• ベストアンサー

原付でフルフェイスはおかしいですよね

どうも最近、バイクに乗っていて、対向車とすれ違うときに、対向車が道路の石を踏んで、それがこっちに跳んでこないかと心配になります。なるべくそんな時は、顔を反対側に向けるようにするのですが、なにか対抗策とかありますかね? やっぱフルフェイスはおかしいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.15

ぜんぜんおかしくないですよ。 まじめなバイク乗りはもちろん、でかいバイクで攻める人ほど原付に乗る時もフルフェイスをかぶってます。 もう20年ほど前ですが、私の高校の時の同級生はバイクで亡くなりましたが、顔がズルムケでありませんでしたし、他でもあごを骨折したヤツもいます。 またハデにコケルと判りますが、たいがいヘルメットの頭の所だけでなくアゴのガードの部分にもおもいっきり擦れた傷が付きますので、ヘルメットがなかったらと思うとゾッとしますよw。 逆にフルフェイスに慣れると、半キャップやジェットヘルではなーんかスースーして怖くて乗れなくなりますよw。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.20

【フルフェイスの印象】 ・原付スクーター乗ってるけど、大きいバイクも乗る人なんだろう。もしくは前に乗ってたんだろうな。 【フルフェイスの利点】 ・転倒時に顎を守れる。 ・真冬に首にマフラーを巻けばジェットヘルや半キャップより暖かい。 ・素顔を隠せる。(変な意味ではありません。素顔を見られずに良かったという事がたまにあります。) ※ ちなみに私はずいぶんとバイクに乗ってませんが、原付でもフルフェイスにバイク用のグローブを着けて走ってた時があります。夏でも薄いパーカー着てたり。落ち着きます。

genkigan
質問者

お礼

回答をいただいたみなさんへ、 いろいろと参考になるご意見をありがとうございました。予想と違ってフルフェイスを薦める意見が多かったのでびっくりしました。今までほとんどバイクショップには行ったことがないのですが、一度、立ち寄ってヘルメットを見てきたいと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohsuper
  • ベストアンサー率8% (7/82)
回答No.19

やっぱ警察白バイもフルフェイス導入したほうがいいのではハンヘル多いから初心者とかは勘違いするしね。白バイの人はプロで自分よりはるかに上手いからなんともいえないが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kun
  • ベストアンサー率10% (24/226)
回答No.18

原付だろうと大型だろうとフルフェイスが怪我に対して最高の対抗策となります。 フルフェイスはおかしいではなく半ヘルがおかしいのですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

対策はフルフェイスのヘルメットを被るのが一番良いのではと思います。 やっぱフルフェイスはおかしいですよね?> 原付きでフルフェイスはおかしいと思う方がおかしいと思います。 そもそもヘルメットを被るのは事故や転倒時に頭部の衝撃を和らげる物です。 道路交通法ではハーフチャップ等のヘルメットでも違反になりませんが自分の身を守る事を考えたらハーフチャップでは絶対的に十分ではありません。 例え原付きであってももしフルフェイスのヘルメットを被っていたら助かった死亡事故もかなりあるはずです。 自分の身を守る事を考えて原付でもフルフェイスをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

初めまして。 別におかしくなんてないですよ。 僕、ジェットとか半キャップなんて怖くて・・・ フルフェイスしかかぶったことないです。 第一、仮に予想しない方向から走行中に石飛んできたら、どうします? 走ってる最中に横向けますか?横からじゃないかも知れないし、例え、一瞬っていっても別に時間を止めてる訳じゃないので、その一瞬目を離した隙に、どこへ向かっていくのか分かりませんよ。歩道の方かもしれないし、地面の方かも?車のほうへ走っていくのかもしれないし・・・その一瞬の中に、いろんなドラマがアナタを待ってます(笑) それが、公道を走るという事です。やっぱり自分の身は自分で。だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

あなたの考えがおかしいです すぐにフルフェイスを買いに行ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22804
noname#22804
回答No.13

帽子型ヘルメットでも、顔全体を覆うシールドをつけることが可能なものがあります。 前側の顔の上になる周辺に、3つのボタンがあるヘルメットがあると思います。 これは、ジェットヘルメット用のシールドをつけられます(別売) 顔全体を覆うおおきめのシールドを別途つければ、顔全体をガードできます。   まあジェットヘルメットがいいんじゃないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.12

