• ベストアンサー

電池式デジカメ(Fine Pix A345)について教えてください

shippoの回答

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

充電池であれば自己放電もありますし、そうでない電池でも微小な電流は流れていることがあるので、長期間使わないのであれば抜いておいた方がいいと思いますよ。 下記にデジカメの電池の上手な使い方があるので参考にしてください。 http://www.fujifilm.co.jp/faq/denchi/index.html

mumu1013
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございました! 単なるアルカリ電池を使っていたので 勉強になりました。 さっそく充電式の電池に変えたいと思います。

関連するQ&A

  • Fine Pix 40i と Fine Pix 4500どちらいいのですか?

    Fine Pix 40i か Fine Pix 4500のどちらかを買おうと思って迷っています。40iにはMP3が付いていてそれ以外は同じ製品のようなのです。値段もほぼ同じなので、MP3付きのFine Pix 40iがお得だと私は思っているのですが、友人がMP3付きのほうが壊れやすいののでは?MP3使わない可能性大だよ。と言ってました。実際のところどうなのでしょうか?みなさんは、Fine Pix 40i or Fine Pix 4500どちらがお勧めですか?使い心地なども教えて頂けるとうれしいです。

  • Fine pix viewer に保存したいのですが…

    初めまして。 デジカメの画像を取り込む際、ケーブルでパソコンとデジカメを 繋ぐと、Fine pix viewer が勝手に開いていました。 その取り込まれた中から、好きな写真を選んでファイルに保存していました。 ですが、今はそれができないのです。 ケーブルを繋ぎ、マイコンピュータを開くと デジカメのデータはあるのですが、今までと違ってやりずらいし、保存先がイマイチわからないので、 今まで通りFine pix viewer に保存したいです。 いつから出来なくなったのかはわかりませんが、 パソコンが壊れ、直したときにデータは色々と消えてしまいました。 それからかもしれません。 初めて使ったときと同じ方法でやればいいのかもしれないのですが、 以前は人にやってもらったので、どうやったのか分からないんです。 もちろん本は読みましたが、Fine pix viewer についてはわからなくて; それほど緊急ではないのですが、出来るだけ早くご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • デジカメのバッテリー Fine pix

    Fujifilm fine pixを使っています。 最近デジカメを充電しても数枚撮っただけですぐに充電が終わってしまいます。 もう何年も使っているのでバッテリーの影響だと思います。 はじめてバッテリーを買い換えようと思っているのですが、楽○などでNP-45で調べると 1000円代のものから5000円代のものまで色々と出てきます。 「対応バッテリー」というものは価格は安いですが充電はできないんですか? 何が違うのでしょうか?教えて下さい。

  • FINE PIX VIEWER

    FINE PIX Z1というカメラです。実は、ダウンロードソフト(FINE PIX Viewerというのでしょうか?)をなくしてしまったのです。どこからダウンロードできるのでしょうか?

  • デジカメ用の充電式電池について

    一年ほど前にA社のデジカメを購入しました。使用する単三電池の消耗が激しいので最近、A社の充電式ニッケル水素電池とその充電器を買いました。とても便利なので、同じように電池の消耗の激しいシェーバー用にもこの充電式電池を使おうとか考えています。で、あちこちの電気屋に行くのですが、どういうわけか、A社の電池は値段が高い。それでB社かC社の電池を買おうと思うのですが、B,C社のものには「必ず当社の充電器をお使いください」と書いてあります。B,C社の充電式電池をA社の充電器で充電すると何か支障があるのでしょうか。ご教示ください。

  • 私の希望に合ったデジカメは??

    今度デジカメの購入を考えています。以前買ったデジカメは、フジフィルムのFine Pix2300だったのですが、とにかく重い!そして電池の消耗が激しい!! 画像自体は、夜景もきれいにとれてよかったのですが。。。というわけなので、今回は、 1、軽い 2、電池の消耗が少ない 3、夜景も綺麗にとれる 4、シャッタースピードがはやい 5、普通のサイズの写真プリントなら綺麗にできる と、いう私の希望に合ったデジカメを探しています。そんなに高級品じゃなく、手軽で(値段も)いつでも持ち歩けたらいいなー・・・と思っています。 デジカメにあまり詳しくないので、今出ているすごい種類のデジカメからはなかなか自力でえらべそうにありません(;´д`) 特にどのメーカーにこだわるということはないので、どなたかアドバイスお願いします!!

  • FUJIFILM Fine Pix 1300は普通にプリントしても大丈夫ですか?

    オークションに使う目的で「FUJIFILM Fine Pix 1300」を 買いました。131万画素だったような・・・ 今までプリントをしたことがないのですが、このデジカメでプリントしても、見られる感じになりますでしょうか・・・

  • フジ・fine pix

    現在、sony サイバーショットU10(130万画素)を使用しているのですが・・・ もう少し画素数の高い(せめて200万画素クラス以上)物を買おうと思っています。 フジフィルムから出ている、 他のメーカーのに比べて値段の安い Fine Pix A402 と Fine Pix A403。 前者は200万画素、後者は324万画素ですが・・・ ビックカメラのサイトを見てみると、なんと値段が一緒!! 素人の私からしてみると、同じ値段なら324万画素の方がいいのかな。 なんて思ってしまうのですが。。 どっちの方がいいのでしょう。。 他のサイトで使用している人、カメラに詳しい人の感想などを見ていると 「ISO100で324万画素はキツイ」 などと言っているみたいです。(私には意味がサッパリ。。)

  • 乾電池式のデジカメで

    エネループを複数持っており、有効利用と思いまして乾電池式のデジカメを購入しようと思います。充電式が性能が良く、海外でも最近では困らなくなったのは知っていますが、いざというときの充電切れと、エネループの有効利用のために乾電池式にします。 COOLPIX L22が良いかなと思いますが、良いデジカメを教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメ Fine Pix F50fdの性能について

    富士のコンパクトデジカメ「Fine Pix F50fd」の購入を考えています。理由は、暗いところにも強い(ノイズが少ない)ということですが、 実際問題、他メーカーの同程度の価格帯のコンパクトデジカメと比べてこの商品のノイズレベルはどの程度なのでしょうか。  また、それなりにピントがきていることが前提ですが、例えば、お堂の中の仏像を自然光だけで撮影した写真、夕方のあまり光のない風景写真など、半切」程度の大きさに伸ばしても、ノイズの気にならない(目立たない)写真に仕上がるものでしょうか。 以上、教えていただけたら幸いです。