• ベストアンサー

イタリアについて

kimagureMaMaの回答

回答No.9

イタリアならば、ローマとフィレンツェがお勧めです。6日間ということは、滞在は4日間、と言うことでしょうか。ならば、ローマとフィレンツェ、ローマとミラノ、ローマとヴェネツィアのどこかに絞った方がいいと思います。  ちなみに、いかは、依然、ローマとフィレンツェの観光について質問があったときに回答したものです。これに、ミラノを加えて、今回は回答させていただきます。  基本的に,だいたいの有名な美術館などは電話で日本から予約することができます。ただし,クレジット決済がほとんどです。 一つ一つに電話をするのが大変ならば,時は金なり,ですが,旅行会社に一括して予約してもらうのもひとつの手です。 ●フィレンツェ (半日コース) ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅(観光案内所あり)  ↓駅前からサンタ・マリア・ノヴエッラ広場(スタンドで飲み物,新聞,フルーツなどを売っています。フルーツはおいしいですよ)を抜けて南へ行くと,徒歩で10分ほどでアルノ川にぶつかる。アルノ川に沿って東へ行くと,さらに10分ほどで ★ヴエッキオ橋(フィレンツェ最古の橋。橋の上に現在も金銀細工店などが並ぶ)橋を往復して写真をとったり店を見て20分  ↓ヴエッキオ橋を渡らずに往復して袂のウフィッツィ美術館へ徒歩5分。入り口がわかりにくいので注意。 ★ウフィッツィ美術館(ボッティチェルリの部屋など) 見学1~2時間程度。日本からの予約可。8:30~あいている時期のあるので,朝早いのが大丈夫ならば,お勧めです。  日本語のオンライン予約です。  http://www.weekendafirenze.com/bigphp/mus.php?skin=fi_j&mus=uffizi  ↓シニョーリア広場を抜けて北へまっすぐ行くと徒歩10分くらいでドゥモに着く。 ★ドゥモ(サンタ・マリア・デル・フォーレ大聖堂)見学1~2時間 上ってフィレンツェの街を一望するのもとっても素敵です。 (1日コース) ★サンタ・マリア・ノヴェッラ駅(観光案内所あり)  ↓東へ。中央市場(Mercato Centrale)を抜けて駅から徒歩20分程度で。 ★アカデミア美術館(ミケランジェロのダビデの像)  http://www.polomuseale.firenze.it/accademia/  ここは,小さい美術館ながら,とっても込んでいます。朝一番に行ったほうが懸命です。8:15~あいている時期もあります。また,わかりにくい路地にあるので,移動時間は余裕を見たほうがいいです。予約電話番号:055 294 883 (イタリア語・英語)    ↓アカデミー(アカデミア)美術館から南下して徒歩7分ほどでドゥモ到着 ★ドゥモ(サンタ・マリア・デル・フォーレ大聖堂)見学1~2時間 上ってフィレンツェの街を一望するのもとっても素敵です。  ↓ドゥモから南下すること徒歩10分程度で,シニョーリア広場。そして,その南に位置するのがヴェッキオ宮殿とウフィッツィ美術館。 ★ウフィッツィ美術館(ボッティチェルリの部屋など) 見学1~2時間程度。日本からの予約可。8:30~あいている時期のあるので,朝早いのが大丈夫ならば,お勧めです。  日本語のオンライン予約です。  http://www.weekendafirenze.com/bigphp/mus.php?skin=fi_j&mus=uffizi 午前中にここまでこれると,とってもいいですね。    ↓美術館を出て南下すると,ヴェッキオ橋。   ★ヴエッキオ橋(フィレンツェ最古の橋。橋の上に現在も金銀細工店などが並ぶ)  ↓橋をわたって徒歩10分くらいで ★ピッティ宮殿(メディチ家の宮殿と庭園)・ボーボリー庭園・パラティーナ美術館。どれか一つだけでも選んでみることができる。 見学1つに40分程度。8:15くらいからあいている時期もあり。  ヴエッキオ橋からドゥモにかけてはいろいろとショッピングもできるので,楽しいです。そのとおりのあたりにはカフェなども多くあるので,食べるのには困らないと思います。  ただ,美術館は月曜日休館なので要注意です。  ちなみに,トスカーナ牛はやわらかくておいしかったです。ただのステーキなのですが,お勧めです。  