• ベストアンサー

酒好きな方への七つの質問

eleの回答

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.23

回答ナンバー22のeleです。 それでは覚えている方から聞いた話を。 ・相方が外で飲んでいて車でお迎えを依頼されたが、お店に珍しいお酒があり楽しむことに。泥酔して結局タクシーで帰宅。翌日車を取りにタクシーで行き、駐車場代も払う羽目に。「私がそのままタクシーで帰った方がよかった。」と相方からは...。 ・多人数での宴会の帰りの際に自分の靴がない、コートもないという状況に。結局お店のサンダルで帰ることになったらしい。(これは私に落ち度があるとは思えないのですが。) ・女物のコートを羽織って帰って、相方と冷戦状態に。上記と同様お店でコートを間違われて、お店の人のコートに包まれ、タクシーで帰宅したらしい。 ・スキーバスで到着した場所が何もないところ。仮眠所まで歩いて30分以上かかると聞いて、しょうがないのでその場で飲み始めることに。3時間後にスキー場の駐車場のおじさんに起こされ時には、駐車場は2/3が埋まっている状態。そんなバカ者のうちの一人が私だったらしい。 ・朝までやっている店で閉店まで飲みそのまま出社。その日は定時で仕事を終え同じ店に。一杯目のお酒を持ってきたお店の人が回りに聞こえるように、「お勘定お願いします!」。(え!何のこと?)その日のお勘定の際に朝の分を支払った記憶は私にはありません。 ・勘定の際に持ち合わせがなく、当り馬券で支払い。(当然お釣りはもらいませんでしたが、お釣りの方が高額だったらしい。) こんなところでよろしいでしょうか。でも、失敗って一番目だけのような気がしますが。(この勘違いが失敗の元?)

itab
質問者

お礼

経験者のeleさん、失敗談は少しでよかったのですが、たくさんありがとうございます。(汗;) あっ、覚えている方から聞いた話なんですよね。 では、だれも憶えていない失敗談の方が面白いかも分かりませんね。 そ、そんなことないですよね。これでもじゅうぶんに参考になりますです。 ミイラ取りがミイラになったお話から、勘定を当たり馬券で支払ったというウマいお話まで、たっぷり楽しませていただきました。 ノンフィクションele劇場!ありがとうございました!。

関連するQ&A

  • お酒の嗜好

    漠然とした質問だったらごめんなさい。 私はお酒をあまり飲まないのですが、興味があります。私の知人はビールがあまり好きではありません。 しかし、シャンパン、焼酎(芋・麦)、日本酒、ウィスキーなどが大好きで、ワインもあまり好きではないようです。私のイメージだと、ビール好きな人は「お酒が好き」と言うイメージはあまりないのです。 スカッと飲みたい、取り敢えず飲みたい!!っていう イメージ・・・。(偏見です。お許しください。) でも、この知人は凄くお酒が好きなんだろうな、って 思うんです。 先天的にお酒が弱い(アルコールが飲めない) 私なのですが、お酒の嗜好から何か読めることとか ってあるんでしょうか?例えば、ビール好きは食べ物も(おつまみ)選り好みはしない!!とか。 極端ですか??(汗) 何かありましいたら教えて下さい!!

  • おいしいお酒をさがしています。

    お酒の大好きな義父の為に、父の日にお酒をプレゼントしたいのですが、これはおいしい!お薦め!というお酒はありますか? 特に麦焼酎が好きなのですが、日本酒、ワイン何でも飲みます。ちなみに義父は54歳です。

  • お酒好きの方、これだけは飲めない!というお酒は?

    お酒類大好きな方、これだけはどうしても飲めない…というアルコールは何でしょうか? 味・悪酔いするため…など、できれば理由も聞きたいです^^ ちなみに、私はビール党ですが ・チューハイ ・梅酒 ・シャンパン(スパークリング) は、飲めます。(甘いカクテル系は飲めますが、若い頃に卒業しました) 飲めないものは ・ワイン(とくに赤…美味しくない、悪酔いした過去) ・日本酒 ・焼酎(麦を薄ーくして梅をぐちゃぐちゃに混ぜたら飲める) ・リキュールの中でも、特に「ジン」(ジントニックでえらいことに。臭いも受け付けない) などです。 サングリアは大好きですが…気付くと大変なことになるのでやめました^^; ちなみに、私の先輩の超酒豪の女性は、「紹興酒だけは飲めん!!」と言ってました…。

  • よく、焼酎や日本酒に果汁が入ってるお酒について

    よく、日本酒などの純米酒や、麦焼酎などのスピリット系にももやみかん、りんごや、いちごなどの果実が入って500ミリリトッルの瓶に入って売ってるお酒ってあると思うんですけど これって、焼酎などのスピリッツ系のお酒の6%と日本酒の六パーセントって違いますか? 例えば焼酎などの方が酔いやすいとか。 6%が酔わないギリギリだとか? また、やはり飲んだ感じはテキーラとかストロング系のお酒のようにガツン!と来る感じですか?

