• ベストアンサー

年金に加入しているか知りたい

最近テレビでは「年金をかけているはずなのに、かかっていなくて・・」という話を聞きました。 私は若いときから職を転々としていてその度に、会社では厚生年金にはいっていましたが、結婚した時に扶養にすぐ入っていなかったり、とかで今は第3号?保険者になっていると思うのですが、年金にちゃんと加入しているのか?とても知りたいのです。税務署になにを持っていけばいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yachtman
  • ベストアンサー率45% (221/482)
回答No.3

http://naga.tv/060719.htmのように加入記録に不作為が少なくないようですね。 参考URLのとおり、社会保険庁の年金個人情報提供サービスであれば、自宅パソコンで履歴を調べることができます。

参考URL:
https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/action/z0401
miomao001
質問者

お礼

こどもがいるので、自宅で確認できるのは助かります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.2

年金手帳を持って、最寄の社会保険事務所へ。直ぐに加入歴をプリントアウトしてくれます。

miomao001
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速確認してみます。

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

取りあえず、年金手帳を手元に出し、筆記用具とメモ用紙も合わせて手元に用意します。 次に、下記ページにてお住まいの地区の社会保険事務所を探し出し、そこへ電話をして相談をすればよろしいと思います。 http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm 指示された内容は、適宜メモを取っておくとよろしいでしょう。

miomao001
質問者

お礼

ありがとうございました。 調べて電話してみます。

関連するQ&A

  • 国民年金第1号被保険者と厚生年金加入

    すみません。ちょっと変わったケースです。教えてください。 新規社員を雇用しました。 外国人で日本人の夫と国内に暮らしています。日本語は全く問題ありません。 夫は会社勤めで厚生年金に加入していますが、妻本人が言うには結婚してからも、ずっと国民年金第1号で保険料も払ってきた、というのです。 (1)こんなことがあるのでしょうか?考えられることとしては、第3号被保険者にならないで第1号被保険者のままでいた、ということは3号被保険者資格取得届を出していなかった事が原因ということなのでしょうか? また、初め本人は私どもの会社で厚生年金に加入しないで、今でどおりに1号で国民年金保険料を支払うと言っていたのですが、それは駄目で厚生年金に加入し国民年金は2号になると話しました。 (2)原則はこれでよいのですよね? そこで今度は、3月末までの雇用なので給与総額は100万円程度なため、夫が厚生年金に加入しているのだから3号被保険者になれるとも話しましたが、3号では将来、国民年金しかもらえないが、2号ならば厚生年金+国民年金をもらえる。だから2号にしてほしい、と言いました。 (3)3号になれるからといっても、本人が希望していれば2号のままでもよいのでしょうか? また、健康保険については夫の扶養になりたいが、厚生年金は2号でよい、とのことです。 (4)こんなことが可能なのでしょうか? すみません教えてください。

  • 国民年金の未加入について

    よろしくお願いいたします。 私(夫:日本人)は外国人の妻と結婚し、まもなく4年を経過しようとしていますが、私は会社で厚生年金に加入していますが、妻は、来日(2001年)以来、国民年金に加入した経験がなく、私も外国人は加入できないものと思っており、未加入が続いております。 これを期に、第3号被保険者の申請を考えていますが、 (1)国民年金未加入の状態から厚生年金の第3号被保険者の申請ができるかどうか、 (2)申請が出来ないとすれば、国民年金に加入して、未加入期間(過去2年まで?)の保険料を支払う必要があるのかどうか、 (3)また、第3号被保険者の特例届出によって、婚姻した2006年3月までしか遡れないのか? (4)それとも、婚姻前の国民年金の加入しているべき期間の保険料を支払う必要があるのでしょうか? (5)健康保険については、現在、妻は国保に加入しており、私は組合健保です。組合健保の扶養申請において、第3号被保険者の新規申請も同時におこなえるようですが、年金加入状況が上記のようなだけに、健保の扶養申請をして、後に年金の問題を解決する方法もできるでしょうか? どなたか、ご指南ください。よろしくお願いします。

  • 第3号被保険者の年金加入について

    こんばんは。 最近の年金未加入問題を受けて、うちの母親が非常に自分の年金について心配しています。 母は昭和52年3月に結婚して以来、ずっと父の扶養に入っています(扶養から外れるほどの所得があったことはありません。) 父は結婚以前から現在まで同じ会社に勤めていて、厚生年金は払っていますが、母を第3号に入れる手続きをしたかどうかは覚えていないと言っています。 母の年金手帳の国民年金の記録を見ると、被保険者になった日が昭和53年9月となっており、種別は「任」に丸がついていて、被保険者でなくなった日は書いてありません。 父に確かめると一時期母の国民年金を払ったけれど、いつからか払わなくても良くなってから払っていないと言っています。 ・・・こんな情報しかありませんが、母は保険の未加入期間があるのでしょうか。 まぁ社会保険庁で確かめるのが一番なのでしょうが、母が入院しており、父も私も社会保険事務所に行く時間が少し取れないので・・・。電話では加入期間のことは教えてくれないんでしょうね・・・。

  • 国民年金のしくみ

    私は現在仕事を退職し、協会健保の任意継続に入り国民年金を自分で納めています(第1号被保険者) この度、夫(未成年) の就職が決まり 会社から奥さんの年金手帳を持ってくるようにと言われたそうです。 一般的に、夫の会社の健康保険の扶養に入ると 国民年金は(第3号被保険者)に変更になり、保険料の徴収はなくなりますよね?! しかし、夫は未成年(19歳になったばかり)のため まだ年金とはまだ無縁です。 夫が年金に加入していない状態でも私は扶養に入った場合(第3号被保険者)になるのでしょうか?? どこかのサイトで、夫が厚生年金に加入していれば第3号被保険者になれます……というのを見た気が…… 未成年でも会社の保険をもらった時点で厚生年金だけは発生しているのでしょうか?