125ccのスクーターに乗っています。 今年の夏ついに暑さに負けて半キャップタイプのヘルメットを購入して使用しました。 それまではフルフェイスを着用していましたが改めてフルフェイスの安全性を感じましたね。 特に風の強い日や雨の日なんか前がまともに見えませんら・・・ バイクは大きさ問わず安全性を第一に考えるならば絶対にフルフェイスです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rakuyasu
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.11

安全を第一に考えるとやっぱりフルフェイスですね。 対向車とすれ違うたびによそ見をする方が危険ですし、無意識にそのような癖がつくといつか大変なことになりますよ。 確かにふつうに走行していてもいろんなものが飛んできます・・・小石、昆虫、鳥の糞、etc・・・ 特に甲虫が顔に当たったときの痛さときたらもう・・・ 目を保護する意味からもシールド付きは絶対ですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

いや、その「おかしいかも」という感覚もわかりますよ。 原付以外の二輪車のヘルメット着用義務化が1978年。 原付のヘルメット着用義務化が1986年。ほんの20年前までは原付でヘルメット被る奴なんていなかったんですから。 「フルフェイスなんて仰々しい」と感じてもおかしくは無いですよ。 でも、いまでは原付でフルフェイスで走ってる人も珍しくは無いですよ。 安全という意味では、フルフェイスを被るのが良いでしょう。 ジェットヘルでもシールドがきちんとしたものであれば、飛び石くらいには対抗できますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルフェイスのヘルメット

    閲覧ありがとうございます♪ 芸人さんに千原ジュニアさんって いるじゃないですか↑ 千原さんはバイクで事故にあったとき フルフェイスじゃなかったらか 顔に傷がついてたすかったけど フルフェイスだったら 顔はきれいだけど首に負担がかかって だめだったって先生のひとに いわれたみたいなんですけど フルフェイスって あぶないんですか?(°д°;;)

  • フルフェイスの大きさについて

    私は身長が157cmで頭のサイズは55-56(S)サイズです。 この間オークションでSHOEIのフルフェイスのヘルメットを購入しました。 Sサイズということで見た目全体が小さくフィットすると思っていたのですが、以外にも全体の大きさは59-60のサイズとほとんど変わりませんでした。体が小さくて、乗っているバイクも小さいので、内装がピッチリでも頭でっかちに見えてしまい、他の物に替えようかと思っています。 サイズを問わず、フルフェイスの全体の大きさは変わらないものなんでしょうか?また、メーカーによって違いはありますか? ヘルメット購入時の参考にしたいです。

  • フルフェイス装着中に眼鏡がズレてきたら?

    原付スクーターなので、取りあえずセミジェットのヘルメットを被ってきましたが、だんだん運転に慣れるにしたがって、安全面も考えさせられることが多くなり、フルフェイスを被ろうかと思うようになりました。 しかし、眼鏡をかけており、この眼鏡が普段何もしていない時でもズレることが多いです。セミジェットあるいはジェット型なら、ズレてもすぐにシールドの裏から左手で直すことができますが、フルフェイスの場合はそういう訳には行かないので、かえって危ないだろうかと心配しています。 眼鏡をかけて、フルフェイスのヘルメットを被っている方、走行中に眼鏡がズレてきた時はどう対処していますか? あるいは、何かズレない工夫をしているでしょうか?

  • フルフェイスが苦手です。

    フルフェイスのヘルメットが苦手です。 付ける時にめがねを外さないと駄目だし、狭い空間に頭を詰められている圧迫間で苦しいです。 慣れの問題ですか? 顔前の透明のカバーを取って使っても良いんですか? そしたら、装着後にめがねもつけ易いし、いくらか密閉感も和らぐと思いますが?

  • 原付のメットについて

     就職したら原付で通勤する事になると思うのですが、メットをどうするか悩んでいます。  以前乗っていた時は半メットのゴーグル付きをかぶっていたのですが、これからは冬や雨の時も乗ることが増えそうなので、いっそフルフェイスがいいのかもと思っています。  しかし、フルフェイスは冬も顔が温かそうですが、頭がでかくてフルフェイスをかぶるのが大変です。どんな頭でも入るフルフェイスメットってありませんか?。

  • 半ヘル?ジェット?それともフルフェイス??

