• ベストアンサー

利付国庫債券と個人向け利付国庫債券の違い

郵便局のHPで債権の応募案内をみましたが、利付国庫債券と個人向利付国庫債券の違いがわかりません。個人で購入できるのは個人向けだけなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.1

個人なら、どちらも郵便局・ならびにお取り扱いの金融機関で購入できますよ。ただ、「利付き国庫債券」は、額面5万円単位の購入ですし、「個人向け国債」は、額面1万円単位の購入となります。(変動金利型10年もの・固定金利5年ものとも)。なお、「利付き国庫債券」は、固定金利のものだけです。(ただし、機関投資家向けに変動金利の国庫債券はあります。)

関連するQ&A

  • 利付国庫債券と個人向け利付き国債の違いについて

    タイトル通り、利付国庫債券と個人向け国債の違いがいまいち分かりません。どちらを購入する方が、お得なのでしょうか?

  • 利付国庫債券(10年)の過去の発行データを知りたい

    利付国庫債券(10年)の過去の発行データを知りたいのですが、紹介しているサイトはありますでしょうか。 発行する機関はどこでも構いません (郵便局、銀行、証券会社) 知りたいのは利回りです。

  • 利付国庫債券の償還の仕訳の計上を教えてください。

    利付国庫債券の償還の仕訳の計上を教えてください。 利付国庫債券(2年)を 投資有価証券 10015000 当座預金 10015000           ↓ 差入保証金 10015000  投資有価証券 10015000 (東京法務局へ宅建営業保証金を利付国庫債券にて供託           ↓ その後、東京法務局から当座預金に2回に分けて入金がありました。 (1)当座預金 10001600 (2)当座預金   144039 です。 その際の仕訳は (1)当座預金 10001600  差入保証金 10000000                     受取利息     1600 (2)当座預金   144039  受取利息   144000                     受取利息       39 正しい仕訳を教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 国債に関して

    利付国庫債券(2年)、利付国庫債券( 5年)、個人向け利付国庫債券(固定・5年)のいずれかの購入を検討しています。これからの利率のことを考えると2年を購入した方がよいのでしょうか?利付国債と個人向け利付国債のちがいを教えてください。

  • 個人向け国債と利付国債と国債ファンドの比較について

    国内債券、主に日本国債に投資するとなると個人向け国債と利付国債と国債ファンドの3つがあると思います。 それぞれどういった人に対して有効なのでしょうか? 私は、満期などがなく解約手数料もかからない流動性に優れた国内債権ファンドが一番いいと思います。 そして国内債券ファンドは結局、利付国債に投資するので、最初からこっちを買ってしまえば流動性は犠牲になりますが、利回りは高くなると思います。 後は個人向け国債ですが、利付国債よりも流動性も金利も劣っていて正直魅力が見つかりません。もしかしたら郵便局などで手軽に買えることが利点でしょうか? 以上のように認識していますが、債券について学び始めたばかりなので解説・指摘をお願いします。

  • 大東亜国庫債券、戦時報国債権などは紙くずとなりましたか?

    戦時中に、大東亜戦時割引国庫債券、戦時報国債権、戦時貯蓄債権などが発行されましたが、 これは終戦後に紙くず同然となりましたか? なったとしたらその時期と、その理由は何でしょうか? また、貯蓄債権だけは換金できたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • みずほ銀行の国債

    100万ほど、10年は使わないだろうと思うお金があります。 みずほ銀行の国債に興味がありますが、初めてで良く分かりません。 http://www.mizuhobank.co.jp/saving/campaign/kokusai.html こちらの商品について、どう思われますか? 第2回 個人向け利付国庫債券(固定・5年) 第14回 個人向け利付国庫債券(変動・10年) 期間の違いと、固定、変動と違いがあり どちらの方がお勧めでしょうか? (受取額はいくらになりますか??) 出来るだけ金利が高く補償されているものを 探しています。 国債以外にお勧めのものがありましたら 教えてください。

  • 郵便局の利付国債と個人向け国債の違い?

    郵便局の利付国債と個人向け国債の違い を教えてください。 また、利付き国債(5年)タイプですが 毎月発行しているのでしょうか?

  • 個人事業の債券

    個人事業の債券って発行できますか?また出来た場合、発行体と債権者の税制はどうなるんでしょうか?

  • 利付国債を市場で売却する?

    利付国債は、個人向けではなく機関向けの国債、2年5年10年ものがって購入単位は5万円。債券市場で売却できるために現金化が容易であると認識しています。ぶっちゃけ金利も高くて市場でいつでも売却できるなら個人向けの国債の利点がないように思えるのですが? もしかしたら市場という債券市場には一般の人は簡単に売買できないからでしょうか?

専門家に質問してみよう