  • 厚生年金の加入年数について

    お世話になります。 47歳のパート勤務の者です。 結婚前は4年程厚生年金に加入していましたが、結婚後は、 国民年金も払ってはいませんでした。(当時は強制ではなかったと思います。)サラリーマンの妻は国民年金の第3号被保険者という制度が 出来たときに手続きをし、現在に至っています。 6年前より、パート勤務を始めたのですが、夫の会社では年収103万未満の妻の場合は扶養家族手当てが支給されるため、ずっと扶養家族範囲内で働いていました。ところが、先日パート先の総務の方から、会社の方針により、パート勤務者も時給ではなく、月給にして、厚生年金、健康保険、雇用保険に加入することなったという話がありました。過去に4年加入していたとはいえ、これから働き続けるとしても、合計10年くらいですし、月給といっても10万弱くらいです。もし、そうなった場合、 毎月、社会保険代としていくら位天引きされるでしょうか?それでこれから、5年くらい支払ったとして年金は多少なりとももらえるのでしょうか?払い損になるということはないですか?雇用保険だけはパートを始めたときから加入しているので、もし自分に不利になるようなら、失業保険を受給して、他の仕事をさがしたほうがいいのではとも思い、悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 厚生年金加入の会社員(夫) の扶養に入っている妻 の年金について教えてください。

    夫の会社は厚生年金適用(加入?)です。 現在私は夫の扶養に入っています。 夫の年金は【国民年金(基礎年金)+厚生年金】になると思うのですが 扶養に入っている配偶者の年金は【国民年金】だけになるのでしょうか? というのも、ねんきん定期便を見たところ、私の加入している制度は 【国民年金(第3号被保険者)】としか記載されていなかったので・・・ 扶養に入っていると、私も夫と同様に【国民年金+厚生年金】となるのかと思っていましたが そうではないのでしょうか? 夫の加入している年金制度がどのようなものでも、扶養に入っている配偶者は 国民年金のみの加入で、将来受給される年金も国民年金(基礎年金)のみになるということでしょうか? その辺りが今ひとつよくわかりません。 もし情報に不足があれば補足いたしますので、よろしくお願いします。

  • 厚生年金に加入したいので起業・・・

    現在ダンナの親の会社のパートです。ダンナの親の会社先では、諸事情により厚生年金に入れません。(姑が、絶対に扶養で処理すると言って聞かない・・・。)合資会社を作り厚生年金に加入できたらと思っています。 合資会社を作るにあたり、人数が2人以上ダンナの名前を借りたいのですが、ダンナは親の会社の厚生年金・社会保険に入っております。が私だけ、自分が起業した会社で、厚生年金・社会保険を加入することは可能ですか? それともおとなしく扶養になり、年金基金などに加入しておいたほうが有利なのでしょうか? フルタイムで働いているのに、扶養で処理はちょっとイヤなんです。 会社を作ったとしても、ネットで少々稼いでるくらいなので、売上はゼロに等しいと思います。

  • 社会保険加入厚生年金未加入できますか?

    主人の事なのですが、今年4月会社倒産、6月に就職したのですが その会社が有限会社にもかかわらず社会保険及び厚生年金未加入で 現在、国民健康保険と国民年金に加入しております。 しかし、国保の保険料が月5万円弱で払う事ができず分割にしてもらっています。 私が社会保険ですので子供達は私の扶養に入れましたので主人のみの金額です。 当初、任意継続しておりましたがうっかり保険料を納めるのを忘れてしまいこの様な事になりました。 そこで、会社にお願いしたところ、事業主負担分も払うのなら加入しても良いと言っているそうです。 とんでもない話ですが、健康保険については、それでも国保より安いので助かるのですが、 厚生年金の事業主負担も払うとなると話は別で、国民年金の3倍ほどになるのでこれまた厳しいのです。 そんなわけで、社会保険のみ加入で厚生年金未加入は実際できるものなのでしょうか? 良い悪いは別として、可能か不可能かを知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 厚生年金に加入による国民年金過払い分について

    夫の会社が最近社会保険に加入し、厚生年金基金にも加入したようで、年金事務所から夫の国民年金前納による過払い分の還付通知書が届きました。 妻の私も国民年金を前納しているのですが、私には還付通知書が届きません。 夫が加入すれば妻は第3号被保険者となり年金の支払いが免除されるはず、 それなら私にも還付通知書が届くはず、で合ってますか? しばらく待って還付通知書が届かないようなら問い合わせたほうがいいですか? 払ってしまった分はどうなるのでしょうか。 お詳しいかた、お手数ですがご教示ください。

  • 家内(被扶養者)の老齢年金

    現在勤務中の小生(満69歳)は、22歳で社会人になって以来継続的に厚生年金に加入しており、老齢年金の受給開始を満70歳になるまで繰り延べています。 40数年前に結婚した専業主婦の家内(厚生年金第3号被保険者?)が近々満65歳になりますが、老齢年金の受給が出来る、また、受給申請をすべきでしょうか? 因みに、家内は結婚前の1年前後会社勤務しており、その間は第一号被保険者として厚生年金に加入、結婚後即、専業主婦(被扶養者)となっています。 年金のことは何度聞いても良く理解出来ず、幼稚な質問を致し申し訳ございません。