  • 早く酔いが回るお酒は次のうちどれですか?

    早く酔いが回るお酒は次のうちどれですか? 夕食(普通に焼き魚とご飯とか)を食べながら飲む場合に 次のお酒の場合で「酔いが早くまわる→酔いが回るのが遅い」順番を教えて下さい。 アルコール度数、飲む量は全て同じ場合です。 A.冷たい日本酒 B.温かい日本酒 C.甲焼酎水割り D.甲焼酎お湯割り E.冷たいワイン F.温かいワイン ほろ酔い気分を早く味わいたい時にどれを飲めばいいのか知りたくて質問させてもらいました。 個人によって違うと言われてしまえばそれまでですが・・・ 皆さんの体験談など何でもかまわないので回答お願いします。

  • 「お酒&おつまみ」…何がお好きですか?

    「お酒&おつまみ」…何がお好きですか? ビールには「枝豆」が一般的かも知れません。 ウィスキー・ワイン・焼酎・日本酒などなど いろいろな種類のお酒がありますね。 どんな物を肴にして 何を飲むのがお好きですか? 無くてはならない1品 こだわりの1品 おすすめの1品 意外な1品 なども、あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • お酒の贈り物

    親戚の還暦祝いに焼酎を贈るろうと決めたのですが、自分が飲まないものでまったくわかりません。 そこで、皆様の力をお借りできたらと思います。 相手は60歳男性で、普段は『いいちこ』とかをお湯割りしたり、熱燗にして楽しんでいる方です。 酒屋でリサーチしたところ、『いいちこ』は麦焼酎ですっきり飲みやすい焼酎だそうで、麦を好む方は芋が苦手という方も多いので、麦・米焼酎を選ぶほうがいいのではないかとアドバイスをいただきました。 酒屋ですすめてもらったのは以下の焼酎です。 ・青一髪:一般的に売られているものではなく限定生産のもの ・むぎっす ・天の刻印 ・べいすん ・茶屋 ・9代目 ・鳥飼 ・虎の涙:蒸留しているためウイスキーのような味がするが飲みやすい ・元老院:芋焼酎だが麦とのブレンドなので麦好きの方でもいけるかも ・いいちこのスペシャルなやつ  例) フラスコとか すすめてもらったのはいいですが、よく分からなかったので、これはいい!!っていうのを教えてください。 あと、お酒を飲む方は、720mlの小さいやつをたくさんもらうのと1.8リットルの大きいのをもらうのではどちらがいいのでしょうか。 予算は1万円程度を予定しているので、全部2本くらいは買えるかなと思っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • お酒を買いたいのですが…

    お酒を買いたいのですが、私は親戚の家や居酒屋ぐらいでしか飲まなくて、どんなお酒があるのかもよくわからないので、口に合うのではないかと思われるお酒を教えてください。 参考になるかわかりませんが、居酒屋などでは、 焼酎(芋・麦)・ワイン(赤)・ウィスキー・ブランデー・梅酒をロックやストレートで、 日本酒(熱燗)・ジントニック・ジンライム・スクリュードライバー・カシスオレンジ・カルーアミルクを飲んだりします。 ビール・チューハイは少し苦手です。

  • ビール、麦焼酎が好きな人への酒の肴の贈り物

    ビールと麦焼酎が好きな九州の男に、美味しい酒の肴を贈りたいと思っています。 お勧めの酒の肴、ビール・麦焼酎にあう酒の肴、以前贈ってすごく喜ばれた酒の肴、等について回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • お酒苦手な女の子も普通のめるお酒・・・

    お酒に強い弱いとかじゃなくて、市販で売ってる女の子も普通に飲めるような甘いお酒を知ってる方いたら教えてください。 ワイン??シャンパン??なんでもいいのでよろしくどうぞ。。