• ベストアンサー

IPODを二つのパソコンで使いたいが・・・

zep1008の回答

  • ベストアンサー
  • zep1008
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.2

はじめまして。 ipodおよびitunesの標準機能では、無理ですね。 ipodを便利に使うツールは他社製ソフト(私はipodを使っていませんので使用感等はわかりませんが…)が多数出ています。 リンクページのソフトなんかがあなたの希望に添えれば利用してみるのもいいかも。 もしかしたらフリー(無償)ソフトもあるかもしれませんので、探してみては? 問題が起きてもアップル社には言えませんので、あくまで自己責任で利用してください。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se380661.html?y

関連するQ&A

  • ipod,nano

    こんにちは。 私はパソコンも、もちろんipodもまったく使い方が解らない初心者です。 優しく、簡単に分かりやすく教えて頂けると助かります(・.・;) パソコンにCD(曲)を入れるやり方と、 それをiPodnanoに入れるやり方を教えて下さい(*_*) お願いします。

  • ipodの使い方が全然分からないんです・・

    ipodnanoをもらったのですが、説明書もなく分からないので教えて下さい。ituneを起動させてダウンロード?をして、パソコンにCDとipodを繋ぎました。でも、そのあとそれらしいものをいじっても曲が取り込めないんです。。教えてもらえたらと思います・・

  • 2台目のパソコンからipodnanoに曲をいれたい

    いままで私のパソコンにCDをかりてipodnanoに曲を入れていました。 子供用のパソコンを購入したので、これからはそちらのパソコンから、ipodnanoに曲をいれようとして、まずそのパソコンにitunesをいれました。 CDをいれipodnanoをつないだところ、 このipodはほかのitunesライブラリーと同期しています。1つのipodは一度に1つのitunesライブラリーとしか同期できません。どうしますか?とでました。 「キャンセル」と「消去して同期」と「購入した項目を転送」と3つ選択がでています。 ipodnanoには全て借りてきたCDの曲がはいっています。この先、娘用のパソコンでだけ、CDからipodnanoにいれるつもりです。 以前はいっていた曲もそのまま残したいのですが、どうしたらいいのか詳しく教えていただけたらとおもい質問しました。よろしくお願いいたします

  • iPodとパソコンについて

    近々パソコンとiPodを買おうと思っています。 ですが家には今までパソコンがあったことがなく機械関係は全然詳しくありません。 そこで聞きたいのですが、パソコンに回線が通っていない状態でもiPodに曲を入れることができますか? それとパソコンはCDを取り込んでiPodに曲を入れる機能があればどんなものでも構わないので中古を買うことも検討しているのですが、中古のパソコンは何か問題が起きやすかったりしますか? 本当に初心者で何も分からないので教えてください! お願いします。

  • ipodに音楽が入れられない・・・?

    私はipodnanoの第4世代を持っています。 それで、iTunesにCDから音楽を取り込んでipodにいれていたのですが、 パソコンを変えてから新しい曲がipodに入れられないのです。 iTunesをインストールして、新しい曲をiTunesに取り込みipodに同期して 「同期しました」というような文が表示されても新しい曲が 入っていません。 理由は何故なのでしょうか? また、直す方法はあるのでしょうか? それとも買い換えたほうがいいのでしょうか?

  • 【iPod】パソコンを変えたい

    友達からipod-nanoもらいました ほぼ、まんぱんに曲入りで・・・ 自分の曲を追加したり、入ってた曲を削除、編集しようと思ったのですが どうやらipodは1台のパソコンとしか繋げないと知りました!!!;; たとえばもし、自分のパソコンから新しい曲を入れたら、すでにipodに入っている曲は全部消えてしまうのでしょうか・・・ 全くの初心者なので、何もわからないです。。 なんとかできませんでしょうか・・・m(__)m よろしくお願いいたします!!

  • ipodに曲が同期されない

    iPodnanoを使っているんですが、CDからiTunesに曲を入れたのに、iPodには同期できません。 でも画面には同期は完了しました、と出ます。 前までは普通にできていたのになぜでしょうか? CDから取り入れてるので、ファイルの種類もAACになっているので、何も変換せずにiPodとパソコンを繋げば自然とiPodに入れれるはずですよね? どうすればいいのでしょうか?

  • iPodをパソコンにつなげても何もおきない

    iPodをパソコンにつなげても曲を転送できません。(何もおきません)最初はできたのに・・・編集→設定→プレイリストを自動的に更新としないといけないのでしょうか?またiTunesのライブラリにある曲をiPodに転送し、次にライブラリに曲を追加し、またiPodに曲を転送すると、最初に転送した曲がまた転送されてしまいます。これを防ぐには、最初に転送した曲をライブラリから消すしかないですか?(後半に関しては思い違いの可能性あり。前半で述べているように、転送できなくなったので確認できません)

  • ipod 2つのパソコンを使うことによって起こる問題

    パソコンを2台(windowsXPとMac)を所有しており、 インターネットをつなげていないMacでCDの曲などをパソコンに入れ、 ipodに転送していたのですが、iTunes Storeで曲が買えることを知り 今はインターネットをつなげているwindowsでitunesを使っています。 そのiTunes Storeで買った曲をMacに移そうと試みましたが、移すことが不可能でした。 どうにかして曲を1つのパソコンに移す方法はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • パソコンからipodへ

    近々mp3プレイヤーを買おうと思って、CDからパソコンに曲を入れています。そこから、ipodに入れることはできますか?それとも、ipodはCDから直接入れる形になるんでしょうか?