時間があれば,駅前のサンタ・マリア・ノヴェッラ教会やメディチ家の礼拝堂,中央市場(日・月休み),ミケランジェロ広場などもお勧めです。 ●ローマ (半日コース) ★トレヴィの泉(込んでます。建物ばかりの中に突然泉があらわれでびっくり)  ↓トレヴィの泉から北へ徒歩で20分程度 ★スペイン広場(ローマの休日で有名)  ↓コンドッティ通りにはお店がズラリ。広場の前にはアイスクリームや参もあります。ただし,スペイン広場の階段に座って食べることは禁止されています。 (一日コース) ★ヴァチカン市国(サン・ピエトロ大聖堂・ヴァチカン博物館・システィーナ礼拝堂)地下鉄A線のオッタヴィアーノ下車。朝一番に行くことをお勧めします。大聖堂は7:00から開いています。   ↓徒歩15分程度で ★サンタンジェロ城    ここまでで,だいたい半日だと思います。    ↓サンタンジェロ橋を渡って,コロナリー通りを東にいき,徒歩3,40分~で ★トレヴィの泉(込んでます。建物ばかりの中に突然泉があらわれでびっくり)  ↓トレヴィの泉から北へ徒歩で20分程度 ★スペイン広場(ローマの休日で有名)  ↓コンドッティ通りにはお店がズラリ。広場の前にはアイスクリームや参もあります。ただし,スペイン広場の階段に座って食べることは禁止されています。 (二日コース) 1日目 ★ヴァチカン市国(サン・ピエトロ大聖堂・ヴァチカン博物館・システィーナ礼拝堂)地下鉄A線のオッタヴィアーノ下車。朝一番に行くことをお勧めします。大聖堂は7:00から開いています。   ↓徒歩15分程度で ★サンタンジェロ城    ここまでで,だいたい半日だと思います。    ↓サンタンジェロ橋を渡って,コロナリー通りを東にいき,徒歩3,40分~で ★トレヴィの泉(込んでます。建物ばかりの中に突然泉があらわれでびっくり)  ↓トレヴィの泉から北へ徒歩で20分程度 ★スペイン広場(ローマの休日で有名)  ↓コンドッティ通りにはお店がズラリ。広場の前にはアイスクリームや参もあります。ただし,スペイン広場の階段に座って食べることは禁止されています。 2日目 ★コロッセオ 地下鉄b線コロッセオ駅 見学1時間程度  ↓コロッセオ駅から1駅のチルコ・マッシモ駅から北西へ徒歩20分程度で ★サン・マリア・イン・コスメディン教会(真実の口)  わかりづらいです。小さな教会で,鉄格子のような柵があり,その柵の中に真実の口がはめてある壁があります。お昼休みがあるようなので,注意。  ↓真実の口から北へ徒歩10分程度で坂道です。 ★フォロ・ロマーノ 見学1時間30分程度    ↓北西へ徒歩20分程度 ★パンテオン ●ミラノ サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会(要予約)  「最後の晩餐」は一見の価値有りです。  日本からもネットや電話で予約ができますが、クレジット決済ですし、英語またはイタリア語ですし、チケットも3種類あるので、旅行代理店にチケットを抑えてもらうのが得策です。完全予約制なので、予約はお早めに。 国立レオナルド・ダ・ヴィンチ博物館  最後の晩餐から徒歩15分くらい。お時間に余裕があれば、ダヴィンチがいかにすごかったかがわかってたのしいです。 ドゥモ(大聖堂) 駅ドゥーモ  ここは、押さえておきたいですね。ぜひ、いかれてください。ドゥモのところからは、徒歩1分で「ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア」という天蓋のある大きなショッピング街が広がっています。もちろん、ブランドもあります。付近にはいろいろなショッピングどおりもあります。 ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガレリア(ショッピングモール)  いろいろなショップがあります。近くにはデパートもあるので、十分にお買い物ができますよ。 スフォルツェスコ城 ドゥモからは電車で二駅。公園もあるので、のんびり出来ます。 ミラノは、1日ならば、最後の晩餐と大聖堂、ガレリアとショッピング、2日あるならば、スフォルツェスコ城などを入れるといいと思います。 ヴェネツィアは、島なので、1日でじゅうぶんにかんこうすることができます。ローマからも移動は3時間くらいなので、ゴンドラでのんびりするのもいいですよ。 楽しいたびを。

