• ベストアンサー

カーオーディオはラジオの受信感度が良い?

自動車のカーオーディオは家庭用のチューナーより良く聞こえるように感じます。特に垂直偏波の放送局が。 α-stationがカーオーディオでは結構クリアに受信できたり、BCLラジオでベランダに出てもノイズだらけのあるコミニティFMはカーオーディオではクリアに受信出来ますが何か感度を上げるような秘密でもあるのでしょうか?ブースター等が設置されているのでしょうか? 3素子アンテナが屋根に上げられたチューナーと同じくらい受信感度が良いので不思議です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

FMと記載されていれば、対応しているはず。 障害が出ているとすれば、どこかの電波の強いやつが定格入力オーバーになってしまっていて、悪さをしていると思います。ゲインを下げるか、アンテナを強い電波の到来方向から逃げればよいのでは。 どちらにしろ、3素子とか5素子などの八木型アンテナは指向性を持っているので向きを変えてください。 アマチュア無線をされていればこの辺は理解されているので、アンテナを回されているようです。

noname#102333
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 アマチュア無線はやっていません。アンテナを違う方向へ向けても混信するのでブースターが対応していないのと思いましたが、FMとの記載があるのなら対応しているのですね。

その他の回答 (3)

回答No.3

 すんません。書き忘れました。  自動車のアンテナはホイップアンテナ(垂直に近い)タイプが多くて、指向性(電波を受信できる方向)が360度に近いのですが、3エレとかいう八木アンテナは1方向から来る電波しか受信しません。(本当は180度後ろの方向からの電波も受信しやすい)  90度の方向からの電波は受信しにくいので誤解の無いように。

回答No.2

 家庭でブースターをつけられたという事ですが、どんなチューナーをつけられたのでしょう。  かえって悪くなったのは、ブースターの調整に失敗しているか、構成が間違っているからだと思われます。  測定器できちっと測って、構成を考え直してみてください。AM、FMのブースターは調整が結構難しい。

noname#102333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 チューナーはONKYOの単品のチューナーです。 機能的に遠距離受信向けだと思われます。ブースターにはFM/VHF/UHFと記載されていますが、周波数範囲を見ると1~3ch、4~12ch、13ch~62chと書いてあってFM帯である76~90MHzの記載がありませんでした。 接続はアンテナ→ブースターの入力端子、ブースターの出力端子からチューナーのアンテナ端子へ接続しています。悪化というのは少しでもゲインを上げると全周波数 で2~3局混ざって聞こえてしまい、遠方からの電波は受信不可能になってしまいます。テレビのブースターも使っていますがテレビの場合は映像や音声が混信する事もなく効果があります。 ブースターにFMと記載されているのにFM帯の周波数の記載がないという事はFM増幅には対応していないのでしょうか?それとも地元局が強すぎるのでしょうか?

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

カーラジオにはブースターをつけたものが多いからでしょう。これは特にFMには有効で、通常では入らないような微弱な電波でもブースターをかませると驚くほど明瞭に聞えるようになります。  中波や短波では雑音まで増幅してしまいますからあまり有効ではありません。

noname#102333
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、やはりブースターが設置されてるからでしょうか。家庭で使ってるチューナーにブースター入れたら逆に悪化してしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう