• ベストアンサー

自分だったらどこの銀行に預けますか?

5年間は使う予定のない500万円を預けるとしたら、どこを選びますか? (1)新東京銀行定期預金特別金利キャンペーン3年もの(年利1.50%)か5年もの(年利1.70%) (2)新生銀行ニューパワードワン(3年間1.1%、4~5年間1.4%) (3)個人向け利付国庫債券(5年・固定金利型) (4)その他 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.3

●私だったら、こうします。 (3)「個人向け利付国庫債券」(5年・固定金利型)に、300万円。 (1)「新銀行東京」の、「キャンペーン定期預金」の、「3年もの」に、100万円。 あとの100万円は、(4)「もしもの時に、すぐに、引き出して、現金化」できるように、??「みずほ銀行の、総合口座の、つみたて口」に、入れておき、(または、「定期口の、スーパー定期、5年もの」) 「不意の、出費」に、備えます。

その他の回答 (4)

  • ogaogaoga
  • ベストアンサー率18% (35/193)
回答No.5

500万あるなら色々な商品に100万づつ分散投資をしますね。どれが5年後増えてるか比べてその後の運用の参考に。。円定期・国債・株式投信・外貨定期を含めればリスクの分散にもなりますし。円定期だけは値上がりしないリスクもありますからね。

noname#109588
noname#109588
回答No.4

私だったら、キャンペーンをやっている銀行か証券会社で 個人向け国債を買います

回答No.2

国債ですね。 年二回の利払。前一回の利払いを放棄すれば解約できますし、保守的な金融商品としては魅力的です。

  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

絶対に5年間引き出さないのなら一番金利の高い所に預けると 思います。後は新規預け入れで商品券等のサービスをあるところを 探します。

関連するQ&A

  • みずほ銀行の国債

    100万ほど、10年は使わないだろうと思うお金があります。 みずほ銀行の国債に興味がありますが、初めてで良く分かりません。 http://www.mizuhobank.co.jp/saving/campaign/kokusai.html こちらの商品について、どう思われますか? 第2回 個人向け利付国庫債券(固定・5年) 第14回 個人向け利付国庫債券(変動・10年) 期間の違いと、固定、変動と違いがあり どちらの方がお勧めでしょうか? (受取額はいくらになりますか??) 出来るだけ金利が高く補償されているものを 探しています。 国債以外にお勧めのものがありましたら 教えてください。

  • 国債に関して

    利付国庫債券(2年)、利付国庫債券( 5年)、個人向け利付国庫債券(固定・5年)のいずれかの購入を検討しています。これからの利率のことを考えると2年を購入した方がよいのでしょうか?利付国債と個人向け利付国債のちがいを教えてください。

  • 新銀行東京のことおしえてください

    キャンペーンで円定期預金が年利1%で複利。 期間は5年なので このくらいの期間なら金利が上がった場合 妥当かと思いますが 新銀行東京って検索してはじめて知りました 東京で支店を増やしておられるようなのですが もしご存知の方や 実際定期預金をされてる方がおられましたら 情報をおしえてください

  • 新銀行東京の3年定期

    新銀行東京の定期預金を申し込もうと考えています。 元本保証、3年もの年利1.50%(税引き後1.20 %) そう悪く無いのでまとまった金額を預けようと思っていたのですが、 ここにきて『ゼロ金利政策解除』という話を聞きました。 要はこれから金融機関の金利が上がっていく訳ですよね? そう考えると、3 年固定の年利1.50%というのは、 一体、魅力的な数字なのでしょうか?

  • じぶん銀行の3ヶ月定期と、新生銀行の2週間定期

    じぶん銀行の3ヶ月定期の利子が上がったようです。 100万円ほど、新生銀行の2週間定期に入れようかと思ってたのですが、 たとえば、新生銀行の2週間定期を3ヶ月つづけるより、 じぶん銀行の3ヶ月定期をするほうが、お得になるんでしょうか? 新生では、金利 年0.30% (税引後 年0.240%)だそうです。 じぶん銀行の3ヶ月定期では、年利では0.55%(税引き前)の利息がつくそうです。

  • 銀行教えて下さい

    銀行(ホームページ)を探しています。 キャンペーン中の定期預金だと思いますが、 3年満期で 1年目の金利が1.0%、2年目が1.1%、3年目が1.2%となっていて、 2年満期にして完了することも可能と書いてあった気がします。 5年満期の商品もあったと思います。 このホームページを最近1回見て、 もう1回見ようとして探したのですが、見つかりませんでした。 あやふやな表現が多くてすみません。金利の値は、多少ズレている かもしれませんが、段々上がっていくのは、確かです。 なお、新生銀行では、ありません。

  • 新生銀行の、外貨預金を、検討しています。教えて下さい。

    こんばんは、よろしく、お願い致します。 新生銀行の、米ドル3ヶ月外貨定期預金の年利3.2%(税引後)を、検討しています。 3ヶ月外貨定期預金で、金利、税引き後、年3.2%と、ありますが、 質問1、 例えば、10万円を、3ヶ月、預けると、いくらの、金利がつきますか?? ???金利、年3.2%なので、 ???金利、3ヶ月だと、1年の、1/4なので、金利は、0.8%の、800円なのでしょうか?? ???それとも、金利3.2%なので、3200円金利が、つくのでしょうか?? 質問2、 為替手数料として、新生銀行は、片道50銭、となっています。 往復で、1円ですよね、、、、?? となると、1ドル100円とすると、10万円では、為替手数料、 往復で、1000円になって、しまうのでしょうか??? これでは、質問1の、金利800円で、手数料1000円では、 200円の、マイナス、に、なってしまいますよね、、、 新生銀行は、為替の、変動で、稼いで、下さい。っと、 いっているのでしょうか??

  • 新生銀行金利5.5%!!

    きのうの新聞に新生銀行の広告で、金利が年利5.5%の定期がのってました。他の銀行は年利が1%前後ですが、これって元本保証になってましたが、金利が高すぎとおもいますが、解説おねがいします。

  • 利付国庫債券の償還の仕訳の計上を教えてください。

    利付国庫債券の償還の仕訳の計上を教えてください。 利付国庫債券(2年)を 投資有価証券 10015000 当座預金 10015000           ↓ 差入保証金 10015000  投資有価証券 10015000 (東京法務局へ宅建営業保証金を利付国庫債券にて供託           ↓ その後、東京法務局から当座預金に2回に分けて入金がありました。 (1)当座預金 10001600 (2)当座預金   144039 です。 その際の仕訳は (1)当座預金 10001600  差入保証金 10000000                     受取利息     1600 (2)当座預金   144039  受取利息   144000                     受取利息       39 正しい仕訳を教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 東京スター銀行のどこが問題?

    東京スター銀行の『「好金利365」スターワン円定期預金』を検討しています。 1年もの 1.1% 2年もの 1.2% 3年もの 1.3% 4年もの 1.4% 5年もの 1.5%(年利/税引前) 金融機関の金利が数年内に、急激に上がると思えませんし、 今の時期としては、比較的高い利率ではないでしょうか。 既に、新生銀行とオリックス信託銀行に定期を作っているので、 残る高金利のところとなると、ここぐらいなのですが、 どうも、評判が今ひとつの様で、躊躇しています。 何が問題なのでしょうか? 運営が上手くいっていない?  外資系なところでしょうか? 預ける予定の金額は、1000万円以下なので、保険範囲内ですし、 ぎりぎりで運用している金でなければ、仮に倒産しても、 利子も含めて問題無さそうな気もするのですが。