• 締切済み

連帯保障人になってしまい、借りた本人は自己破産の申請をしています

友人?が当初800万の借り入れで消費者金融より借り入れる再にどうしても、ということで連帯保証人になってしましました、他に3名親族を含めて4人の連帯保障になっています、裁判所より給料の差し押さえ通告がきました、その後取り下げております。そして、金融会社より、その本人は自己破産の申請をしているとのことで、根保障分の支払いを迫られております、何かあいては慌てているようで、どうしても今日中に支払う意思?を確認したかったようです・・慌てて答えることはさけたのですが・・・今後どのようにしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

noname#35582
noname#35582
回答No.5

金融機関に勤務しており、以前、個人融資も担当したことがある者です。 根保証はもちろん「限定根保証」で、債権の額は800万円のままで変更されていないことを確認してください。 ご質問者さまは連帯保証人-とのことですから、債務者の支払能力の有無に係わらず、当初から「返済の義務」を負っています。 義務ですから返済しなければなりません。 なお、「連帯」保証人ですから、他に保証人・連帯保証人がいるから頭割り…ということもありません。 債権者はどの連帯債務者に対しても根保証分を請求できます。 ですから、根保証の極度額が800万円ならば、ご質問者さま1人に対して800万円の返済を請求することも可能です。 これに対する抗弁権を連帯保証人は有しません。 > 今後どのようにしたらよいか ご質問者さまが全額返済するか、他の連帯保証人と話し合ってそれぞれの割合で返済することを了承してもらうか、それが無理ならば、ご質問者さま自身も自己破産等の手続きを取るしか方法はありません。 ご質問者さまが代わって返済をすれば「代位弁済」ということになり、ご質問者さまが友人?に対して求償権を持ちます。 例え自己破産しても、友人?が任意にご質問者さまに返済をすることは問題ありません。

  • bluefish
  • ベストアンサー率33% (74/222)
回答No.4

連帯保証人になるなら、その借金は自分が返済する準備をしておくくらいの必要がありましたね。 借り入れをされている人が自己破産をされるのなら、あなたは支払いしなくちゃなりません。 言い逃れもできないでしょう。 あなたが返済できないのならあなたも自己破産をすることになるかもしれません。 またあなたがなんとか支払ったら、友人にたいして返済する裁判を起こせばよいのではないでしょうか?まあ支払いできない人に裁判を起こしても返済されないかもしれませんが、分割とかそういった条件である程度は取り戻せるかもしれません。 ひとまずあなたもご自分の状況がわかる書面を揃えて弁護士事務所に駆け込んでください。 無料法律相談などは予約制になっていて面談時間も短いのですぐにはあえない可能性もあります。 弁護士会に問い合わせてお近くの弁護士で金融問題に強い人を紹介していただいてはどうでしょう?

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.3

連帯保証人ですので本人の自己破産と無関係に{たとえ自己破産せずに資産を持っていても保証債務債務発生後(期限の利益喪失後)はあなたに全額一括返済の請求があれば本人及びその他の連帯保証人と無関係にあなたが全額一括で支払う義務が生じます。 その他の連帯保証人との話し合いは借金清算後ご自由に(この場合その他の連帯保証人には本来支払いの義務は端から存在しないのでご注意を)

  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.2

連帯保証人ですから当然支払う義務がありますが、4人の連帯保証人 がいるのですから200万円ずつの支払が可能ならそれで済みます。 他の連帯保証人と話し合う必要がありますね。 ただし、時間がかかるとまた給料の差押えといったことになります ので弁護士にもご相談を。