    見てくださってありがとうございます。 現在原付に乗っているのですが、ネイキッドを乗る事になりました。 そこで、ヘルメットを購入しようと思っているのですが、 半ヘル・ジェット・フルフェイスで悩んでいます。 それぞれのメリット・デメリットを自分なりに想像しますと 半ヘル メリット 視界が大きい・周りの音が聞こえ易い デメリット 風が目に入って痛い・事故った時は重症になる ジェット メリット 風が目に入らない・フルフェイスに比べると周りの音が聞こえやすい デメリット こちらも事故った時にあごに何かを食らった際に重症 フルフェイス メリット 事故った時に、大それた事故でも小さく出来る・カッコいい デメリット 周りの音が全く聞こえない・高い と、僕の想像ですが合ってますでしょうか?(笑) 半年後に750ccクラスのバイクを買う予定なので、 本格的なヘルメットを購入して750ccクラスバイクに継続して使うか、 とりあえず間に合わせで750ccクラスバイクを購入するまで使って、新車を買った際に本格的なヘルメットを買うか… ちなみに、値段はどれほどのヘルメットがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フルフェイスについて(特にZ-6)について

    フルフェイスについて(特にZ-6)について フルフェイスヘルメットの購入に関して悩んでいます。 どなたかご存知の方教えてください!! 当方マルチテックを所有しておりましてマルチテックはLサイズを購入いたしました。購入してから1年半立ちますがいまだにサイズはぴったりです。 大型バイク(VTR1000F)に乗り換えるのにあたりましてZ-6の購入を検討しておりますが、店頭で試着してみたところLサイズでは少し、ぶかぶかです。 Mサイズですと頭部的にはぴったりですが多少あごの部分がメットから出ています。(前からは見えません。1cmは出てないと思います。) フルフェイスを購入するのはこれが初めてですが、皆さんこんな感じなんでしょうか? 別段馬面というわけではありませんし顔のサイズは標準的なほうだと思います。 店員さんに聞いてみたところチンガードをつければ気になりませんよと言われましたが、マルチテックでは完全に覆われていたので少々不安です。 かぶり慣れれば内装がへたってジャストのサイズになるんでしょうか? あるいはサイズは変えずに内装交換で対応するべきなんでしょうか? ご存知の方、もしくは体験談ありましたら宜しくお願い致します

  • バイク走行中

    フルフェイス以外で、ジェットとか半ヘルで走行してる時って結構ゴミとか顔にあたるじゃないですか?その事なんですけど、今日バイク乗ってる時に首に変なものがいきなりあたりました。超痛かったです!多分虫だと思います。しかもちょっと大きくて固い系の奴だったとおもいます。首だから防ぎようがないですよね?そのあと帰って首を見てみたら、まだ赤く腫れていました、最初はハチにさされたんじゃないかとあせりました、でもそんな突然ささないと思ったんで、気にしすぎてました。何時間かたったら治りました。あと前に夜中だったのであんまり見えなかったんですけど、その道路はちょっと広めの道路だったんですけど、私は左車線を走行してたんですけど、突然右斜線の方に犬かなんかの死体らしきものが見えました。その日は左車線走っててよかったと思いました。そこで皆さんに質問なんですけど、バイク走ってる時にとんでもない物が当たったとかってあります?前の車の飛び石とか最悪じゃないですか?(°〇°εコワ!)あと道路とかになんか落ちてて踏んじゃったとか、前のトラックから石が降ってきたとか。色々話聞かせてください。

  • フルフェイスのヘルメット

    原付に乗ってます。 最近雨の日が多いのでフルフェイスのメットが 欲しいのですが、いろんな種類のものが置いてある店 ないでしょうか? 近所のオートバックスやオートテックはカー用品のみで バイクのメットは売ってませんでした・・。 今使っている半ヘルは、ホームセンターに1種類だけ あって、それを買いました。 ちなみに東京北部(足立区・北区・荒川区)か、埼玉の 南部(草加市・川口市)くらいの地域で探してます。 女子なのでかわいい色のがあるといいんですが・・。

  • 対向車からの飛び石ってありえますか??

    一車線の道路を走っていました。いきなり石のようなものが飛んできて、フロントガラスにキズ・ヒビが入りました。。。対向車で砂利のようなものを積んだトラックがすれ違った瞬間だったと思います。私の前にはタンクローリーが走っていました。 一瞬、絶対、対向車のトラックの積んでいた石が飛んだんだ、と思いましたが、良く考えてみると、走行方向からして対向車の石でも飛んで私の車に当たる確率はありますか??意見をください!!

このQ&Aのポイント
  • 設定済みのはずですが、コピーができません。紙が入っていかない。
  • お使いの環境はMac OSで、無線LAN接続です。
  • NTTの電話回線を利用しています。
回答を見る