huauwuauiuiu
質問者

お礼

たくさんありがとうございます。 勉強不足なので、どこがどこなのか分からないのですが、教えていただいたとおりに行ったら効率よく回れる気がします。 トレヴィの泉が突然現れてくるというところが、面白かったです。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • AVAのイタリアツアーへ参加します

    3月に初めてイタリアへ10日間行く予定です。 AVAのツアーを申し込んだのですが、 AVAのイタリアツアーへ行かれたことのある方は いらっしゃいますか? ホテルがベニス&フィレンツェでAランク、ローマ&ミラノはBランクですが、ローマはウニベルソまたはロイヤルサンティーナということです。 ホテルはどうなんでしょうか? また食事が時々ついてくるんですが、食事の味は どうでしたか?ツアーについてくる食事はあまり 美味しくないと聞いたので、期待しないでフリーの 時に美味しいものを食べに行ったほうがいいんでしょうか? JALユーロエクスプレスというバスに乗って移動するらしいんですが、バスの乗り心地は他のバスと違うんでしょうか??? またイタリア旅行で「ここのお店のパスタ、ピザは美味しい」という店がありましたら教えてください。

  • イタリア旅行の方法について

    1月か2月に母と二人でイタリア旅行を計画しているのですが、なんせヨーロッパが初めてなのでどうすればいいのかわかりません。 笑 すべてスケジュールが組まれたツアーにすると、移動時間が4時間など効率が悪い気がしたので、飛行機と宿だけを予約し、現地でオプショナルツアーを組もうかな・・・と思っています。 行きたい場所が、ローマ、フィレンツェ、ナポリ(もしくはヴェネツィア)です。(素人なのでこのあたりが無難かと・・・) ただ、ナポリかヴェネツィアはどちらかを選ばなければいけないかなと思っています。 お休みは7日間ほどしか取れないので、その中で行くとすると、観光できるのはまる2日間くらいでしょうか? また、ローマに宿泊するとしたら、ローマ発のフィレンツェツアーで1日、次の日はローマ発のナポリ(もしくはヴェネツィア)ツアーを組めばいいのでしょうか? おススメのツアーやまわり方、行くべき場所などがあれば教えていただけると嬉しいです! 昔から夢だった「本場のパスタ、ピザを食べる」を叶えに行きたいです♪ 英語もサッパリなので、地下鉄で移動できるのか・・・そういったところも不安ですが、なんとかなるものでしょうか? 色々教えてください。

  • イタリア・フランスでおすすめの店(食事)

    卒業旅行で、イタリア・フランスに12日間旅行へ行きます。 ツアーなのですが、食事が朝しか付いていません。 そこでみなさんにお願いなのですが、イタリア・フランスでおすすめの美味しいお店を教えてください! 学生なので、そんなにお金持っていないので高級な店は行けませんが、多少は頑張ろうと思います(笑) ほどほどのお値段で本場の味を楽しめるいいお店をぜひ伝授してください。 また、現地の名物としてパスタとピザしか思いつかないので、店じゃなくても「これは食べるべき」という食べ物や料理などもあれば合わせて教えていただきたいです。 行く都市はベニス、フィレンツェ、シエナ、ローマ、パリです。 お願いします!!

  • イタリア周遊か、イタリア+パリか迷ってます

    こんにちは。今年の12月に初めての海外旅行をします。10日間で、JALのAVAのツアーで行こうと思っているのですが、2つのツアーでどちらにしようか迷っています。(1)イタリア10日間・・・ローマ、フィレンツェ、ベニス、ミラノ ホテルグレード2都市A、他B ゆっくり周遊   (2)イタリア+パリ二泊・・・ローマ、フィレンツェ、ベニス各二泊、パリ二泊 ホテルグレード全都市B 12月なのでパリのシャンゼリゼ通りのクリスマスイルミネーションを私は見たいのですが、主人はパリに行くと移動で疲れるだろうから・・・と乗り気でないようです。ちなみに料金はほぼ同額です。ズバリ、どちらがお薦めですか?

