• 締切済み

レンタルDVDが立ち上がりにくいのはなぜ?

72ric4001fgの回答

回答No.5

  >最近のレンタルDVDに問題があるか私のPCのドライブが壊れかけているのか・・・ これ、両方とも影響してるんじゃないでしょうか。 レンタル専用ソフトのメディアは市販用ソフトのメディアよりも廉価なものが使われており、少なくともその分エラーの発生率が高いのは、まあ当然の事かと思います。 DVDは高密度のせいか、CDなどよりもこの辺がデリケートなように思いますけどね。 今度一度、出たての同タイトルをレンタル専用と市販用でかけ比べて見ると良いですよ。  

karupika
質問者

お礼

有難うございます。レンタル用と市販用を比べることはまだ試していません。早速、行ってみます。

関連するQ&A

  • DVD再生

    メディアガレージが壊れてしまった為、DVDを再生時に、お勧めのフリーソフトがあれば教えて下さい。 (windows media player以外で) お願いします。

  • DVDが観れません。

    すいません。教えて下さい。 DVDとCDが かからなくなってしまいました。 今まで 下記ソフトで観れてまして、 メディアガレージ dvd/cd「この機能は利用できません」 と出てしまいます。

  • レンタルDVDが再生できない

    タイトルのとおり、パソコンでDVDが再生できません。 使用しているパソコンは、NEC バリュースター VL590ADでソフトはMedia Garageというものです。 ソフトが立ち上がっても何も実行されません。 デバイスマネージャーから確認すると、リージョンコード 変更可能回数4回となっています。 再生しようとしているのは、ナルニアの第2章です。 ちなみに、レンタルした他のDVDは見ることができました。 ナルニアだけ再生できないようになっているとかあるのでしょうか? 何か再生する方法はありますか?

  • DVDに録画したが見れない

    DVDにテレビ番組を録画しましたが パソコンで見れません。 (Media Garage) 何故でしょうか? プレステ2でも見れません。

  • 普通のDVDを再生しない><

    PCはLaVie LL750/Cです。つい2、3日前までは普通に読んでたのに今日いきなり読み込まなくなりました>< 普通に市販しているアーティストのプロモーションDVDなのですが。DVDをドライブに入れるとメディアガレージ?という画面になるのですがそこから水色の画面になって動きません。メディアガレージのメニューなどは出るのですが色々やっても肝心の画像が再生されません;; つい、最近まで浜崎あゆみのPVも観ていたのに・・・これといって何かした覚えもありません>< ちなみにEドライブをダブルクリックしたらメディアプレーヤーが起ち上がるのですが「コーデックがインストールされてない」とか言われて再生できません。なにがいけないのでしょうか・・・? メーカー修理ものでしょうか?

  • DVDが見たいのですが再生できません!お願いします!

    NECのVALUESTARを使っています。(2年半前くらいに購入) ウイルスセキュリティを使用しています。 今まではインターネットを見ながら同時に小窓でDVDを見ていました。 Media Garageを使用しています。 ところが最近DVDを再生しようとしても コマ送りのように小刻みに動くようになり、 まともに見れなくなっています。 画面と音声は出ていますがコマ送りのため雑音のようです。 インターネットなどを起動せずにDVDだけを見ても同じ状態です。 インターネットなどの反応も遅くなっています。 DVDプレイヤーを持っていないのですが、 プレステで再生するとちゃんと見れるので DVD自体はおかしくないと思います。 今までのようにインターネットをしながらDVDが見たいのですが すべてが不調です。 毎度コマ送りにようになるので仕方なく停止させると 「An invalid argument was encountered」 というMedia Garageのエラーが出ます。 これはどういう状態でしょうか? どうすれば前のように普通にDVDを見ることができますか? パソコンのことがまったくわからないので どなたか詳しい方、教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • レンタルDVDを見るには

    Windows Media Player は無料ダウンロードできたんですけどレンタルDVD見れないんですよ。どうしたら見ることできますか?

  • DVDが映りません。

    類似した質問が見当たらないので書き込ませていただきます。 DVDが再生できません。 去年の12月に購入しました。 NEC PC-VL590AD 何枚かあるセルDVD(日本製)を試しても再生出来ません。(ソフト:Media Garage) 自宅にあるDVDレコーダのHDDから焼いたDVD-Rも再生出来ません。(ソフト:Media Garage) 「ディスクを検出しています」のメッセージが出るのですがその後何も起こりません。再生ボタンを押しても変わりません。フリーズしているわけではなさそうです。 その他、自宅にあるDVDレコーダのHDDから焼いたDVD-RAMの再生も出来ません。(ソフト:DVD-MovieAlbum SE) それまで自宅のDVDプレーヤもレコーダもあるので使用はしませんでした。 ですのでDVD-Rなどに書き込んだこともありません。 音楽CDやCD-Rの作成は問題なく出来ます。 どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • CD、DVDだけが機能しない、

    CD、DVDだけが機能しない、 メディアガレージのCD、DVDだけが何時の間にか機能不能になっている、どうすれば以前の状態に戻せるのでしょうか?

  • DVDに焼いた番組がPCで観れない理由

    HDDレコーダーで録画した番組を焼いたDVDをPCのウィンドウズメディアプレイヤーやメディアガレージなどのソフトで観ようとしても観ることができないのはなぜですか?