回答No.1

他人の「連帯保証人」には死んでもなってはいけなかったです。 それは自分が借金したことと同じことですから。 文章の意味がよくわからない部分もありますが、当の本人が破産 すれば、連帯保証人が支払うことになります。 これは逃れられません。それくらい厳しいですから。 金融会社が慌てているのは、自己破産すれば、取立てができないから です。もし、連帯保証人のあなたまで自己破産すれば、丸々損になる ので、その担当者は会社で大きなマイナスなるからでしょう。 あなたは、その借金を返せるのでしょうか? もし返せなければ、今後強い取立てはあると思いますし、強制執行 などもなされると思います。 どうしても支払えなければ、あなたも自己破産するしかないですよ? 財産らしいものは一切合切処分されますが、覚悟はできていますか? 何か、あなたの文章は他人事のように感じられます。 「連帯保証人」になられたんでしたら、あなたの借金であるという 意識を持ってください。弁護士に相談されることをお薦めします。

関連するQ&A

  • 自己破産について

    個人事業を営む主人は経営状態が安定せず、借入だけが膨らみ、もうどう考えても事業の続行は難しくなってきました。借入の連帯保証人になっている私も主人が廃業(自己破産)すれば、当然破産することになります。 弁護士事務所に足を運んだり、知人等より情報収集をしているところです。 でも弁護士探しは容易くはないです。 お金に困っている人を本当に助けるのではなく、あくまでも自分達の利益優先で、ひどい先生だと、最後の骨の隋までしぼりとるという話はよく聞きます。 相談をした弁護士事務所も良い所ではなかったです。 あまりにも自己破産は簡単にできるという説明や、主人が個人事業主であることから、破産申請後2~3ヶ月の売上を自分達の利益にまわせる・・・ということにも目が輝いたのを見逃しませんでした。 そこで弁護士の先生は知人つながり等から信頼のおける先生を探すつもりですが、自分の知識も高めておいた方がいいと思って、自己破産した方、もしくは、詳しい方にお聞きしたいのですが・・・。 主人は消費者金融にも借金があります。 自己破産をすると、そういった消費者金融はもっと率の高い悪徳金融業者に債権を売り、自己破産が認められたとしても、逃げ切れないという話を聞きましたが本当なのでしょうか? 連帯保証人になったいる私ですが、借入はなく、車のローンがあるぐらいです。 私は派遣社員としてお給料をもらっている立場ですが、お給料の差し押さえがあるのでしょうか? 自己破産後も今の仕事を続けられるのでしょうか? 是非、ご存知の方、教えてください。

  • 自己破産を申請中に連帯保証人

    現在、自己破産を申請中です。自己破産を申請をする以前に娘の奨学金の連帯保証人になっておりました。この度、奨学金の償還手続きの書類が送られて参りました。この書類には連帯保証人として私を指定してあります。どうしたらよいかご教示下さい。

  • 自己破産した娘の連帯保証した過払い返還

     娘が消費者金融に借入をした際に連帯保証人になりました。その後、娘が自己破産したため、連帯保証人である渡しに対して請求が来たので支払いました。  後になり、利息に過払いがあったことに気づきましたが、その場合には過払い返還の請求は可能でしょうか?

  • 自己破産について教えてください

    借金返済が困難になった時の最終手段として自己破産という方法がありますが、連帯保証人を立てていた場合は返済義務はその連帯保証人に移る事になるのでしょうか?常識から考えればそういう事になりそうですが… 借入先によっても変わるのでしょうか?例えば役所などから借りている場合と消費者金融から借りている場合とでは違うとか? アドバイス程度でも構いませんので教えてください。

  • 自己破産した場合の連帯保証について

    1,Aさんの連帯保証人になっているBさんが自己破産したとします。(Aさんは現在は滞りなく返済を続けているとして)この場合、Aさんにお金を貸している人(金融機関など)には連絡は回るのですか? そうするとAさんは新たに連帯保証人をたてるように要求されるのですか?たてなければならないのにたてない場合はどうなるのでしょう? もし、連絡が回っていなくてAさんが返済を滞った場合は、すでに自己破産しているBさんに支払い義務はあるのでしょうか? 2,逆に既にAさんが返済を滞ってしまっていて、Bさんに督促がきていている状態でBさんが自己破産すると、請求はAさんだけにしかできないのでしょうか? 3,自己破産したBさんが零細企業を経営していて、会社の金融機関からの借り入れの連帯保証人になっているケースはよくある話ですが、こういうケースではBさんが自己破産すると同時に会社は倒産するのですか? 簡単なようで、考えると素人には複雑で、法律的にはどうなるのかお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自己破産の申請について

