 出来れば裁判などせずに 事を運びたいのは山々なのですが…

  • アルバイトの店長が仕事中に男と話している

    アルバイトに関する相談です。 飲食店で働いている大学生です。 このアルバイト先の店長が女性なのですが、仕事時間中に男と二人で話をしているのですが、仕事中にアルバイトをほっといて男と話しているのは世間的にはおかしいことではないのですか? 過去質問したところ誰もそんなにおかしいことだと指摘してきませんでした。 私が働いているところはフードコートの一角にあり、店内でもフードコートで食べてもいい、という感じです。 フードコート内にある他の店の店長(男性)が、夕方の客が少なくなるタイミングでほぼ毎日うちの店にきて、うちの店長と話しているのです。二人で店の奥の方の見えにくい席に座って1時間ほど話しています。 仕事の話もしているかもしれませんが、主に雑談だと思われます。 そして、うちの店舗内の従業員控室(と言っても物置と着替えるスペースしかなく、とても狭い。人が立っていられるスペースは、トイレと同じくらいの広さ)に2人で入っていったりもします。 明らかに交際している距離感ですし、他の従業員がこの従業員控室の中に荷物を取りに行った際、二人が抱き合っているのを見たという話も聞いたことがあります。 この他にも上司として認めたくもない、尊敬もできないような態度を取ってくる店長なのですが、その点に関しては私が仕事を覚えるのが遅かったりして迷惑をかけてしまっている部分もあるだろうから割愛します。 この他店舗の店長と逢引のようなことをしている点について これって許されることなのですか? 以前はフードコート共通の従業員控室で二人で話していたようなのですが、本部から注意されてうちの店舗内で会うようになったらしいです。 店長は従業員の管理をするのが仕事なら男と話してないで大学生アルバイトの監督をするべきなのではないですか? アルバイトだから、とか関係なくお答えください。

専門家に質問してみよう