• ベストアンサー

ノートPC 音が出ない

初めて質問させていただきます。 日々フリーゲームをダウンロードしたり音楽CDを聴いたり して楽しんでいたのですが、少し前から音が出なくなりました。起動する時出ていた音も出ません。 ボリュームも変えていないのですが・・・ 外部についているダイヤルを少しずつ回していると 「ジジジ・・・」とノイズ音がしたり、一瞬だけ聴こえたりもするのですが、すぐに聴こえなくなります。 何が原因なのでしょう?分かる方、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ハードウェアの故障かもしれませんね。 まずは、デバイスマネージャを起動してエラーが出ていないか確認して下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003349 OSとパソコンのメーカ名・型番を書いて下さい

haizen
質問者

補足

OSはwindowsMe、NECのLaVieL LL800R/7と書いてあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

デバイスマネージャはどうでしたか? これに異常がないなら、ハードウェア障害ですから修理へ出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.3

 外部についてるダイヤルは、外付けスピーカーでしょうか?  外付けスピーカーを新しい物と交換しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  >外部についているダイヤルを少しずつ回していると「ジジジ・・・」とノイズ音がしたり、一瞬だけ聴こえたりもする  この症状だけを見ると、電気的な故障のような気がします。  オーディオ出力端子にスピーカー、ヘッドホンをつないで見てそちらが正常であれば、本体の故障なので修理に出しましょう。 では。

haizen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。スピーカーやヘッドフォンが 無いので確認が出来ないのですが、修理に出してみることも考えておこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの音が消えてしまいました。

    WINDOWS98を使用していますが、あるゲームをダウンロードしてやっていたところ、音がうるさいので「ボリュームコントロール」で音量を下げて、聞こえないようにしていました。1週間ほどして音量を元に戻したところ、ゲームの音楽や、音楽CDは普通に聞こえるのですが、設定していたパソコンの起動時の音、OUTLOOKの音、ポスペの音が消えてしまったのです。 「全ミュート」にはチェックもしていないですし、「コントロールパネル」の「サウンド」を見ても音は出る設定にしています。「テスト」をチェックしても音は出ません。 何が悪かったのかさっぱり判らなく、途方にくれています。判る方がいらっしゃいましたら、どうか元に戻す方法を教えてください!!

  • ノートPCの音割れ、ノイズの軽減について

    はじめまして。お願いします。 東芝コスミオ E102kcdtwを使用しております。 最近、英語の学習をはじめたので、コスミオに英語のCDを入れてリスニングをしようと思ったら、音が割れ、ノイズがかかったような状態になりました。 (ラジオで音を聞いているときのようなこもった感じです) 故障とかではないと思いますが、当たり前ですが、音を大きくしていくと、音割れ、ノイズは大きくなります。 ボリュームコントロールなどもいじりましたが同じでした。 CDのせいかと思いCDを変えましたが、同じような感じです。 音楽CDはそんなに悪い音ではありませんが、やはり音割れ、ノイズのようなものはよく聞いていると出てきます。 これはノートPCだと仕方がないものなのでしょうか? また、もし、改善するならばどうしたらよいでしょうか? 外部接続のスピーカーなどを買うのが良いのでしょうか? (もしその場合は、オススメの商品、コスミオの純正はこれといった商品名も教えていただけると助かります) 素人で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • PCから変な音がします、解消法を教えて下さい。

    先月あたりからPCで音楽を聴くと「ジジジ」というような音がします。 線が焼けてたら怖いなーと思うんですが、 基本的にジジジ音がなってるわけではなく、 音楽を聴くときやテレビをPCで見ようとすると鳴ります。 HDMIケーブルでPS3をつけてプレイしていますが、 PC起動時以外ならプレイしていてもジジジ音はしません。 (パソコンが起動してたら徐々にジジジジ言い始めます。) ジジジ音が出てるときに音楽を聴くと音がこもって聞こえなくなります。 イメージ的には水の中で音を聞いている感じ?だと思います。 HDDの容量がC、Dともども赤くなっていたので、 それが原因だと思い外付けHDDを購入し無駄なデータは出来るだけ捨て 赤から青に戻しましたがまだ解消されません。 やはりPC本体に不具合があるのでしょうか? ちなみにPCはNECのVALUESTAR W PC-VW770DS6Rです。 ジジジ音は本体の右側から聞こえてきてるように思います。 もしPCに詳しい方などいらっしゃいましたら回答いただければと思います。

  • PCからジジジというような破裂音がします。

    DELL ディメンジョン 9150 を使っています。 少し前からタイトルのようにジジジという破裂音のような音が聞こえます。 スピーカーが原因かと思って試しに本体を他の画面に繋げてみたところ再び音がします。 例えば動画で音楽を聞いているだけなら問題ないようですが、他のアプリケーションを幾つか出している(例えば一太郎で編集しながらら動画を起動したような)時に音がするようです。 ホコリが原因かと思って掃除はしたのですが、何か対処法がありましたら教えて下さい。