    自己破産の申請を考えています。 ご相談のほう、どうぞ宜しくお願いいたします。 私(夫)には現在カード会社3社に43万、消費者金融に50万計93万円の 借金があります。家内にはカード会社、ローン、消費者金融(1件)併せて 150万円の借り入れがあります。 双方額はあまり高くないのですが私(夫)の無職状態が2年ほど続き、現在も 求職活動をしているのですが芳しくありません。 家内は不定期に仕事を得て月5~6万円ほどの収入です。 当然生活していける状況ではないのですが、義父よりの援助でなんとか生活を 続けてまいりましたが、もう援助は当てに出来ない状況になりました。 このような状況で申請しても認めてもらえるのでしょうか? 今後のことを考え、たとえば妻だけが破産申請した場合に私が所有しているクレジットカード の所有や使用に影響が出るのでしょうか? また双方同時に申請した場合、自己破産が認められる可能性はどうなんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 連帯保証人の自己破産について

    連帯保証人の自己破産について 自分で会社を経営している者です。 数年前に銀行から運転資金を借りる際に私の父親に連帯保証人になってもらいました。 しかし、その後父親は個人的にクレジット会社や信販会社からお金を借りて自宅を売り払っても 返済できないほどの借金を作ってしまい、今現在自己破産の準備をしています。 (それらの父親の借入に関しては私は一切、連帯保証人にはなっていません。) 父親は自己破産をするにあたり、自分が自己破産してしまうと債権者が私に返済を求めてきて、 私の会社に迷惑がかかるのではないか心配をして、なかなか自己破産に踏み切れないようです。 ?父親が実際に自己破産をした場合、私に法的な(父親の借金の)債務の返済義務などが発生する  ことはないのでしょうか。 ?父親が連帯保証人となっている銀行の借入について、事情を説明した上で父を連帯保証人から  外してもらえるように銀行に話をしているのですが、銀行は全く応じてくれません。  そのような銀行側の対応には問題はないのでしょうか。 どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • 母親が自己破産すると・・・

    借金で、母親に自己破産をさせようと思います。 消費者金融からの借り入れのほかに、市や県からの無利息の借り入れも60万ほどあるようです。 市からの借り入れで、1つ私も連帯債務者として名前があるのですが、母親が自己破産して支払い義務がなくなった場合、連帯債務者である私が払うことになるのでしょうか? その支払いが無理な場合は私自身が手続きをしなくてはいけなくなるのでしょうか?

  • 自己破産後について

    自己破産前に知り合いの銀行の借り入れの連帯保証人になっていて自己破産後免責を受けた場合連帯保証人から外れるのでしょうか?

  • 自己破産者が連帯保証人なれますか?

    3年前に自己破産しています。 子供の大学入学が決まり、主人が教育ローンを申請したのですが、妻である私に連帯保証人に・・・と言ってきました。 一応、書類を揃えて銀行へ行き、担当者に正直に話すと、私の自己破産に付いては主人から聞いていないとのこと。 主人は自分の名義で借りるのだから私が連帯保証人になっても影響がないと思ったらしいのです。 このまま黙って書類を提出しても審査で引っかかったでしょう。 今のままでは主人だけの審査では通らないとのこと、 借入額を下げれば保証人なしでなんとかいけるか・・・など、もう一度店内で話し合って連絡をくれるということになりました。 これで、妻である私が自己破産していたということが銀行担当者に知れたわけですが、それによって、主人の名義でのローンが減額しても組めなくなるというお恐れがあるかどうか心配です。 どなたか、分かる方いらっしゃいませんか?