• ベストアンサー

インチアップとバースト

noname#131426の回答

noname#131426
noname#131426
回答No.1

何インチだろうと、扁平率が低ければ危険性はあります。 普通に走っていれば問題はないのですが、段差や路面のキャッツアイなどに当たるとタイヤが衝撃を吸収できずにホイールとぶつかって傷が出来ます。 そこから裂けてきてバーストします。 40以下ならその危険性は大となります。 自衛隊のパジェロのホイールは18インチですが、あれだけ荒れ地を走っても全く問題ないですよ。 扁平率が高いからそれだけ衝撃に対して強いんですね。

qetuoqetuojp
質問者

お礼

扁平率の問題なんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インチアップについて

    車のインチアップを初めてしたいのですが、適切なサイズや、 購入するものがタイヤ、ホイールだけでいいのかわかりません。 初心者なので、わかりませんが、安く済ませたいとも考えてますので宜しくお願いします 今の車は純正で、15インチ 195/65R15 4H PCD108 オフセット+27です。 16インチ、17インチにした場合のタイヤサイズ、ホイールサイズを教えてください。 また、他に必要なものもあれば教えてください。

  • インチアップをするには??

     こんにちは。  車初心者の学生です。  今乗っているプリメーラがあまりにも『ファミリーカー』 にしかみえないので、インチアップをしてアルミホイール でインパクトを強くしようと考えています。  しかし、車初心者なので、よく分からないことが多いので教えてください。  まず、ホイールですが、どのホイールが自分の車 に適合するかということは、どうしたら分かるでしょうか??  また、『車検に通る』範囲内(当然ですが。。) で考えているのですが外形以外になにか気をつけること はあるでしょうか??  また、初心者が『インチアップ』をするときに 気をつけることなどありましたら教えてください。

  • インチアップについて

    エアウェイブに乗っているのですが、ほしいホイールがあります。 そのホイールは今つけているホイールより大きい16インチになるのですが、1~2インチアップさせると実際どれくらい乗り心地は悪くなるのでしょうか?タイヤが薄くなりクッションが薄くなる分車体へダメージがあるのではないでしょうか?またタイヤが薄くなる分空気圧はかわるのでしょうか?となると燃費も悪くなるのでしょうか? 純正サイズでいいのがみつかれば問題ないのですが最低が16インチになってしまいます。本当にかっこいいホイールなのでつけたいのですが・・・

  • バースト

    今日原付に乗っていたらタイヤがバーストしました↓ ホイールをはずそうとしましたが硬すぎてはずせませんでした。 ホイールをはずすにはどのような方法をすればよいでしょうか? また道具は何を使えばいいでしょうか?

  • インチアップ

    SX4(YA11S)に乗っています。 以前 スイフトスポーツで使っていた17インチのホイールがあります。 215/40R17というサイズで、ロードノイズは半端なかったんですが、 SX4にこのホイールを履かせたいと思いました。 1500ccの非力なクルマに17インチってどうなのでしょう? タイヤサイズもどうすればいいですか? 現在が205/60R16ですので、おそらく215幅位になると思うのですが ロードノイズはやはり大きくなり乗り心地も悪化しますよね・・・? クルマにあまり詳しくないですが 教えてください。

  • 空気圧 19インチ インチアップ

    19インチアルミホイールの空気圧で困っています。 このサイトでも3,0kPaは入れすぎで高速走行時にバーストするとか2.8kPaが良いとか2.0kPaが適正だとか意見が様々で余計に混乱しています。 今はショップで入れられた2.9kPaにちょっと不安を感じて前後共2.8kPaにしています。(何の根拠もありません。) ホイールは9J+20と10J+19で タイヤはダンロップのルマンLM702でサイズは235/35/19と265/30/19です。 車はBMW525i(E39) 全長×全幅×全高(mm) 4775×1800×1435 車両重量(kg)=前軸重+後軸重 1560=810+750 です。 宜しくお願いします。

  • アメ車のセダン22インチホイール、日本車のセダンの場合何インチに相当するのでしょうか?

    アメ車のセダン(300C、マグナム、チャージャーなど)の22インチのホイールは、日本車のセダン(LSなどの22インチをはける大きい車は除く、セルシオ、クラウン、シーマなど)の場合何インチに相当するのでしょうか? 19か20インチのどっちかかなと思ったんですが、日本車の21インチはアメ車の24インチに相当してるような感じがしました。

  • 車のバーストについて教えてください

    困っていますので、ご教示いただければと思います。 本日納車されたばかりの車でディーラーのお店からの帰り道にドーンと音がして、驚いたため小道に入りました。どこかで止めようかとしばらく(おそらく500m近く)うろうろ走っているうちに車がガタガタしてきてハンドル操作も危うくなり、左のドアミラーも少し塀でこすってしまいました(心の動揺もあったと思います...)。ようやく車を止めてみると、左前タイヤがバーストというのでしょうか、完全に空気が抜けていて、ホイールの半分ぐらいがゆがんでいました(ホイールキャップはどこかに飛んでしまってありませんでした)。ドアミラー以外の車本体には一切傷はありませんでした。 ディーラーに再度車を持ち込んだのですが、ディーラーの主張としては: ・ホイール全体でなく半円分ぐらいだけがゆがんでいるので、そのゆがんでいる部分をどこかにぶつけたのに違いない。 ・そうでないとしても、帰り道で釘か何かを踏んだのかもしれない。 ということで、タイヤ交換、ドアミラー修理は自費になるということでした。 私の主張としては: ・タイヤ近くの本体には傷がないので、ぶつけたとは考えられない。タイヤがバーストするほどの衝撃でぶつけたのなら、本体に傷がないのはありえない(タイヤだけうまくぶつけるなんて神業みたいでは?)。また、それほどの衝撃なら、私本人も体がつんのめるほど衝撃を受けているはず。 ・釘を踏んだのならドーンという音がしてバーストというのはあり得ない。 ・ドアミラーは二次被害ではあるものの、バーストに起因する。 ということで、タイヤ交換、ドアミラー修理を無償にしていただきたいと思っています。 ネットで調べたら、バースト後、しばらく走ってしまった場合は、ホイールがゆがむこともあるという記述を見つけましたので、私の場合はこのケースに当てはまると思っております。 こういう経験のある方、お詳しいかた、どうディーラーと交渉していくべきか、どうぞご教示くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車のホイールインチアップについて

    車のホイールインチアップについて 車のホイールインチアップを+1か2インチ行った場合、ディスクやキャリパーなども大きいものと交換する必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インチアップをしたいのですが

    こんばんわ。 当方、日産ステージアC34後期、25Xを所持しています。 近々、純正15インチのホイールから17インチにサイズアップを考えています。インチアップをすると同時にサスペンションもそれに見合った物を合わせると聞きましたが、予算の都合上、ホイール、タイヤのみの交換を考えています。 純正のサスのままでも、通常走行または車に過度な負担などはかからないのでしょうか? 宜しくお願い致します。