• 締切済み

あなたはウィンドウズ・ビスタPC買いますか?

MayFieldの回答

  • MayField
  • ベストアンサー率19% (32/161)
回答No.7

(1)買いません。  先月PCを購入したばかりです。  現在常用しているソフトがWindows Vistaで安定稼働する保証があるなら検討します。  勿論、Windows Vista自身が安定稼働する事が前提条件ですが。  何れにしても、現在使用中のPCがダメになった時に考える事です。 (2)買う可能性はあります  PCの寿命は精々5年から7年くらいです。  ちょうどその頃、Windows2010も発売になっているんでしょうね。  但し、前述の通り、OSではなくPC本体が判断の基準ですが。 (3)ユーザー別に標準使用ブラウザを切り替える機能が欲しいですね。  私自身はMozilla/Firefox利用ですが、家族はIE利用なもので。  「初心者でも1人1台」と言えるほど、今のPCは安くありません。

関連するQ&A

  • irtual PCというのを使いたいんですけどvistaではできますか

    irtual PCというのを使いたいんですけどvistaではできますか? これを見る限り↓ http://www.microsoft.com/japan/windows/virtual-pc/default.aspx なんかWindows7しか対応してないみたいなんですけど・・・ ウィルスの恐れがあるのでVirtualで試したいのです 後2007Versionもあるみたいですけど 開発が終わってるんですかね? なんか色々なバージョンがあってよくわかりません

  • ノートPCへVistaを導入

    Vistaが発売され、現在所有しているノートPCへVistaの導入を検討しております。 VGN-TX51B/B http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TX2/spec_retail.html#first メモリは1.5Gに増設済み 上記のスペックのマシンについてお聞きしたいのですが、Vistaの動作環境を調べて一応動かせることは分かったのですが、CPUは動作基準ギリギリかつWindows Vista Upgrade Advisorで調べた結果、グラフィックス関係がAeroに対応していないということでした。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/systemrequirements.mspx 快適に動作させるには当然基準より良くなくてはいけないはずなので、そこで 1.このタイプのノートPCのCPUの換装は可能なのかどうか。可能なら素人でもできるのかどうか。 2.ビデオカードの交換は容易なのかどうか。 3.結論としてこのPCでは導入は無謀なのかどうか。 についてお聞きしたいです。お願いします。

  • Vistaの違いについて

    Windows Vista(R) Home Basic Windows Vista(R) Home Premium Windows Vista(R) Business Windows Vista(R) Ultimate Vistaには4つの種類がありますが http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx これで↑見ると機能があるかないかの違いだけですか? Home Premiumじゃないと遅いとか、機能しないなどではないですよね。 現在XPからVistaに乗り換えようと思うのですが 知り合いに聞いたら 「Home Basicは使い物にならないからHome Premium にしたほうがいい!」と言われました。 しかし私はシンプル好きだしパソコンを使いこなせないのでHome Basic で十分だと思うのですが Home Basic だと不具合などがあるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • VistaかXPで購入を迷ってます

    いろいろと不評なVistaですが http://aqa.web.infoseek.co.jp/sub/page049.html や http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/vistavsxp/default.mspx を見ていると捨てたものでもない気がします。 SP1も出るしそろそろ買いかと。。。 実際の使用者さんどうでしょうか? スペックは CPU Core2duoE6550 メモリ 2G グラフィックボード128M で考えてます。

  • 今度発売されるウインドウズビスタなのですが

    今度、ウインドウズビスタが発売されるのですがいろいろとバージョンがあるみたいなのですが例えばホームベーシックとかいろんなタイプがあると聞いたのですが何がどう違うのですか?

  • Vistaは何故

    しばらくPCを放置してたのでずっとWindows98でしたが、最近やっとXP(周辺機器の都合でXP)にしました。なんかVistaはつい最近のように感じますが、いつの間にかWindows7が出ましたよね。WindowsVistaは人気無かったんですか?何か不具合みたいなのがあったんですか?

  • XPからVISTAへ

    今XPSP3なのですがビスタにアップデートしようと思っています http://www.microsoft.com/japan/windows/default.mspx のHPでビスタにアップデートってあるのですがこれは有料なのでしょうか? それともしアップデートできたとして気に入らないときXPに戻すことは可能なのでしょうか?

  • ウインドーズビスタについて

    ウインドーズビスタについて ウインドーズビスタについてでデスクパソコンのホームプレミアムを2008年ぐらいに買いましたが 質問サイトこの質問をしたらウインドーズ10について 7と8だと無料1年間間インストールできるそうですがビスタはさすがに無理ですかね・・・・? ときいたらこの回答もありました できますよ。 Windows10のプレリリース版も製品版へのアップデートの対象になっています。プレリリース版を、Vistaが入っているパソコンに入れてはいけないとはアナウンスされていません。 と聞いたのですがビスタでもまだこのような方法で現実的に可能なのでしょうかね・・・・? はじめにWindows10のプレリリース版をこのビスタにインストールしてから製品版へのアップデートできますかね・・・・・?まだWindows10のプレリリース版をインストールできるかどうかが問題でしょうが・・・・?あとできると回答されたがWindows10のプレリリース版をインストールしてから本当に製品版無料で、できるかどうかも本当かどうかわかりませんが・・・? 現実的には製品版はビスタでは無理と聞いていますが でCPUもたいおうOK ときいたのですが>CPU Athlon64 X2 5200+(SocketAM2/2.7GHz/512KBx2/65W)BOX ADO5200DOBOX http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/system-requirements これはWin8.1のCPUの条件が書かれていますが基本的にはWin10も同じです。 「CPU: PAE、NX、SSE2 をサポートする 1 GHz 以上のプロセッサ 」と言うのが最低条件になると思います。 ご使用のCPUはそれを満たしてはいるのでCPUの条件はクリアしてますね。 ということでようは、この用件で10のピプレビュー版にインストール後正規版できるかどうですが、現実的にこのCPUでビスタホームプレミアムでどうなんでしょうかね デスクで線はずしていてつなげるのめんどうなために

  • vistaと今まで使っていたwindowsって・・

    新たに発売されるvistaとwindowsは何が違うんでしょうか? vistaには色々なバージョンがあるようですが、具体的にwindowsと違うところを教えて頂きたいと思います。 また今までウィンドウズで利用していたソフトはそのまま継続して利用できるのでしょうか?

  • VistaとXP

    Vistaが発売してすぐに新しくPCを購入するとしたら WindowsVistaとWindowsXPのどちらを買いますか?