• 締切済み

WoooがDVDを認識しない

midori25の回答

  • midori25
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

レンタルのDVDについては分からないのですが、 市販されている空のDVDは、機種によって読み取れない事があるみたいです。私も前使っていたDIGAで10枚空のDVDを買ってきたら読み込めるのが半分程度と言う事が良くありました。 私がやった対策は色々なメーカーのDVDを買ってきてどれが読み込めるか試すと言う方法です。 どのメーカーのも読み込めない場合は故障かもしれません。 あと今WooのHP見ても分からなかったのですが、 DVD-RAM対応のデッキではないですよね? もしそうだとDVD-R読めないかもしれません。

tokube
質問者

補足

取扱説明書を見る限りではDVD-RAM対応のはずです。 以前はレンタルDVDも見ることができましたし、HDDからDVD-RAMにダビングすることもできました。 まあその頃から読み取れるときと読み取れないときがありましたが・・・。

関連するQ&A

  • WoooのテレビにおすすめのDVDレコーダーは?

    日立のWoooのプラズマテレビ(W37P-H9000)と一緒に買ったWoooのDVDレコーダー(DV-DH160D)が壊れました。 BLはいらないので、またDVDレコーダーを買いたいのですが、日立のはもうすべて生産終了で、売れ残りの物は何台かネットで見つけましたが、不具合が多いらしいので他のメーカーの物を買おうと思ってます。 Woooのテレビと相性のいい(操作性のいい)メーカーってあるのでしょうか? また、HDに録画できてDVDに残せるもので、お薦めの機種があれば教えて下さい。

  • DVDの再生ができない。。。

    先日DVDのソフトを購入したのですが、何度試してもうまく再生できません。 DVDレコーダーは日立WOOOのDV-DH160Tというものを使っています。 ソフトを挿入し再生ボタンを押すと、「挿入されたディスクは使用できません」とのメッセージが表示されます。 なぜなのでしょうか?

  • 日立WoooからダビングしたDVDの再生について

    日立Wooo DV-DH250sのHDDからダビングしたDVD(ファイナライズ済み)を VLC media playerをインストールしたPCに挿入しましたが、再生されませんでした。 マイコンピュータからディスク内にファイルがある事は確認できますが、 その中のムービーファイルのアイコンをクリックすると再生は始まるものの、 無音の真っ黒な画面が延々と続きます。 上記条件で作成されたDVDを、PCもしくはDV-DH250s以外の機器で再生する方法はありますか?

  • ハイビジョンHDD/DVDレコーダーで録画したものをカーナビDVDで再生できません。

    表記のレコーダーで録画したものをファイナライズしたのですがDVDカーナビで再生できません。 ちなみにレコーダーは日立のWOOO(DV-DH500D)でカーナビはトヨタ純正DVDカーナビです。

  • WOOOがDVDを読み込まない・・・

    二年ほど前に買ったHITACHIのDVDレコーダー(DV-DH500W生産終了品)が最近急にDVDを読まなくなりました。。 ディスクを入れても「ディスクを挿入してください」と出てしまいます。 半年前に一度販売店にDVDドライブを変えてもらいました。 これは故障なのでしょうか?

  • DVDレコーダーのファイナライズについて

    日立Wooo 「DV-DH500S」を6年間使っています 急にダビングが不可能になり 録画したディスクも再生出来なくなりました。 日立に問い合わせたところ ディスクを読み書きするレンズが破損している可能性が高いとのことで 修理した方がいいそうです。 修理代はかなり高く、ブルーレイに買い換えたいので なるべく修理したくありません。 HDDに入っている、子どもの運動会だけをダビングしてファイナライズしたいだけなんです。 ファイナライズをしないと違う機種だと見れないためです! そして、同じ機種のDVDレコーダーでHDDの容量だけ違うレコーダーを譲って下さる方がいるのですが 同じ機種とはいえ 「DV-DH500S」と 「DV-DH250S」では同機種とは言えないのでしょうか? 「DV-DH500S」で録画してダビングしたディスクを 「DV-DH250S」でファイナライズできるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい! 宜しくお願いします”

  • Woooで録った番組をDVDへ

    プラズマテレビWooo(W37P-HR9000)の内臓HDDで録画したテレビ番組をDVDに焼くには日立製のDVDレコーダーがなければいけないんでしょうか?ソニー製では不可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDを読み込まない

    私は日立のDV-DH500WというDVDレコーダーを使っているのですが、録画したはずのDVDを入れても「操作できません」と出て、全く読み取りません。 1番最初に入れたときはフォーマットをし、録画をできるのですが、それを一旦取り出して読み込むと、見れないのです。 最初はただ単にディスクを触ったのかな?と思いましたが、全部調べた結果、7割ほどが再生できませんでした。 DVDのメーカーはいろんなところのものを使っていますが、どれも最初に読み込めているので、やはり本体の故障でしょうか?

  • 日立 Wooo DV-DH1000WはDVDR-DLが使えるか?

    日立 Wooo DV-DH1000W は、DVD-R DLが使用できるでしょうか?  

  • DVDレコーダーの購入、間違った?

    TVは日立の「WOOO」37型プラズマテレビを使用しています。スカパーでどうしても録画したいものがあり、思い切ってDVDレコーダーを購入したのですが、機械について全くと言っていいほど知識のない私は、店員さんに「同じメーカーの方が相性がいいし、これから先デジタルハイビジョンになるので・・」と勧められ、同じく日立の「WOOO HDD&DVDレコーダー DV-DH161T」というのを購入しました。ところが遊びに来た彼に「テレビの方(AVCステーション)にデジタルハイビジョンのチューナーの機能がついてるんだから、これじゃなくても他の安いのでよかったんじゃないの?」と言われすごくショック!!高い買い物だっただけに言葉も出ません。タイトル通りなんですが、レコーダーの購入、失敗でしょうか?