  • PCの音再生で音割れ、ノイズが出ます。。。

    音楽やDVD等の動画を再生して聴くと、音にノイズが出て、しかも音量が一定以上上げると音割れしてつぶれて出ません。今は、めいいっぱいボリュームを上げて、ノイズの出ないバランス・音量を見つけて再生してますが、通常より小さいです。 しかも小さければ、クリアに再生するわけでもありません。 パソコンの仕様は下記の通りです。 SOTEC デスクトップPC STATION S2110xp L5 (本体にアナログの音量ボリュームが付いてます) OS:WindowsXP SP2 サウンドデバイス:Crystal SoundFusion CS4281 WDM audio バージョン5.1.2535.0 試みた方法: ・ジャックを替える。(前面と後面の2箇所あります) ・ヘッドホンなどほかの機器をつないでみる。 ・CD、DVD、mp3、aviのデータ等、音声データを一通り再生して聞き比べる。 ・ドライバを探す(sotecやネットで入手できず) ・コントロールパネルの各種ボリュームを調整する。 ・本体のアナログのダイヤル式ボリュームを調整する。 どうも、ジャックの接続やダイヤルの部分というより、内部のドライバあたりが原因なのでは、と思っておりますが。 詳しい方、どうかお教えください。 御願いします。

  • PCの音が鳴りません。

    ある日突然ですが、PCの音が鳴らなくなりました。起動時の音やクリック音もです。音楽ももちろん聞こえません。ボリュームはチェックしました。PCはThinkPadでWindows98です。お願いします。

  • WindowsXP搭載のノートPCで音が出なくなる

    いつもお世話になっています。 今日も是非急ぎで助けてください。 今回の問題:Sharp PC-XG50Jというノートパソコン(OSはウィンドウズXPSP3です)で、XPが正常に起動してからしばらくは問題なく、内臓スピーカーやヘッドフォンを装着した場合はヘッドフォンから、それぞれから正常に音(音楽なども含む)が出力されるのですが、XP起動後約30分から1時間程正常に音の出力があったあとに、突然音が出なくなるという問題です。この場合の音とは、音楽の音や再生中のユーチューブの音等を含みます。 内臓スピーカーからもヘッドフォンからもどちらからも音が全く出ない様に突然なります。ユーチューブやウィンドウズメディアプレーヤーで再生中の音楽の画面では、通常通り音声の出力は最大の設定になったままですが、実際には音声が全く聞こえません。 昨晩は、音声が聞こえなくなる直前に、インターネットエクスプローラー8でフリーソフトのダウンロードを開始しましたが、この直後に音が出なくなりました。 是非教えて頂きたいこと:このような問題の解決方法を教えて下さい。 どの様な原因が考えられるのでしょうか?確証が無くても非常にありがたいので、可能性であっても教えていただけると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • ノートPC ヘッドフォン

    PCの音(効果音やCDの音楽)をヘッドフォンで聞こうと思って普段テレビに使っているヘッドフォンを繋いだのですが、音楽は普通に聞こえるんですが「ジッジッジッジッ」というノイズが混じって不快です。PCの音を聞くには専用のヘッドフォンを使わないといけないんですか?それともうちのPCが古いだけですか?

  • ギターのチューブアンプからジジジジジという音

    真空管アンプにギターを繋げて 当然弦等に触れないとブーンという音はするのはわかります。 ただそれとは違うノイズが 弦に触れていて比較的静かな時にも10秒ごとにジジジジジッ と言う感じでノイズがします。 これは弾いていても10秒単位でやはりジジジジジッと音がします。 最初からその症状があったのかどうかわからないですが 最近気になります。家で弾く場合、Volumeはそれほど上げないので 弾いている音に混ざり10秒単位でジジジジジはよくわかり 弾いた音から混ざって鳴ると邪魔だし、きれいじゃないし、少々気になっています。 ジジジ音はそれほど大きくはないのですが これは普通よく有る事なのでしょうか?個体差?それとも故障? ギターを繋げていなければジジジジジと鳴らないので やはりギターを繋げた関係でしょうか? ちなみに同じギターを他の真空管アンプに繋げても 神経質に聞けばジジジといってるように聞こえなくはないですが 明らかに同様のノイズがあるような感じはしませんでした。

  • PCゲームのOPの音を取りたいのですがどのソフトを使っても音が録音でき

    PCゲームのOPの音を取りたいのですがどのソフトを使っても音が録音できません PCゲーム起動で音楽流れる、この音楽を録音したいのです(マイク無、スピーカー無、イヤホン有) 音質ができるだけよくて 5分↑録音できるフリーを探しています 教えてください

このQ&Aのポイント
  • Windows10でCC4を使用して、MFC-J855DNで用紙サイズや用紙種類を選択できず印刷できない問題が発生しています。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続し、関連ソフトはCC4を使用しています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る