• 締切済み

日本一の大学

YomTMの回答

  • YomTM
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.12

 日本で一番行きたい人が多い大学は、やはりUniversity Tokyoでしょうね。個性とやらを求めて大学を選択する人がいたら、それは、身の丈に合った判断の意味づけに過ぎないと思います。「行きたい大学に行きたい権利」をもらったら、ほとんどの人は東大に行くでしょう。  東大は、「No.11」さんと逆のことを言ってしまうようですが、唯一の全国区の大学でしょう。  京都大学は、やはり西出身の人が多いのです。英語名も、Kyoto Universityなんです。しかも、灘高・東大寺・洛星・洛南といった関西の有名高校の過半数は、東大を目指します。  以前、「質問:有名大学の特徴」で回答して、良回答(20pt) をいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2188145 「No.7」さんと、基本的に同じですが、もう少し具体的な記載をしています。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2424710

関連するQ&A

  • 日本女子大学と法政大学

    こんにちは、高3女子受験生です。 青山学院大学総合文化政策学部、 法政大学キャリアデザイン学部、 日本女子大人間社会学部 を受験します。 そして日本女子大に合格しました。 1播いきたいのは青学なのですが、 もし落ちてしまい、法政が受かった場合 日本女子と法政、どちらに 入学しようか悩んでいます。 日本女子の入学手続き締切日と 法政の合格発表が同じ日なので もし法政に合格しても どちらの大学にしようか じっくり考える余裕がないのです。 最終的に決めるのは自分ですが、 私は地方に住んでいて 首都圏の大学事情に疎いので 一つの判断材料として 皆さんの考える法政と日本女子大の イメージ、メリットデメリット、 その他ご意見などなんでも良いので 聞かせていただけたら嬉しいです。 ご回答、よろしくお願いします!

  • 日本の大学に留学したいと思っています。

    私の両親は台湾人で仕事の関係で小学3年生まで日本に住んでいました。帰国当時、中国語は会話程度しか出来ず、小・中学校は日本人学校に通っていました。 今は現地の高校(日本語学科)へ通っています。 中国語は昔よりできるようになったものの、勉強についていけないので日本語学科へ入りました。大学は日本留学試験を受けて留学したいと思っています。 留学試験は日本語、数学、理科、総合の4科目があるんですが、大学によって受ける科目が違ったりします。今から勉強を始めないと間に合わないんですが、私の通っている高校の日本語学科は商業系なので理科、総合科目の授業がないんです。もしあったとしても中国語の授業では理解出来ないし、数学もまったくできなくなってしまいました。これから自分で勉強しなくちゃいけないのは解っています。 でもどう勉強すればよいのか解りません。 高校の授業もあるので両立なんてとても無理です。 なら商業系の大学に進めばいいのでは、と思うかもしれませんがどの学科に入るにせよ日本語、数学、理科、総合科目の4科目のどれかしか受けないので関係ないんです。 どなたか勉強方法のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 日本福祉大学

    日本福祉大学を受験したいと考えています。 受験科目は「国語日本史英語」を考えています。 そこで『国語総合』とありますが ということは「古文漢文」はないということなんでしょうか? また、理科数学も必要ないですよね?

  • 東京電機大学か日本大学

    東京電機大学の情報通信工学科か日本大学の電子情報工学科だったら、どちらの方がいいでしょうか? 就職や社会的評価など総合的に考えて教えてください。お願いします。

  • 日本の政治史を学べる大学

    受験を考えている高校生です。 今特に興味があるのは近代日本の政治史で、軍事科学なども絡めて総合的に勉強したいと考えています。 どうにも文学部史学科は思っているのと違うようなのです。 例えばどの大学のどこへいけば学べるのか教えて下さい。

  • 大学について

    日本大学と東京電機大学って総合的にどちらの方がレベルが高いのですか??

  • 東京都市大学と日本大学・・・

    ・東京都市大学(現.武蔵工業大学)工学部 機会システム学科 ・日本大学 理工学部 機械工学科 の長所、短所を教えてくれませんか? センター利用でどちらの大学もA判定をもらいました。 もちろん他の大学の一般試験も受けるつもりでいますが、もしものこともあるので・・・ 調べたところ偏差値的にはあまり差がないので、もしこの2校しか受からなかったらどちらに入ろうか悩んでます。 あと、同じような学部(自分なら機械系)で、 総合大学と工業大学ではどのような違いがあるのでしょうか? (結局↑の質問と似ていますが・・) どなたか教えてください。 お願いします。

  • 大学

    日本大学法学部と成蹊大学法学部では就職後も考えると総合的にどちらの方がよいですか。

  • 日本大好き 大学の学部選び

    日本が大好きです。 日本はとても美しくてすばらしい国だと思います。 着物、茶道、華道、弓道、剣道、音楽… どれをとっても美しいと思います。 もっとこんな日本のこと、日本の文化の美しさを しりたい、総合的に学びたいと思っています。 何学部へいけばよいのでしょうか。 考えついたのは文学部歴史学科です。 おすすめの大学があれば合わせてお願いします。 その際難易度、知名度はMARCHあたりかそれ以上がいいです。

  • 日本の大学について

    一年後、大学受験を控える者です。 現在、アメリカに在住しているのですが、大学のことで悩んでいます。 日本の大学にしようか、アメリカの大学にしようか、いまいち決められません。 日本の大学の良いところを教えてください! できれば、日本の大学とアメリカの大学の違いを教えていただけると有難いです。