  • イタリア旅行

    4月に新婚旅行でイタリアを予定しています。 最初はツアーで3都市(ローマ・ベネチア・フィレンツェ)を予定 していたのですが、日数が8日間なので、2都市に絞ってゆっくり回る方がいいかなと思ってきました。 ただいくつか悩む点がありまして、2都市の場合パックツアーがない(私は海外初旅行、主人も海外3度目位でイタリアは初です)ので個人 旅行で行く予定。ちなみに私が乗り物酔いしやすいので、パックツアーの場合の長時間のバス移動より、個人旅行で鉄道移動の方が安心出来るかなと思う点もあります。(添乗員付きのパックの方が海外慣れしていない私達にはおそらく何かと安心だとも思うのですが) あと、2都市に絞った場合上記の3都市(ローマ・ベネチア・フィレンツェ)の中でどの都市の組み合わせがよいでしょうか。もちろん人それぞれの楽しみ方があると思いますので、難しいとは思いますが参考までに聞かせていただければうれしく思います。 友人がベネチアで水上バスに乗りかなり酔ったと聞いたので、ベネチアにも興味はあるのですが不安な点でもあります。

  • 5泊6日のイタリアの旅 

    こんにちは。 今年の年末(12月26日から)に5泊6日で、イタリアへ家族4人で旅行しようと思っております。 ツアーではなく、自分達で航空券とホテル等を手配する、いわゆる個人旅行を計画してます。 家族それぞれが行きたい都市が異なり、なんとか絞り込んで、ミラノ、フィレンツェ、ローマの三都市としましたが、いずれも距離的にはかなり離れているので、各都市に1泊か2泊の滞在になります。 5泊6日という短期間のスケジュールで三都市の移動は、荷物の運搬なども考えると少々キツイのかも知れないと思っています。 そこで、同様な短いスケジュールで、上記三都市、あるいは同じように距離の離れたイタリアの都市を数都市、旅行された方がいらっしゃいましたら、スムーズな移動順序、移動手段や短期間のスケジュールを有効に活用する方法など、どんなことでも結構ですので、アドバイスをいただけましたら幸いです。 また、併せまして、ミラノ、フィレンツェ、ローマの各都市で、四つ星~五つ星クラスのホテルで、お泊りになった経験から、どこかお勧めのホテルがございましたら、お教えいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • イタリアでのブランド店について教えてください☆

    イタリアに新婚旅行旅行に行くのですが‥その中でもお買い物が楽しみのひとつなのですが‥^^ ツアーじゃなく個人旅行です。ミラノ→ベネチア→フィレンツェ→ローマの順で回ります。ブランドの買い物は最後のローマで買ったほうがいいのかなと考えています。特にほしいのがヴィトンなのですが‥ローマにお店が2つありますが2店舗とも品数や新作はおいていますか? ヴィトンのお店はどの都市のお店が一番品数があったのか知っている方がいれば教えてください。 しょうもない質問ですいません>< ぜひ詳しい方いれば教えてください。 お願いします。

  • イタリア周遊 お勧め教えてください

    10月か11月頃に初イタリア周遊旅行に行きたいと思っています。 おすすめの旅行会社やツアー、プランなどなど教えてください。 まだ詳しいことはぜんぜん決めていないのですが、希望は ・(ツアーなら)出来るだけ自由行動の時間が多いもの ・ミラノ、ベニス、フィレンツェ、ローマできれば4都市訪れたい ・予算20万~27万くらい ・期間10日間くらい 20代友人同士で話せるのはカタコト英語のみです ツアーのパンフレットを見ると4都市で観光名所も押さえてあるのですがどうしても自由な時間が少ないです。ネットなどで自由時間の多いツアーなど検索しているのですがなかなか見つかりません。 お勧めあればどうぞ教えてください。

  • イタリアのツアーについて

    新婚旅行でイタリアを検討中です。 いろんなツアーがありますが、目につくのは移動時間。観光30分ほどしたら3.5時間移動とか・・・。一日の半分が移動になってしまう日もあります。イタリアは見所がたくさんあるのであれもこれもと欲張ってしまうところをぐっと抑えて、どうしても行きたいところだけを回ろうかと思います。私が行きたい場所はローマとカプリ島。それだけのツアーってないんでしょうか?イタリアに旅行された方でローマとカプリ島だけ行かれた方、どんな方法で行かれたのか教えてください。

  • イタリアのオススメを教えてください。

    11/30から8日間、イタリアへ旅行に行くことにしました。フリープランのツアーです。 ローマ、フィレンツェ、ベニスの順で3都市回るのですが、各都市で1日ずつ終日フリーの日があります。 ですので、各都市のオススメがあればゼヒ教えてください。 観光地、オプショナルツアー、グルメ、お土産、景色などどんな情報でもかまいません。 注意すべきことなどもあれば教えていただけると嬉しいです。 まだ行くことが決まっただけで日程なども決めていないので、いただいた情報を元に計画を進めていこうと思っています。 どうぞよろしくお願いします。